箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ミニトマトやナスの種まき、いよいよ夏野菜の準備開始…

2022年03月28日 06時03分05秒 | ガーデニング&野菜作り
 ~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは 止々呂美日記です。
 
今朝は頻りに鳴くウグイス、その声を聞きながら夜明けのcoffee
近所の木蓮が今年も見事に咲いています。
 


ミニトマトやナスの種まきをしました。


防寒用、寒い日はこれで保温。


ミニトマトは、アイコ。レッド・オレンジ・イエローの3種類

ナスはステーキナス、黒秀ナスの2種類

ボチボチと夏野菜の準備も開始です。

我が日々は「農業ノート」を作りながら野菜作りや花作り、
我が体力&年齢を考慮し、Kubotaのミニ耕耘機も仲間入りし…。
 

これから多忙なる畑仕事の日々が始まります、それではまた。











ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は3月最後の日曜日、地元... | トップ | 松葉ガニ 美味しいものいた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング&野菜作り」カテゴリの最新記事