政府の「河野談話」の検証作業が始まった。
<従軍慰安婦:河野談話の検証チーム 初会合を先週開催>
http://mainichi.jp/select/news/20140520k0000m010049000c.html
■政府が、従軍慰安婦への旧日本軍の関与を認めた河野洋平官房長官談話(1993年)の作成過程に関する検証チームの初会合を先週、開いたことが分かった。政府関係者が19日、明らかにした。
政府は6月22日の今国会会期末までの検証結果の取りまとめを目指しており、国会報告後に結果は公表される見通し。ただ、菅義偉官房長官は「静かな環境で取り組んでもらう」として、検証チームのメンバーや会議の開催状況については明らかにしていない。■
検証内容については、5月4日の日経に記事が載っていた。
<河野談話」検証、6月に報告書 韓国との調整明記>
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS03017_T00C14A5PE8000/
■政府は韓国との最大の懸案である従軍慰安婦問題をめぐり、旧日本軍の関与を認めた1993年の河野洋平官房長官の談話の検証結果を6月にまとめる方針を固めた。連休明けに有識者の検証チームを立ち上げる。談話は見直さない。談話作成にあたり当時の韓国政府とも擦り合わせた事実を示すことで、日韓の政府間協議を後押しし、関係修復につなげたい考えだ。
有識者の検証チームは菅義偉官房長官のもとにつくり、タカ派色を薄めるために女性や人権派弁護士らを加える。6月22日が会期末の今国会中に検証を終える方針だ。
河野長官のもとで談話の作成にかかわった石原信雄元官房副長官や谷野作太郎元内閣外政審議室長らから経緯を聴く。文言調整の際に(1)韓国政府とどのような擦り合わせがあったのか(2)韓国側からどのような要望を受け入れたか(3)日韓間でどのような共通認識があったか――などを検証する。
一方、元慰安婦からの再度の聞きとりはせず、談話の根拠となった証言の信ぴょう性には踏み込まない。国際社会から「歴史修正主義」と見なされるのを避けるためだ。政府関係者は「検証(review)は歴史の修正を連想させるため、対外的には再検討・再評価(reevaluation)という言葉を使う」と明かす。
慰安婦問題をめぐる両国の主張の開きは法的責任のあり方などを中心に大きい。韓国はまず日本が行動するよう求めている。政府は河野談話の維持で韓国の抱く安倍政権への警戒心をやわらげたい考え。さらに談話作成時に韓国政府とも調整し、一定の情報を共有していたことも示せれば、4月から始まった日韓局長級協議を前進させる材料になるとみている。
検証の報告書は国会の求めがあれば公表する。懸念もある。もともと検証を始めるきっかけは、日本維新の会の国会質問だった。韓国政府の関与を認定した場合、保守色の強い維新や自民党の一部勢力から談話そのものの見直しを迫る声が出かねない。日本側の検証結果を受けた韓国世論の反応も不透明さが残る。
▼河野談話 宮沢内閣時代の1993年、河野洋平官房長官が戦時中の従軍慰安婦問題に関し政府の調査をもとに発表した談話。慰安所の設置・管理や慰安婦の移送について旧日本軍の関与を認め、元慰安婦に「心からのおわびと反省の気持ち」を表明した。
安倍晋三首相は2012年の自民党総裁選時に「河野談話の核心をなす強制連行を証明する資料はなかった。新たな談話を出すべきだ」と見直しに意欲を示していた。■
本来は「河野談話」の撤回か見直しが筋だが、今はこの検証作業に期待するしかない。韓国政府とのすり合わせが証明され、とりあえず韓国側が「黙る」ことを願うばかりだ。何しろ、韓国政府はこんなとんでもないことを考えているというのだから。
<慰安婦問題で韓国政府、「強制性立証に首相謝罪、賠償」を模索 韓国紙>
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140514/kor14051412110004-n1.htm
■14日付の韓国紙、韓国日報は、慰安婦問題をめぐり、韓国政府が「慰安婦動員の強制性立証」「日本の首相による謝罪」「被害賠償」の3段階の解決策を模索していると報じた。15日に東京で開かれる日韓外務省局長級協議で、日本側にこうした構想を提示するという。韓国外交筋の話として伝えた。
韓国外務省当局者が4月下旬、ソウル郊外の支援施設「ナヌムの家」で共同生活する元慰安婦らと面談し安倍晋三首相による公式な場での謝罪や、被害補償を求めるとの立場を聴取。こうした意見を韓国政府としての解決策に反映したもようだ。(共同)■
論外の要望である。慰安婦(戦時売春婦)の証言がウソだらけであることは、今や常識であろう。
『週刊文春』(4月10日号)では、大高未貴さん(ジャーナリスト)の寄稿「慰安婦『調査担当』韓国人教授が全面自供!『当時の調査方法は全然ダメです』」で、安秉直ソウル大学名誉教授が、次のように証言している。
■「あり得ないことを喋(しゃべ)っている……(苦笑)。最初に聞き取り調査をした際、日本軍を悪く言う慰安婦は、実は一人としていませんでした。むしろ日本への憧れの気持ちを感じた」
「挺対協と一緒になってワーワーやっているうちに精神的に汚れてしまったのでしょう。以降、どんどん好きなことばかりしゃべるようになってしまった」
「河野談話が、ただ元朝鮮人日本軍慰安婦からの聞き取り調査だけに基づいて作られたとすれば、それ自体がおかしいのです」■
「河野談話」の作成過程では、嘘つき日本人からの意見聴取もしていた。産経新聞が書いている。
<河野談話ヒアリング対象者に虚偽証言者 「奴隷狩り」吉田氏、「従軍」広めた千田氏>
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140520/plc14052007580006-n1.htm
■慰安婦募集の強制性を認めた平成5年8月の河野洋平官房長官談話の作成過程にあたる同年1月から5月にかけ、内閣外政審議室が実施したヒアリング(聞き取り)の対象者の全容が、産経新聞が入手した政府文書で明らかになった。
対象者には、韓国で慰安婦の「奴隷狩り」を行ったと告白したものの、後に全くの虚偽だと発覚した吉田清治と、軍属を連想させる造語「従軍慰安婦」を実際に使われていたかのように広めた作家の千田(せんだ)夏光(かこう)=いずれも故人=が含まれていた。史実や事実関係に基づかない「強制連行説」の原点となった2人の証言に政府が影響を受け、河野談話の強制性認定につながった可能性も否定できない。
ヒアリング対象者は(1)旧軍関係者12人(2)元朝鮮総督府関係者5人(元経済警察課長、元慶尚北道知事官房主事ら)(3)元慰安所経営者1人(4)元厚生省(現厚生労働省)関係者2人(5)大学教授、研究者3人(6)書物執筆者3人-の計26人。
このうち(5)の大学教授については、慰安婦性奴隷説を唱える中央大教授、吉見義明とそれを否定する拓殖大教授、秦郁彦の双方から話を聞いており、バランスはとれている。ところが(6)に関しては千田、吉田と『慰安婦たちの太平洋戦争』などの著書がある山田盟子の3人で全員が強制説に立つ作家となっている。■
その吉田清治とは?
■政府文書では、吉田の肩書について「元労務報国会下関支部動員部長(?)」と疑問符がつけられている。吉田は昭和58年の著書『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』でこの肩書を使って「韓国・済州島で奴隷狩りを行った」「女子挺身隊とは従軍慰安婦のこと」などと記しているが、経歴ははっきりしない。
同書は韓国でも出版されたが、地元紙「済州新聞」の記者、許栄善が取材すると全くのデタラメだと判明。秦も現地取材を行い、許に会ったところ「何が目的でこんな作り話を書くのか」と聞かれたという。
吉田は週刊新潮(平成8年5月2・9日合併号)のインタビューでは「本に真実を書いても何の利益もない」「事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやっている」と捏造(ねつぞう)を認めた。■
千田夏光とは?
■元毎日新聞記者である千田は昭和48年の著書『従軍慰安婦』で、慰安婦を従軍看護婦や従軍記者のように直接軍の管理下にあるよう印象づけた。ノンフィクションの形をとりながら「女性の大半は朝鮮半島から強制動員した」「慰安婦の総数は昭和13年から同20年まで8万人とも10万人とも言うが、その大半は朝鮮人女性」などと何ら出典も根拠も示さず書いた。
実際は、秦の推計では慰安婦の総数は2万~2万数千人であり、そのうち日本人が4割、朝鮮人は2割程度だった。■
毎日新聞に限らず、事実確認にいい加減な新聞記者など大勢いる(朝日のでたらめぶりは言うまでもない)。毎日は日中戦争中、上海から南京に進撃する際、日本軍将校が「百人斬り競争」をしたとのウソ記事を書いて、戦後もウソを認めていない新聞である。二人の将校は戦後、B級戦犯として南京で死刑となった。
産経は、慰安婦像が設置されたアメリカ・グレンデール市に住む日系老婦人の苦渋を描いている。卒儒(90歳)を迎えたギンガリー(旧姓・塩田)・廸子(みちこ)さんだ。
<友好一転、「嫌悪感」受け止めて暮らすグレンデール市の日本人>
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140519/amr14051908360003-n3.htm
■その都市と、廸子さんの故郷が後に姉妹都市となった。中河内郡高井田村は布施市に、その布施市が河内市と枚岡(ひらおか)市と合併して東大阪市になる。旧枚岡市が米カリフォルニア州グレンデール市と姉妹提携したのは1960(昭和35)年のことだった。
雰囲気が変わったのは15年ぐらい前。住民の国籍は多様化し、もともと住んでいた人々は少しずつ去り、ニューカマーが取って代わった。行政や市議会も変わり、東大阪市との交流は形骸化していった。
「そうしたら突然、慰安婦像を建てるって…」。昨年夏のことだ。「戦時中から戦後まで『従軍慰安婦』なんていう言葉は聞いたこともなかった。その像がなぜ米国に建てられるのか。なぜ、ここなのか」
廸子さんは感情を抑えるように語り、続けた。「韓国の都市とは姉妹都市提携してわずか3、4年。東大阪とは半世紀以上ですよ。もう、姉妹都市でいる必要性も感じない。日系1世、2世はグレンデールには残らないんじゃないですか」
韓国系住民は「(慰安婦の)少女像は嫌悪感を醸成したり、敵意を表現したりする象徴物ではない」と米国社会に訴える。
だが、あの像と、韓国側のプロパガンダをうのみにした「日本軍が強制連行して性奴隷にした20万人の婦女子が…」と刻まれたプレートが設置されたグレンデール市には、「嫌悪感」と「敵意」を受け止めながら暮らしている日本人がいる。(ロサンゼルス支局長 中村将)■
そのアメリカで、抗議署名に立ち上がってくれたアメリカ人たちがいるという。
「Comfort Women Fabrication」と題したサイトで署名を集めている。「慰安婦の作り話」と訳すのか。ありがたいことだ。
http://petitions.moveon.org/sign/comfort-women-fabrication.fb28?source=s.icn.fb&r_by=8546588
<従軍慰安婦:河野談話の検証チーム 初会合を先週開催>
http://mainichi.jp/select/news/20140520k0000m010049000c.html
■政府が、従軍慰安婦への旧日本軍の関与を認めた河野洋平官房長官談話(1993年)の作成過程に関する検証チームの初会合を先週、開いたことが分かった。政府関係者が19日、明らかにした。
政府は6月22日の今国会会期末までの検証結果の取りまとめを目指しており、国会報告後に結果は公表される見通し。ただ、菅義偉官房長官は「静かな環境で取り組んでもらう」として、検証チームのメンバーや会議の開催状況については明らかにしていない。■
検証内容については、5月4日の日経に記事が載っていた。
<河野談話」検証、6月に報告書 韓国との調整明記>
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS03017_T00C14A5PE8000/
■政府は韓国との最大の懸案である従軍慰安婦問題をめぐり、旧日本軍の関与を認めた1993年の河野洋平官房長官の談話の検証結果を6月にまとめる方針を固めた。連休明けに有識者の検証チームを立ち上げる。談話は見直さない。談話作成にあたり当時の韓国政府とも擦り合わせた事実を示すことで、日韓の政府間協議を後押しし、関係修復につなげたい考えだ。
有識者の検証チームは菅義偉官房長官のもとにつくり、タカ派色を薄めるために女性や人権派弁護士らを加える。6月22日が会期末の今国会中に検証を終える方針だ。
河野長官のもとで談話の作成にかかわった石原信雄元官房副長官や谷野作太郎元内閣外政審議室長らから経緯を聴く。文言調整の際に(1)韓国政府とどのような擦り合わせがあったのか(2)韓国側からどのような要望を受け入れたか(3)日韓間でどのような共通認識があったか――などを検証する。
一方、元慰安婦からの再度の聞きとりはせず、談話の根拠となった証言の信ぴょう性には踏み込まない。国際社会から「歴史修正主義」と見なされるのを避けるためだ。政府関係者は「検証(review)は歴史の修正を連想させるため、対外的には再検討・再評価(reevaluation)という言葉を使う」と明かす。
慰安婦問題をめぐる両国の主張の開きは法的責任のあり方などを中心に大きい。韓国はまず日本が行動するよう求めている。政府は河野談話の維持で韓国の抱く安倍政権への警戒心をやわらげたい考え。さらに談話作成時に韓国政府とも調整し、一定の情報を共有していたことも示せれば、4月から始まった日韓局長級協議を前進させる材料になるとみている。
検証の報告書は国会の求めがあれば公表する。懸念もある。もともと検証を始めるきっかけは、日本維新の会の国会質問だった。韓国政府の関与を認定した場合、保守色の強い維新や自民党の一部勢力から談話そのものの見直しを迫る声が出かねない。日本側の検証結果を受けた韓国世論の反応も不透明さが残る。
▼河野談話 宮沢内閣時代の1993年、河野洋平官房長官が戦時中の従軍慰安婦問題に関し政府の調査をもとに発表した談話。慰安所の設置・管理や慰安婦の移送について旧日本軍の関与を認め、元慰安婦に「心からのおわびと反省の気持ち」を表明した。
安倍晋三首相は2012年の自民党総裁選時に「河野談話の核心をなす強制連行を証明する資料はなかった。新たな談話を出すべきだ」と見直しに意欲を示していた。■
本来は「河野談話」の撤回か見直しが筋だが、今はこの検証作業に期待するしかない。韓国政府とのすり合わせが証明され、とりあえず韓国側が「黙る」ことを願うばかりだ。何しろ、韓国政府はこんなとんでもないことを考えているというのだから。
<慰安婦問題で韓国政府、「強制性立証に首相謝罪、賠償」を模索 韓国紙>
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140514/kor14051412110004-n1.htm
■14日付の韓国紙、韓国日報は、慰安婦問題をめぐり、韓国政府が「慰安婦動員の強制性立証」「日本の首相による謝罪」「被害賠償」の3段階の解決策を模索していると報じた。15日に東京で開かれる日韓外務省局長級協議で、日本側にこうした構想を提示するという。韓国外交筋の話として伝えた。
韓国外務省当局者が4月下旬、ソウル郊外の支援施設「ナヌムの家」で共同生活する元慰安婦らと面談し安倍晋三首相による公式な場での謝罪や、被害補償を求めるとの立場を聴取。こうした意見を韓国政府としての解決策に反映したもようだ。(共同)■
論外の要望である。慰安婦(戦時売春婦)の証言がウソだらけであることは、今や常識であろう。
『週刊文春』(4月10日号)では、大高未貴さん(ジャーナリスト)の寄稿「慰安婦『調査担当』韓国人教授が全面自供!『当時の調査方法は全然ダメです』」で、安秉直ソウル大学名誉教授が、次のように証言している。
■「あり得ないことを喋(しゃべ)っている……(苦笑)。最初に聞き取り調査をした際、日本軍を悪く言う慰安婦は、実は一人としていませんでした。むしろ日本への憧れの気持ちを感じた」
「挺対協と一緒になってワーワーやっているうちに精神的に汚れてしまったのでしょう。以降、どんどん好きなことばかりしゃべるようになってしまった」
「河野談話が、ただ元朝鮮人日本軍慰安婦からの聞き取り調査だけに基づいて作られたとすれば、それ自体がおかしいのです」■
「河野談話」の作成過程では、嘘つき日本人からの意見聴取もしていた。産経新聞が書いている。
<河野談話ヒアリング対象者に虚偽証言者 「奴隷狩り」吉田氏、「従軍」広めた千田氏>
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140520/plc14052007580006-n1.htm
■慰安婦募集の強制性を認めた平成5年8月の河野洋平官房長官談話の作成過程にあたる同年1月から5月にかけ、内閣外政審議室が実施したヒアリング(聞き取り)の対象者の全容が、産経新聞が入手した政府文書で明らかになった。
対象者には、韓国で慰安婦の「奴隷狩り」を行ったと告白したものの、後に全くの虚偽だと発覚した吉田清治と、軍属を連想させる造語「従軍慰安婦」を実際に使われていたかのように広めた作家の千田(せんだ)夏光(かこう)=いずれも故人=が含まれていた。史実や事実関係に基づかない「強制連行説」の原点となった2人の証言に政府が影響を受け、河野談話の強制性認定につながった可能性も否定できない。
ヒアリング対象者は(1)旧軍関係者12人(2)元朝鮮総督府関係者5人(元経済警察課長、元慶尚北道知事官房主事ら)(3)元慰安所経営者1人(4)元厚生省(現厚生労働省)関係者2人(5)大学教授、研究者3人(6)書物執筆者3人-の計26人。
このうち(5)の大学教授については、慰安婦性奴隷説を唱える中央大教授、吉見義明とそれを否定する拓殖大教授、秦郁彦の双方から話を聞いており、バランスはとれている。ところが(6)に関しては千田、吉田と『慰安婦たちの太平洋戦争』などの著書がある山田盟子の3人で全員が強制説に立つ作家となっている。■
その吉田清治とは?
■政府文書では、吉田の肩書について「元労務報国会下関支部動員部長(?)」と疑問符がつけられている。吉田は昭和58年の著書『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』でこの肩書を使って「韓国・済州島で奴隷狩りを行った」「女子挺身隊とは従軍慰安婦のこと」などと記しているが、経歴ははっきりしない。
同書は韓国でも出版されたが、地元紙「済州新聞」の記者、許栄善が取材すると全くのデタラメだと判明。秦も現地取材を行い、許に会ったところ「何が目的でこんな作り話を書くのか」と聞かれたという。
吉田は週刊新潮(平成8年5月2・9日合併号)のインタビューでは「本に真実を書いても何の利益もない」「事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやっている」と捏造(ねつぞう)を認めた。■
千田夏光とは?
■元毎日新聞記者である千田は昭和48年の著書『従軍慰安婦』で、慰安婦を従軍看護婦や従軍記者のように直接軍の管理下にあるよう印象づけた。ノンフィクションの形をとりながら「女性の大半は朝鮮半島から強制動員した」「慰安婦の総数は昭和13年から同20年まで8万人とも10万人とも言うが、その大半は朝鮮人女性」などと何ら出典も根拠も示さず書いた。
実際は、秦の推計では慰安婦の総数は2万~2万数千人であり、そのうち日本人が4割、朝鮮人は2割程度だった。■
毎日新聞に限らず、事実確認にいい加減な新聞記者など大勢いる(朝日のでたらめぶりは言うまでもない)。毎日は日中戦争中、上海から南京に進撃する際、日本軍将校が「百人斬り競争」をしたとのウソ記事を書いて、戦後もウソを認めていない新聞である。二人の将校は戦後、B級戦犯として南京で死刑となった。
産経は、慰安婦像が設置されたアメリカ・グレンデール市に住む日系老婦人の苦渋を描いている。卒儒(90歳)を迎えたギンガリー(旧姓・塩田)・廸子(みちこ)さんだ。
<友好一転、「嫌悪感」受け止めて暮らすグレンデール市の日本人>
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140519/amr14051908360003-n3.htm
■その都市と、廸子さんの故郷が後に姉妹都市となった。中河内郡高井田村は布施市に、その布施市が河内市と枚岡(ひらおか)市と合併して東大阪市になる。旧枚岡市が米カリフォルニア州グレンデール市と姉妹提携したのは1960(昭和35)年のことだった。
雰囲気が変わったのは15年ぐらい前。住民の国籍は多様化し、もともと住んでいた人々は少しずつ去り、ニューカマーが取って代わった。行政や市議会も変わり、東大阪市との交流は形骸化していった。
「そうしたら突然、慰安婦像を建てるって…」。昨年夏のことだ。「戦時中から戦後まで『従軍慰安婦』なんていう言葉は聞いたこともなかった。その像がなぜ米国に建てられるのか。なぜ、ここなのか」
廸子さんは感情を抑えるように語り、続けた。「韓国の都市とは姉妹都市提携してわずか3、4年。東大阪とは半世紀以上ですよ。もう、姉妹都市でいる必要性も感じない。日系1世、2世はグレンデールには残らないんじゃないですか」
韓国系住民は「(慰安婦の)少女像は嫌悪感を醸成したり、敵意を表現したりする象徴物ではない」と米国社会に訴える。
だが、あの像と、韓国側のプロパガンダをうのみにした「日本軍が強制連行して性奴隷にした20万人の婦女子が…」と刻まれたプレートが設置されたグレンデール市には、「嫌悪感」と「敵意」を受け止めながら暮らしている日本人がいる。(ロサンゼルス支局長 中村将)■
そのアメリカで、抗議署名に立ち上がってくれたアメリカ人たちがいるという。
「Comfort Women Fabrication」と題したサイトで署名を集めている。「慰安婦の作り話」と訳すのか。ありがたいことだ。
http://petitions.moveon.org/sign/comfort-women-fabrication.fb28?source=s.icn.fb&r_by=8546588