goo blog サービス終了のお知らせ 

神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

良いたより(福音宣明)・・・聖書

2019年06月08日 | 日記

 


「良いたより・福音」(欽定訳や他の幾つかの訳では「福音」)と訳されているギリシャ語は、エウアンゲリオンです。
「福音宣明者」英語の“evangelizer”はギリシャ語の翻字にほぼ等しい)は、良いたよりを宣べ伝える人のことです。




しかし、自分の決められた道を走りとおし、また、主イエスからいただいた、
神の恵みの福音を力強く証しするという任務を果たすことができさえすれば、この命すら決して惜しいとは思いません。

聖書(使徒20:24)



でもやはり、自分の行程と、主イエスから受けた奉仕の務め、すなわち神の過分のご親切に関する良いたよりについて
徹底的に証しすることとを全うできさえすれば、わたしは自分の魂を少しも惜しいとは思いません。

聖書(使徒20:24)





また私は、もうひとりの御使いが中天を飛ぶのを見た。彼は、地上に住む人々、すなわち、あらゆる国民、部族、国語、民族に宣べ伝えるために、永遠の福音を携えていた。
聖書(黙示録14:6)



また、わたしは別のみ使いが中天を飛んでいるのを見た。彼は、地に住む者たちに、またあらゆる国民・部族・国語・民に喜ばしいおとずれ
として宣明する永遠の良いたよりを携えており。

聖書(黙示録14:6)





しかしあなたは、どんな場合にも身を慎み、苦しみを耐え忍び、福音宣教者の仕事に励み、自分の務めを果たしなさい。
聖書(テモテ第二4:5)



しかし、あなたはすべての事に冷静さを保ち、苦しみを忍び、福音宣明者の業をなし、自分の奉仕の務めを十分に果たしなさい。
聖書(テモテ第二4:5)




*脚注)
「新世紀エヴァンゲリオン」作品タイトルについて
作品タイトルである「エヴァンゲリオン」とは、劇中で主人公らが乗る巨大人型決戦兵器のことである。

これはギリシア語で福音を意味する"euangelion"(エウアンゲリオン)に由来する。
また、ラテン文字表記では「新世紀」を"Neon Genesis"としている(新世紀をそのまま英訳するとnew era/century)。

neon (νέον)はギリシア語で「新しい」の意、genesisは旧約聖書正典の一つ創世記のことで、「誕生、創生、原因、開始、始まり、根源」の意を持つ。
つまりラテン文字表記のタイトルのNeon Genesis Evangelionをそのまま訳すと、「新しく始まる福音」となる。Genesisを「創世記」

の意味とすれば前半部分は「新・創世記」ともとれるが、いずれにせよ「新世紀エヴァンゲリオン」とはニュアンスが異なっている。


語源は「福音」を意味するギリシア語のエウアンゲリオン(euangelion)に由来する。

またその頭3文字を取った略称Evaは、聖書の創世記に登場する最初の女性である「エバ(イヴ)」にもかけられている。

~Wikipedia~


   


2016-10-25の再掲