旅するいろぺん いろぺんのブログ

旅が大好きです。最近一眼レフ買いました。
旅行、マリンスポーツ、スキー、宇宙、天文、美味しいものなど

山から海へ 悠久ロマンの社から越前海岸へ 海の見える喫茶店マーレ(MARE)にもよりました。国内旅行2 

2015-10-26 09:35:39 | 国内旅行

悠久のロマンの社のかやぶきの宿にとまって朝をむかえました。

前回を見られていない方はこちらをどうぞ

悠久ロマンの社 楽明の里 かやぶきの宿にとまりました。越前町 国内旅行の旅1 BBQもしたよー

朝起きましてかやぶきの宿の周りを散歩しました。









ものすごい快晴!!写真のかやぶきの宿がきれいに撮れてますねー。
気持ち良い朝の散歩でした。人が誰もいない・・・。まあ田舎なんてこんなもんです。この後かやぶきの宿で簡単な朝食を作って食べました。

さて名残惜しいですがかやぶきの宿を後にしてこれから越前海岸に向けてドライブしました。

グーグルマップに悠久ロマンの社とあるポイントから海、越前海岸に向けてドライブしました。



人里離れた悠久ロマンの社を出て海方向に車を進めますと途中きれいな黄金色の田んぼが見えてきました。

人里が見えてきましたよー。のどかですねー


途中人里の中にある自動販売機に立ち寄りましたらこんなオブジェクトがおいてありました。
ここは越前町です。越前町といえば越前焼物が有名です。
越前焼
ウィキペディア

あたしもうちの食器のほとんどが越前焼です。毎年越前陶芸祭りでちまちま越前焼を買い、揃えました。
素朴でずっしりと重量感のある焼物ですよ。あたしはぜんぜん焼物には詳しくありませんがすみません。
毎年越前陶芸祭りという越前焼の蔵元がそろって安く販売するお祭りがあります。
だいたい毎年5月の終わりにあります。
越前陶芸祭り
毎年開催してますのでいつかブログでご紹介できたらなあと思います。

おっと話がそれてしまいました。さて海に向かってレッツゴー


しばらくのどかな山里をドライブ

里が一望できます。
山の中を海にむかってすすんでいきますと

開けて海がみえてきました!!

着たー越前河岸ー!!
越前海岸ドライブ開始ー。
おっと喫茶店マーレまでのいい越前海岸の写真がない・・・
ということで喫茶店マーレのご紹介


山奥のから海に出てきましたー。
この喫茶店マーレは海が見える喫茶店です。

この日は快晴ー。気持ちが良い海風にあたりながらマーレのお庭で飲み物いただきました


喫茶店からみえる海の眺めー

ここからジェットスキーしている方がみえましたー。お店の方からお聞きましたがここの喫茶店の近くの海から
ジョットスキーをできるみたいです。したことが全くない人でもジェットスキーできるみたいですよ。
もしジェットスキー体験してみたい方がいましたらこのマーレに一度問い合わせて聞いてみるといいですよー
ジェットスキーを楽しんで終わりにこの喫茶店マーレで夕日を眺める。おススメです。
このマーレ日中も素敵ですが夕日を眺めに夕方うかがうのもおススメします。あたしはまだ夕方にお邪魔したことは
ないですが是非一度体験したいですねー。

今回もマーレにはたくさんのお客様がおられました。人気のおみせです。
さてマーレを後にしてまた越前海岸をドライブー。次はちゃんと越前海岸写真撮りました。


越前海岸独特の風景ですねー。岩がごつごつ見えて日本海って感じですねー

波が岩肌にあたるさま



演歌が聞こえてきそう笑 
まだ波はおだやかですね。冬の日本海は荒れますよー。それこそほんと演歌のせかいですねー。
昔冬の越前海岸をドライブしたことありますが風がつよくて海が灰色で大荒れでした。酷い時にいったなあとと当時は思いましたが今考えればあれこそ冬の日本海。今となってはいい思い出です。

越前海岸をずっと進んで三国サンセットビーチまで来ました




三国サンセットビーチでまだ海の家がやっていましたのでまたこちらで休憩

ヨットが沖から帰ってきました。

ウィンドサーファーもいましたー。

この日は一日快晴が続いてみなさんマリンスポーツ楽しんでいたみたいですねー。うらやましいなあ
さてこのプチ国内旅行記もここで終わり。楽しい旅でした。みなさんも興味もたれましたらぜひ遊びにきてくださいねー

終わり



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿