いりこ雑感

子育てに追われる日常から感じることを思うままにつづります。

つい、作ってしまう…。

2009-10-30 18:59:12 | 日々雑感
今日は、アレルギーっ子レシピの試作会。
NPOヘルスケアプロジェクトのチームアレルギー
スタッフとして。。。


前日までに、問題のありそうなものは試作して、
そうでないものは、当日ぶっつけ本番(笑)。

で、基本的に月に一回トップページの画像のお料理を
作って、スタイリングして、
撮影して、レシピ書いて・・・と
楽しい!のは楽しいんです。

しかし、何もアレルギーのない子育ての中、
つい手抜きばーっかりしているのに結構グチだらけ。
それはアレルギーっ子のママにとっては、
天国みたいな楽さ加減なのかも~って
思ったりします。

だから、
レシピを考えたり、このチームのスタッフとして何かする前には、
アレルギーっ子のママが書く、ブログを読んで
心配や苦労を吐き出す場がなくて、
悩んだり、悲しんだりして、
あるときは、喜びを表している姿を想像し、
時には、涙を誘われたりして向き合っています。

全てを理解することはできないから、
少しでも心でママたちに寄り添える何かを
持つことができたら…とか、
安易かしらなぁ。

でも、科学的(医学的?)にアレルギー対策のレシピを
考えるだけなら、もっと料理研究家とか、
プロの方がすればいいけど、
せっかく主婦で子育てバタバタの自分が関わるならな~と
思うわけです。


はてさて、
そんな朝から料理ばっかり作っている日は、
腰が軽い~~~。

しかも、試作した残りが晩御飯の一部になるからね。
時間があったり。

だもんで、今日は、
親戚からもらったブドウ(安芸クィーン)が、
ちょっとばかり古くなっていたので、
レンジでシロップ煮にしていたものを入れて
マドレーヌみたいなお菓子を作ってみました。

材料、計らずに適当に作ったんで、
マドレーヌなのか?蒸し焼きパンなのか?
食べてみるまでわかりません(爆)。

奥に写っているのは、
今日の試作の1品。焦げちゃったのだ!

周囲にアレルギーっ子ママがいたら、
チームアレルギーの存在をぜひ、教えてあげてください。
(私みたいなのが、作っているってことは内緒で~


実は、ブログ書いている場合ではないんですけど、
最近、思ったことを残しておきたかったのさ~

ご無沙汰で…フードフェスタ参戦!?

2009-10-26 09:09:36 | 日々雑感
どんだけ放っておくのか?なブログにお越しくださり
ありがとうございます。
もう、何だか秋は忙しすぎ!!

いや、仕事はそうでもないけど、
何しろ、子ども3人分の役員とか、
患者会とか、最低限の家事をしてると1日がアッという間に過ぎる!

でもこのブログは自分の記録用なので思い出して残しておくのだ。
(自分に言い聞かせ・・・)
過去日で新たに更新しているので、9月以降、
良かったらご覧くださいませ。


さて、
10月も終わりに近づき、
インフルエンザの流行が各学校に押し寄せている今、
人ごみに中に出掛けて良い物か?迷ったんだけど、
毎年、家族で遊園地気分で出掛けるフードフェスタに
今年も出掛けてきました。

どうしても、飲みたくなるので、
10時前にはバスに乗って市内中心部へ。

普段、車で移動することが多いからバスに乗るだけで
ハイテンションになる子どもたち

会場では、ま、目に付いた食べ物をつつきつつ、
親は酒類片手にぶらぶら。
子ども達は、無料でできるゲームなどを楽しみ、
ゴミになりそうな景品をもらってご機嫌に。

今年は、中央公園の芝生広場にベアセロベという
市民の交流イベントも隣り合わせで開催されていて、
子供達が遊ぶスペースがいっぱい!だったしね。

食べ物的には、最近、スーパーなどでも
地産地消のコーナーや紹介があるので、あまり目新しく
感じなくなってきましたねぇ。
何年も続けて行くからか???
でも、出来立ては美味しいし目移りする屋台の雰囲気と匂いに
食いしん坊家族は、ワクワクします。
(多分、遊園地でもこういう気分にならんね)


帰宅したのは、夕方6時過ぎ。
どんだけ遊んで来たのか?な時間で、かなり疲れましたわ~。


写真は、
夏に参加したウォークラリーのパネル展示がされていたブースの前で。
もちろん、1号も一緒に行っていたけど写ってないだけ。

指揮者の大変さをわかっているのか?

2009-10-21 23:21:00 | 子育てについて
娘1号、中学校の合唱コンクール。
初めての中学校生活の中で、
何も考えず、「やりたいことには手を挙げる!」ヤツなので、
今回も指揮者に立候補。

小学校時に、合唱クラブや音楽会で
指揮者をした経験があったとは言っても、
大人になりかけの友達の中で、大丈夫か?
と心配をよそに、
本人は、満足?

上手かどうかは別にして、迷惑をかけず(曲が速くなったり)に
終わったことで、よしとしましょう。
母に似て、心臓に毛が生えている様子・・・

この合唱コンクールは、学校すぐ近くの
区民ホールを借りて行っているのですが、
なんたって人数が多い(1年生で9クラス300人弱)ので、
学年毎の発表。
しかも、コンクール形式。順位発表もあります。

1年生ということもあるけど、
クラスごとにこんなに差が出るものか?と思ったのでした。

今回、残念なことに、
インフルエンザが学校内で猛威をふるっていて、
あるクラスでは、ソプラノ女子が8名いるはずが、
欠席者6名で2名だけの声だったり。
指揮者や伴奏者が休みで、急遽別のクラス(同じ曲目のクラス)の
人が応援演奏&指揮をしたり~と
大変な状況でした。

このコンクールの翌日、学校ではさらにインフルエンザ拡大で
学級閉鎖も続出でしたわ~。

一緒に見に行った、母(70歳越え)が
咳をする生徒の多さに、怖がっていました。


うちの娘は、早々にインフルエンザになったので、
怖いものなし(笑)ですけど、
これから、冬に向けて通常の風邪も多くなり、
怖いです・・・。
以前、家族に順番にインフルエンザになって
1ヶ月外出できなかったからね。

秋のピクニック休日

2009-10-18 23:30:13 | 日々雑感
秋祭りが終わり、やっと落ち着いた休日?
って思いたいけど、まだまだ予定は続く。

娘1号は、土曜日に部活(ソフトテニス)の試合があるため、
朝から弁当持ってお出掛け。
残ったチビ二人(お父さんは仕事)は、
お母さんの行きたかった商工センターの植木市に。

朝、1号のお弁当を詰めていると
「私も、お弁当がいいなぁ~」と小さくぼやく2号ちゃんの期待に応え、
あるもの突っ込んでお弁当を用意。

植木市で「お母さんだけが楽しいんじゃけぇ…」と
ブツブツ言ってるのを「後で公園でピクニックよ!」と引き回し
行ったのは、水鳥公園。

運動会など行事があるからか、親子連れが思ったより少なめ。
サッサと弁当を食べ、母はベンチで横になってお昼寝しました。
チビたちは、二人で好きなように遊ぶこと40分。

「帰ろう~」と母の声に文句を言いつつも、ピクニック終了。
だって、風が強くて寒くなったんじゃもん。。。

1号が小さい時には、あちらこちらに連れて行ったけど、
親が年をとったこともあって、なかなか外で遊ばせる機会が
少なくなってねぇ。
3号には、特に申し訳なく思ったりしますが、
仕方ありません。


翌日、日曜日は子供達だけ町内運動会に参加させ、
母は自由時間をいただきまして、
着物のイベントにお出掛け。

お父さんは、家で仕事でした。
お父さん、来月から三次に単身赴任生活に入るのですが、
子供達がずいぶんお父さん離れしたこともあって、
少し寂しそう(笑)。

お姫様志願

2009-10-14 09:45:43 | 日々雑感
先の幼稚園運動会の閉会式で、
保護者会の会長さんがおっしゃった言葉。

「よくがんばっていた姿に、
 しっかり誉めて、ぎゅっと抱きしめてやりましょう」

と。

うちは、あまりギューとかしてやらないので、
(そりゃ、時にはするけど、どうもねぇ…)
何か、運動会のご褒美にと

考えた結果、

3号が最近ずっと「靴下が隠れるくらいのドレスが欲しい!」と
言っていたので、作ってやりました。

ほんとは、「買って~~」と言われていたけど、
そんなの買う気ないから、
在庫していたレースのカーテン生地に
お下がりのブラウスをひっつけて。

大きめに作ったので、2号でも着ることができます(笑)。

いや、娘2号が出来上がったのを見て
「あゆちゃんも、こういうのも好きなんよ!」と
この人、最近おしゃれが大好きで、
ちょっとはじけたお姉さん風の服を好み、
ブリブリと女の子ちっくな洋服は着ないのですが、
こういうお姫様みたいなのは、やはり着たいようで。

出来上がりに一番に2号に着せてやりました。


あぁ、女の子って面倒くさいと
思ったのは私だけでしょうか。

しばらくは、3号は着て遊んで楽しんでいます。
ただし、裾が長い(足首ギリギリ)ので、
踏んづけてコケていますがね。

幼稚園最後の運動会

2009-10-12 23:45:11 | Weblog
娘3号の幼稚園最後の運動会。
サンプラザで行われました。

母は、今年執行部ということで事前準備も含め
当日は、バタバタと走り回っておりましたが・・・。

本人、最後の挨拶という大役をいただき
(一度は断ったけど、やってごらん~と先生の優しい言葉に
 引き受けてしまったんですよ)
張り切って(?)いました。


ま、親も驚くほど、
上手に挨拶できて、成長を喜んだのでした。

もう、家族から見るとトリガラのように小さく生まれたコヤツが、
こんなに立派に大きくなって~と
思うばかり。

演技やかけっこで、少々失敗しようが、
アホな動きをしていようが、許してしまう末っ子ちゃんですね。
もうじき、小学生になるなんて、
時間の流れるのが早い!早すぎる!

優しい眼差しで見ていられる
幼稚園生活もあと少し。
がんばれミハ~~。

神楽は、まだ続く

2009-10-11 23:52:15 | 子育てについて
3連休初日のメインは、夜の奉納神楽。
娘1号、まだ神楽は好きなようで、
一緒に舞う仲間とのコミュニケーションも楽しいのか、
夏休み以降の週に2回の練習に
喜んで出掛けておりました。

もっと、舞の何たるかを考えて上手に舞えるように
なって欲しいものですけど、
いまひとつ、ヘッピリ神楽で・・・。

前から言っていますが、
ここの神楽は、安芸十二神祇という旧舞なので、
全く派手さはございません。
唄もなく、東西南北にそれぞれ同じ舞をするので
見ている人には、退屈(失礼ながら)に見えますし。

でも、
本当は、それぞれに昔の人たちの思いや
舞の成り立ちがあるわけですけどねぇ。


ま、舞台でコケルこともなく終わったのでよかろう。

今年は、お友達が一緒に見てくれたので、
一人酒をすることなく最後まで鑑賞しました。


この日は、昼間秋祭りの花代集めや
この神楽の差し入れの寿司を作ったりと
やはり忙しくて・・・。

翌日は、地元町内会の神輿祭で、
母は、役員としてお神酒を配るために走り回ったのでした。

もう、連日筋肉痛の要因。
最終日の幼稚園運動会もヘロヘロになりそうなところを
気力だけだったような気がします。