いりこ雑感

子育てに追われる日常から感じることを思うままにつづります。

餅つき始め

2008-12-29 23:20:52 | 日々雑感
随分前から「あったらいいなぁ~」と
思っていた餅つき機を買いました。

というのも、子ども達がお餅が好きなのもあるけど、
義父が以前から、
「つきたての餅は旨い!
 家族でいる分だけ餅つきするってのは、
 何事にも変えられない行事だ!」

などと言って、
杵と臼を欲しがっていたのですが・・・。

何にしても、我が家には杵を振り上げる人は、
義父と旦那。
あとは、女ばっかり~。
(将来、大きく成長してもさすがにねぇ~)

なので、
父が元気なうちに、餅つき大会を家族で!
という思惑です。


実家では、粉が舞うのを恐れる義母が躊躇するので、
少々の粉なんて平気な我が家で、
お昼頃から、ビールひっかけながら機械を回す。

結局、4升分のお餅を作りました。
1升は、ヨモギ餅。
ただ、庭に自生しているヨモギが年末前に草取り中、
刈り込んでいたので、かなり量が少なくなって、
ちょっと香りのする薄緑色の餅となりましたがっ。


ま、父は少し前まで義姉の家での餅つきに参加して
つきたての餅を食べていたハズだけど、
実際は、丸めてから焼いたもの。
それもお醤油だけという食べ方だったそうで、

「いくら娘のとこじゃいうても、
 好き勝手できんけぇ、粉のつかんつき立てを食べることが
 なかったんで!」

「餅は、やっぱりコレくらいの大きさがないと!」
 (姉のところは、小さめらしい)

と、
少々グチを言っていましたが、
今回の好き勝手できる餅つきができ、
とても満足だったようです。

あ、特に自分で育てた辛味大根のおろしを
醤油とともにまぶして食べる餅に感動していました(笑)。


年末に親孝行できたかな?
来年からの恒例行事になりそうです。



プレゼントは、不良品だった・・。

2008-12-25 23:16:10 | 日々雑感
プレゼントを布団に蒔き、
寝たのは夜12時過ぎ。

しばらくして(午前1時過ぎ)、話声が聞こえ、
体を起こすと娘1号と2号が、
「プレゼントが来てる!」と会話していて・・・。

「うるさい!はよ寝なさい!」
と言って、静かになったと思っていたけど
しばらくして、1号がトイレに起き、
帰ってから、カリカリ、カリカリと音が。


またネズミでも出た?と思えば、
1号の布団が盛り上がって。

コイツは、既にサンタの存在を否定しているため、
中身は分かっているのに、何故開けようとするか!!

このカリカリ音が気になって、2号も寝付かれなかった様子。


そして、
翌朝。母さんは、寝坊して父さんが出かける(6時前)前、
5時過ぎには起きた1号。

しっかり風邪をひいております。
起きて、即ゲーム(プレゼントはDSソフト)しており、
約束の宿題&チャレンジのノルマは達成できず、
結局夜、父さんが帰ってきてからDS取り上げられてしまいました(笑)。

今日から、どうするつもりでしょうか。
コレを書いている後で、チビをつついて遊んでるし。


さて、
2号のプレゼントは、カラーペンをモーター付きの機械に差し込むと
スプレーが出て、ステンシルができるというもの。

お昼頃、セットしてちょっと使えたと思ったら、
ウンともスンとも言わなくなり、
メーカーを電話(セガトイズ)。
ずっと話中のため、メールフォームで問い合わせしていたら、
夕方、直接電話がかかり「申し訳ございません。すぐに代替品を発送します」と
の申し出に、ホッとしたのでした。

ネットで見ると、故障修理は1ヶ月以上かかると書かれていたから。

クリスマス商戦の後始末として、
メーカーもさぞ忙しいと思うけど、
この対応ならば、嫌いに(メーカーを)なりませんね。
土曜日には、楽しく遊べることでしょう。


3号は、シルバニアのハンバーガー屋ワゴン。
掃除機で吸い取れるほどの小さなハンバーガー等が
ゴロゴロ入っていて、
年末の大掃除の際に、何個かなくなるのは必死です。


以上、溜まりに溜まった12月の記録を
怒涛のアップしました。

さ、仕事仕事。

恒例?クリスマスパーティー

2008-12-24 23:07:23 | 子育てについて
24日のイブは、午後から仕事でお出掛けでした。
実家に預けていた3人を引き取り、
帰り道にある高須台のライトアップしたお家を
見学して家に帰り着いたのは、夕方6時半。

スーパーで子供用シャンパンを買いに寄った時、
「惣菜のオードブルでも買って帰ろうかな?」と
心が揺れたけど、全く量が不足するものに
お金を掛ける勇気が出ず、
結局、全て帰ってから用意しました。

ケーキも、朝のうちに飾り用のクッキーを焼いていたので、
着替えたら、即台を焼き始め、
冷める間に料理を用意。

ま、既に買ってあった鶏足(子供表現で、鉄砲の形のお肉)を焼き、
スモークサーモンとソーセージ、そして適当にサラダを
用意しただけですがね。

最後は、子ども達にケーキの仕上げを任せ、
このような仕上がりに。

今回、普通のホイップでなく、
チョコ味のホイップ(ハーシーなので、美味しいかな?と)を
利用したのですが、
慌てていたので、砂糖を入れるのを忘れ、
ぼんやりした味に仕上がりました(笑)。

ま、それなりに食べらたから良し!

食べ終わったら9時だったけど、
「早く良い子で寝ないと、サンタが来ないよ~」と
追いたて、


母は、まだ包装もしてないプレゼントを
夜中になって(寝入りばなは、まだ起きてくる可能性あるから)、
ゴソゴソ作業し、
寝る時に、布団にばら撒いたのでした。

ご褒美は内緒♪

2008-12-22 23:52:37 | 子育てについて
写真は、ココスで二人だけでランチしている
娘3号の様子。

21日日曜日は、廿日市のさくらぴあで、
幼稚園の発表会があり、
思いのほか(親バカ・・)しっかりと頑張っていた
娘3号。

いつも先生に「ミハちゃん、早く~」と急かされるような
園生活を送っているので、きっと発表会も勝手気ままな
行動を取っていると思ったら、
ちゃんと先生の指示を守っていたのです。

いつまでも、赤ちゃんじゃぁないんだなぁと
旦那と話したほど。
姉ちゃん達と比較すれば、赤ちゃん扱いなのですが、
それなりに成長しているわけですな。

当日の夜は、どうしても行かなければならなかった
母のお仕事に付き合い、食事してしまったので、
翌日、小学校はまだ冬休みでないため、
お昼ごはんをココスでドラえもんランチしました。

現実は、近くの車屋に点検とオイル交換してもらう間の時間。
公園でパンを食べるつもりが、雨が降り出し、
仕方なく、不要な出費を選択したのですけどね。

楽しそうに、目をキラキラさせてメニューを選び、
良い子で料理が出てくるのを待ち、
出てきたものは、全てキレイに食べる姿は、
かわいらしかったです。(久しぶりにカワイイと思いました)

しかし、
姉ちゃん達に知られたらブーブー言うのは目に見えていたので、
「内緒だよ~」と念を押し、
家に帰ってからも、内緒内緒と晩御飯時も
沈黙を守りました。
(お父さんには、言っていいよ!と言っていたけど、
 お父さんから「お昼何食べた?」と聞かれたら、
 私の方をチラッと見て、うなずくのを確認してしゃべっていた)

それだけで済まないのは、当然で、
「おやすみ~」と3人で2階に上がって寝る間際に、
姉ちゃん達にはしゃべってしまったようです。

翌朝、
娘2号が涙目で、
「なんで、ミハだけココス行ったん???」と。

はいはい。予測どおり。

「あのね、アユちゃんだけでお母さんと二人で
 お出掛けしたり、ご飯食べたことあるでしょ?
 ミハは、ほとんどないんよ。(コレ、嘘かも・・赤ちゃんの時は大有り)
 だから、みんな同じように楽しいことしてるだけだよ」

と説得し、
本人も「そうだね。」と過去の記憶をたどり
納得したのでした。

 1号は、ふーんってだけでした。
 コイツは、十分に自分がかわいがってもらって、
 他の兄弟より特別な時間を過ごしていることは
 理解してるので。



2号は、蛇年生まれなのか、
かなり執念深く、いろんなことを良く覚えているので、
恨まれないように、気を使います。



4人姉妹再び。

2008-12-21 22:41:07 | 子育てについて
公民館で工作をした日の夜。
義姉のところの4番目の姪っ子が、
実家にお泊りに来ていたため、実家でクリスマスパーティー。


本当は、一緒にお泊りさせてあげたいところだけど、
翌日、娘3号の幼稚園の発表会があり、
パーティーだけで、勘弁してもらいました。

写真のケーキは、両親から子ども達へのクリスマスプレゼントです。
以前は、サンタブーツのお菓子セットも用意してくれましたが、
同じ予算なら、量を確保したい現在。
「もう、サンタブーツは入りませんので!」と
今年からは、ナシです。

勝手に実家でパーティーをするということで、
料理は全て私が準備。

ま、そこは適当に済ませる気だったので、
鶏の唐揚げ(揚げるだけ@生協)。
稚鮎の唐揚げ(揚げるだけ@生協)。
合鴨スモーク(切るだけ@プロマート冷凍)。
刺し身盛り合わせ(盛り付けるだけ@近所の魚屋)。
あとは、彩りだけキレイなサラダ2種。

義母からすれば、「???」な食卓だったかもしれませんが、
孫娘4人に囲まれて過ごすのは、
楽しかったのではないか?と勝手に思ってます。
あ、義父も楽しそうでしたけど、
「おじいちゃん~」とじゃれ付く年齢ではなくなったので、
ちょっと寂しそうでした(笑)。

公民館工作

2008-12-20 22:21:51 | 子育てについて
この日は、公民館で子供向け工作教室があるので
申し込み済み。

 最近、この手のお出掛けが多いのは、
 お父さんが土日と仕事で不在のため、
 母さんとしては、どうにかしてお金を使わず
 子ども達の暇つぶししてやるかが課題のため(笑)
 お父さんがいると、「今日はどうする?」に始まり、
 なかなか自由に動けませんから・・。


で、左の黄色いのは、フォトフレーム。
2号だけが申し込んでいた(1号は、「やらんけぇ」と申し込まず)けど、
1号も家にいたら「ノルマの勉強しておくように!」と指令したら、
ついて来たため、「私もやる~」と
急遽参加。

3cm四方の布(ピンキングハサミで縁カット)を
ハート型の発泡スチロール台にボンドで突き刺していく作業。
全部埋まったら、表面を切りそろえて、
裏にコルク台紙を貼り付けてあります。
ピンクの造花も可愛さアップのため、付属してありました。

なかなか、かわいいです。
(が、我が家に同じものが2個あり、
 どっちが誰の?状態は、不穏な空気をかもし出します)


さて、
シナモンのボードは、
スポンジボードに絵を書き、色を塗り、
台紙に背景を書いて貼り付け、
マジックテープ付きのボールを投げて、
点数を競うゲームです。

コレは、3号の申し込み作品。
色づけと台紙の背景書きは本人がしましたが、
あとは母の手によるもの(笑)。

シナモンだけ、絵が準備されていたのですが、
たくさんシナモンを書くのが面倒で、
ケーキやキャンディーでごまかしたら、
他の参加した女の子に好評。

本来、私こういう作業大好きなのよねぇ。
夢中になるから、やらないだけで。

今回は、久しぶりに夢中になりましたわ。

久しぶりにガーデナー

2008-12-12 23:13:42 | ガーデニング!?
めっきりお財布の紐を固くしている我が家ですが、
子ども達の食べる量が増えて、
冷蔵庫をいっぱいにしても、
なんだかすぐに空っぽに。

買わなくて済むならばと、
お庭の畑を現在拡大中。
表の南側は、荒れ放題の花壇と牧草地並みの芝生なので、
もったいない!とばかりに。
まだ、途中ですけどね。


そうして、土に触れていると
ステキなお庭を妄想したりするんですよねぇ。

彩が丘にある自宅ガーデニングショップKONOHAは、
以前から行きたかったけど、チャンスがなかったのですが、
月一病院に行った帰り、年内営業最後の日ということもあり、
行って見ました~。

憧れの、季節感あふれるお庭(落葉樹が茂る庭)で、
かなり妄想を持ち帰り、
しばし、ガーデナーとなり植え込みしたのでした。

写真の左上の鉢が、今回買って帰ったものを植え込み。
まだまだスカスカの花壇です。

去年、その前なんて、
購入した苗を大晦日に植えたので、今年は
少し早い!と自分で自画自賛。

食器棚を片付け

2008-12-12 10:07:49 | 日々雑感
食べることは好きだけど、
片付けは苦手(というか、嫌い)。

食卓をステキに演出するのも憧れるけど、
なかなか現実は・・・。

しかし、新しい器を買っても入れるところがない!
と思い切って、食器棚を整理して、
写真の分を処分しました。

陶芸教室に通っていた時に作ったのや、
たち吉の福袋のもので、数が半端になったもの。
ノベルティーでもらったものなど。

そして、友人・知人にもらったものも、
しばらく使っていたけど、最近全く使わなくなったようなものは、
思い出を胸に処分しました。


が、食器棚は、そんなに隙間ができたわけでもなかった。
(使わないものは、取り出しにくいところにあったわけだから、
 見た目、変わらないのね)




数日後、
お値段以上○トリで、お値段相応(笑)。
割れても惜しくない器を10枚くらい購入したので、
既に、食器棚が飽和状態です~。

気持ちがスッキリして、楽しい。

町内会の講習会にて

2008-12-07 22:02:43 | 日々雑感
住んでいる町内は、毎年何がしか
お楽しみ講習会を開いてくださっています。

知っている限りでは、フラワーアレンジが多いかな?

で、今年は初めて参加してみました。無料だし(笑)。

子ども達は、木の実やドライフラワーで
リースや小さなクリスマスアレンジを作れる部屋があったので、
娘1号に姪っ子や近所の子も含めて、任せて
母は、事前に申し込んだアレンジへ。

できあがりが画像です。
直径26cmくらいかな?
かなりのボリュームで、7日に作ったのに
クリスマスまで持ちました。
(ミニバラだけ枯れたけど、ドライフラワーでも大丈夫)


昔、会社の同好会で先生について習っていた
フラワーアレンジですが、夢中でオアシスに花をさしていく作業。
すごい楽しかった~~~。

クリスマスも終ったので、
お正月用にアレンジしてまだ飾っておきます。

娘1号12歳の誕生日

2008-12-06 23:36:43 | 子育てについて
12月6日は、娘1号の誕生日でした!

はぁ~。あの日から12年経つか~と
思い起こしてみますが、想像していた12年後とは
全く違うような気もします(笑)。


この日、朝から雪が舞っていましたけど、
娘の出産をした日も、同じような雪が降っていました。

そして、朝なんだか水っぽいものが出たけど、今ひとつ実感もなく、
旦那に弁当を作って送り出し、
朝ごはんを食べてから病院に電話すると、
「破水でしょうから(予定日は前日)、
 安静にして診察時間になってお越しください」
と指示があり、入院バッグを持ってタクシーを呼び、
一人、雪の中病院に行ったのでしたね。

 (今の私なら、旦那を脅して
  「何かあったらどうするか!」と旦那に在宅させてたかもね)


子供の誕生日というのは、成長を祝うという意味もありますが、
私自身は、この子を出産したモロモロを思い出し、
無事に産まれた喜びの気持ちを思い出す!特別な日です。
(だから、着物遊びのクリスマスパーティーも今年は
 不参加だったのですよ~)


肝心のお誕生日プレゼントは、
実家両親から、鍵の形の時計(おもちゃアクセサリー)ネックレス。
私たちからは、「Wiiのどうぶつの森、スピーク付き」
という大奮発でした。

ま、このソフトはチビたちも遊べるからという理由が大きく、
スピーク付きは、ちょっと怖い気がしたけど、
いずれもっとソフトが増えることを予測。

あいかわらず、ゲーム三昧の娘ですが、
一時の悪びれた様子もなく、
対等に口げんかをしながらも、楽しく日々を過ごしています。
コイツ、家での大きな面は学校では隠しているらしく、
お友達も少ないので(心配しても仕方ないから放っている)、
オタッキーで静かな学校生活を送っていますね。

もうじき、中学生だなんて「ヘッ!」と笑いが出ますが、
早く何か目的(夢)を持って、打ち込めることが見つかると
いいなぁと思っています。

お勉強は、あんまり期待できないし~。



写真に写っているケーキは、娘の希望により、
娘一人で作りました。
以前誕生日におばあちゃんに買ってもらったレシピ本を見ながら、
母のあきれた声に負けず、完成させました。

スポンジの膨らみが悪い以外、まぁヨシ!
(実は、チビたちが「このケーキ固い!」とブーイングは出ました)