いりこ雑感

子育てに追われる日常から感じることを思うままにつづります。

思い出を捨てる

2008-10-31 22:58:57 | 日々雑感
最近、ちょっと暇な時を見つけては
お掃除関係のブログを見て、
おうちの片付けする気力向上を心掛けている私。

少し、モノを減らす努力もしたいなぁと、
ずっと気がかりだったモノを一つ捨てました。
それは、スキー板。


いえ、
もう15年くらい前に買ったものだから、
捨てて良いのは確かなんだけど、
想いが捨てられなかったのね(多分)。

結婚前まで、スキー大好きで、
冬になると雪が待ち遠しかった。
休日が平日だったこともあり、ゲレンデが広々だし、
あの滑っている時に「無」な気分になれるのが
好きだった気がする。

で、
結婚しても家族でスキーとか憧れてたのね。
(旦那は、スキー初心者ですけど(笑)
娘1号を出産した12月。
医者に今シーズンスキーってできますか?
って聞いたくらいです。

ま、結局やはり子育てって大変で(あの頃は真剣だった)、
そんなことを実現するヒマもないまま季節が変わり、
持病(SLE)を持ってしまった・・・・と。

寒さと日光が、一番堪える体になったので、
海水浴とスキーは自分の中で封印したって訳です。
雪が降った日など、
ときどきスキーをしている夢を見るんだけど、
現実として、スキーした後の後悔がイヤ。

余命が少ないってわかったら、
海水浴およびハワイなんかの南国への旅行と
スキー(初心者コースでソリでもいい)したいです(ヘヘっ)。


ま、そんなことがあって、
やっとこのたび捨てる気になった。
世の中、ボーダー多いし、
スキー板も時代とともに変化してるから、
例え滑ることが出来たとしてもこの板は必要無かったとも言えるんだけど。


私にとっては一大事だったので、
記録のため書いておきました。

ついでに、
今回、先日壊れたファンヒーターと
買い換えたオーブンレンジ、チャイルドシートを
市の大型ごみ処分場に車で自力搬入したのです。
せっかくなら、捨てるものは多くと
良いきっかけになった気がします。

年金問題は身近だった!

2008-10-30 22:47:41 | 日々雑感
3ヶ月前に旦那宛に届いたねんきん特別便。
特に問題もなかったって言っていた。


で、先日私宛に届いたコレ。
思いっきり抜け落ちてました。


大学を勝手に終わり、
すぐに国民年金に加入して就職活動。
2ヶ月で就職先に勤務開始。
3年弱で、都合退職し、
アルバイト生活始めてすぐに国民年金加入。
また2ヶ月で新たな就職先に勤務開始。
結婚するため退職し、国民年金に。

という経歴なんだけど、
見事に国民年金の記載しかなかったのです。

厚生年金の加入期間は、結局延べ9年越えるくらいだと
思うけど、
今回のねんきん問題が出てこなかったら、
不払いのまま人生を終えてたかも?でしょ?
一体、どうしてるんでしょうね。

私は大丈夫なんて思わず、
しっかりチェックした方が良さそうです。

退院祝いは?

2008-10-28 22:41:35 | 子育てについて
退院祝い?な晩御飯は、
近所の回る寿司の持ち帰りとショートケーキ(人数分)。


晩御飯は何がいい?と聞けば、
すぐ近所の回転寿司の名。

「え?」

としぶると、

「じゃぁ、○ージャックでいいけぇ。」

いやいや、
あなた、今日手術していらっしゃるから、
外食ではなくって、
体をゆっくり休めた方が良いのでは?
と持ち帰りでOK を出した・・・。



しかし、夕方6時半過ぎて電話で注文入れると
出来上がりは、8時ごろとのこと。


仕方ない。
まずは、ケーキを求めに娘3人連れて車移動。

目的の店は、既に営業時間外。
次に目指した店も営業時間外。
仕方なく、白○字でそれぞれ選ばせて購入。
(最近は、ケーキを買うといっても
 3個だけとか多い・・・。一個当たりの単価高いんだものぉ)

家に帰ろうとしたら、
注文していた寿司店の前を通るので、
また来るの嫌だしと入店(19時20分)してみたら、
やっぱり、注文が多く(食べてる客は少ないのにね)、
8時まで待つことに。

こんなことなら、食べて帰ったほうが良かった?
と考えながら、
ま、持ち帰っておいしくいただきました。

所詮、子どもの好む寿司は、
大人が大満足する個人の寿司店では賄えませんからねぇ。
我が家の懐具合に見合った祝いの膳でした。


あ、
寿司は、結局64カンがペロッとなくなり、
ケーキももちろんという状態です。
主な、ネタは、
トロ・トロ・トロ・まぐろ・サーモン・サーモン・サーモン。
イカ・タコ・いくらってとこ。
母は、アジ・サンマです(笑)

娘1号入院を満喫?

2008-10-27 23:57:49 | 日々雑感
忙しかった秋の行事もほぼ終ったところで、
娘1号は、9月に見つかった“そけいヘルニア”の手術に。
本人が以前もお世話になった舟入病院です。
(小3で虫垂炎の手術と入院、
 小4ではカンピロバクターにやられ、夜間受診でレントゲン等)

昔は、脱腸と呼ばれていた病気だけど、
小さいうちに見つかることも多いし、盲腸の時にわかっていれば
一緒に手術できたのに~だそうです。
 <そんなの知らんわ!

27日(月)の午後2時に入院し、その日は説明を受けるだけ。
翌28日(火)の朝9時から手術。
麻酔の状態で水を飲めて、吐き気がなく、ごはんが食べられて、
足もふらつかなければ夕方4時には退院という
スピード経過の予定通りで済みました。

ま、多少痛いのは仕方ないし・・・。
退院する前に使った痛み止め1回以後は、
我慢できる程度だったようです。

翌日は、学校の行き帰りに車で送迎したけど、
その次は、「とっとと歩いて行きなさい~」と
放り出し、帰宅すると「もう痛くないよ~~~」でした。
子供って、治りがいいよねぇ。


で、
本人は、この入院を結構楽しみにしていて、
新しい松本祐介の本と、古本屋で3冊小説を買ってやり、
ゲーム(DS)も持って、万端の入院生活。

「おいしくないよねぇ」と
言っていた病院食も全部食べてから、母の差し入れした
コロッケとかプリントか食べて。(写真は、このときの笑顔)

翌、手術後の遅めご飯も肉まんを追加で食べるし、
(手術の日の朝は夜間から絶食してたから腹減りだったそうです)
どこが、おいしくないって?
(母さんの作る煮物とか、給食に出てくるものに似た味だそうでした)
十分、食べていらっしゃいました。

手術直前まで、隣のベッドで同じ病気で入院の5才の子と
ゲーム三昧。

少しは、ドキドキしてたにしても、
歩いて入った手術室ではキョロキョロして
楽しそうだったので、
看護師さんが「余裕ですね・・・(汗)」な感じでした。


ま、手術は全身麻酔なので、
それだけが心配だったけれど、無事にすぐに目覚めたし良かったです。
本人は、手術室で横になったらすぐに寝たから、
あんましいろいろ見れなくて残念だった!そうです。

あとは、この手術コースの説明や段階を追って、
スタンプラリーになっていたので、
何かあるたびにナースセンターに行って、
スタンプを押すのを楽しんでいました。
(オイ、それは幼稚園児程度を対象としてるんですけど…)


とまぁ、こんな二日間で
可哀想といえば、チビ二人が夜ごはんや朝、
お母さん不在だったことでしょうか。

あ、でも、病院には泊まらなかったのよ~。
看護師さんが、それも驚いてたけど、
本人了承の上だったので、チビたちが寝る前に
顔が見れる時間に帰って来ましたから。


それにしても、この娘は、
いろいろな病気を経験しますね。
夜尿症も治療したし、
結構、小さい頃は熱がよく出ていたし、
転んで目の上切って縫ったし。

少々のことでは、驚かない母ですが、
2号、3号は、元気ですから、
この経験を生かす場はありません(爆)







恒例?フードフェスタへGO!

2008-10-25 23:58:09 | 日々雑感
旦那孝行のために恒例になりつつある
フードフェスタ詣で(笑)。
ビールや焼酎を飲みながら、試食を食べたり、
買い食いしたりしたいため、バスに乗ってGO!です。


ただ、今年は25日(土)に行くつもりだったのだけど、
娘1号は、学校から大相撲広島場所の観戦に行く行事があり、
4人で(娘1号が行っているグリーンアリーナはすぐ隣~)。


去年は、都合が合わず行けなかったけど、
1昨年は、全員でした。
それ以前は・・・。
まだ、4人家族だった時も行った気がする・・・(定かではないけど)し、
現在とは開催場所や時期も違ったわ!


旦那が行きたくて仕方ない!
心意気に免じて、朝9時20分のバスに乗りましたよ~。
幼稚園バスの時間より早いんだから、
どんだけがんばったかです。


ま、会場では、
食べるものは、広島和牛のモモの丸焼き、
牡蠣入りのアレコレ、(殻付きは高いので買わないの)
炊き込みご飯系、
と決まっている他、適当にダラダラ。

子ども達にはクイズラリー(JA主催の地産地消テーマの)や
ワンコインゲーム他
ポケモンキャラクターショーなんてのも
今年出くわしたから、小さい子も楽しめるのね。
フリマコーナーも結構な人だかりだし。
 写真は、豆を1分間に箸でいくつ移動できるかのテスト中(笑)


グルーッと全コースほとんど歩き、
スタンプラリーでは、シャレオの商品券500円を引き当てました。


ミハは、「ツノのあるお家(=お城)行ってみたい~」だそうで、
いつか、行かなくちゃいけませんね。
(私も行ったことないのさ!)

帰りのバスに乗って、すぐ家族全員爆睡。
なんとか、停留所前に目覚め、無事に家に着いたら、
娘1号は、ちゃんと帰宅していました。
(これで、帰ってなかったら大騒ぎよねぇ)

家なき子

2008-10-23 23:34:47 | 子育てについて
画像は、記事とは関係ありません。
 夏休みに旦那実家より
 「本でも買ってやりんさい~」と
 いただいたおこずかいで、やっと買ってやったミハ用の
 仕掛け絵本。

 しかい、これはなかなかのヒットです!
 以前から、「そらまめくん」シリーズの絵本は姉妹皆大好きで、
 シリーズをよく読んでいたのですが、
 これは、3パターンの風景に自分でそらまめくんを動かすことができる仕掛け。
 ミハは、文字に興味を持たないけど、
 こういった空想(一人芝居?)ごっこが大好きなので、
 しばらく遊んでくれそうです。


さて、本題。
この日は、仕事でちょっくらお出掛け。
しかし、木曜日なので小学生チームは14時頃帰宅する。
私は、3時(幼バス着)には間に合うと思うけど、児童館待機か
自宅で1号、2号二人で待たすか思案していると、
「いいよーー!お土産買ってきてくれるなら、
 ミハのお迎えも行っとくし、ゆっくり帰ってくれば~」
なんて、頼もしい応えの二人。


私は安心して、お出掛け。
2時ごろ、安佐南区を出発し、
「余裕で帰られるけど、ま、お土産買わないといけんし、
 晩御飯の買い物も済ませて・・・」
と呑気に、まずスーパーで買い物。

アストラム沿いを走っていて、
「あ、しまむらで子ども達のパンツや靴下買って帰ろう~」
とプラプラ店内をうろつき、目的物以外に
トイレマットとか激安品を手に入れて、車に戻ると

   ・
   ・
   ・
   ・

子ども達に預けたハズの鍵が車の中に。


「あぁ~。
 鍵持って出てしまってるーー!」


その時間、ちょうど3時前。

ご存知かと思いますが、安佐南のしまむらから五日市までは、
どう考えても30分弱かかるでしょ。(泣)


慌てて、自宅に電話すれば、やっぱり出ない。
実家に電話しても行っていない。
(以前も同じことして、実家に行っていた1号である)

幼稚園に、「もし、姉ちゃん達がお迎えに出てなかったら、
      園まで乗せておいてください~」と電話し、
ひたすら、無事を祈って帰宅。

その時間、3時25分。

ドアの前に1号、2号のかばんが投げてあるけど、
3号のリュックはナイ!
おじいちゃんも心配して来てくれていたけど、
近くの公園にもいない・・・。

かなりドキドキしながら、近くを探してみてもいない・・・。


ハテ?ミハのお迎えは行ったのだろうか???
園に電話したら、まだバスが帰ってないからわからないとのこと。
同じバス停のママに電話すると
「お姉ちゃん、二人で迎えに来てそのまま公園に行ってましたよ~」

あれ。
公園にはいないのよね。

車に乗り、帰らせたおじいちゃんとは違う道を通って
(1号がお気に入りの抜け道があるの・・・。)
実家に行って見るけど、いない。

再び、家に戻り、庭を点検すると、
自転車がナイ!

「きゃぁ!自転車でお出掛けしたとなると
 一体どこへ???」

再び車で公園付近で顔見知りの子に聞き取り調査。
1年生くらいの子じゃ、ロクな返事も聞けず・・。

通学路を通って学校にでも~と思っていたら
2号の友人が「児童館におったよーーー!」

速攻で児童館に行くと、(4時15分)
3姉妹、楽しく遊んでおられました。
何でも、この日は木曜日でお楽しみ会か何かあったらしく、
家にも入れないので、
お父さんの自転車(折り畳み式で後ろにミハ用椅子付き)に
ミハを乗せ、2号は自分の自転車で移動したらしい。

ご丁寧に、ミハ用椅子の座布団がなかったので、
干してある洗濯物からタオルを取って、敷いたらしい。
(こういうときは、知恵が回る1号・・・)

母は、ひたすらごめんなさい~~を
繰り返しました。

ちょっとだけ、
「ねぇ。どこかに出かけるなら、
 学校帰りで鉛筆あるんじゃし、メモ残すとかなかった?」
と言うと、思いもせんかったらしい。
で、「いつ帰る気じゃった?」と聞けば、
「5時になったら、帰るつもりじゃったし、
 お母さん、迎えに来る思ったもん」
ですと。



とまぁ、長くなりましたが、
我が家の家なき子たちは、家がなくても
姉妹が揃えば楽しむ余裕があるようで・・・。
将来が、楽しみなような怖いような。

こんな失敗を繰り返さないようにしなければねぇ。


沖縄の風に吹かれ・・・

2008-10-22 16:07:27 | 日々雑感
この日は小学校で演劇鑑賞会。
沖縄の唄と踊りが存分に盛り込まれたミュージカル仕立て。
なんとか、って劇団のようだったのですが、
忘れました・・。

保護者も有料にて鑑賞できるということだったので、
事前に申し込みをしていました。

児童は、1,3,5年と2,4,6年と分かれて鑑賞。
保護者は、後者の時間帯が原則だったけど、
私は都合により、先の時間帯へ。

期待してなかったけど、
これが、結構な見ごたえ!

聞いたことのある(以前、夏川りみのミニコンサートで)唄や
沖縄の伝統舞踊や民謡、
物語など、短い時間ながら盛り込んでありました。

イントネーションも、いかにも沖縄の人っていう
お姉さん方のしゃべり方も和むし。

あと、沖縄の方言として、
おばあちゃん→おばぁ。
おじいちゃん→おじぃ。
お姉さん→ねぇねぇ。
お兄さん→にぃにぃ。
なども教えてもらって・・。

(つい先日、妻夫木君主演の涙そうそうの映画を
 見た所で、風景が目に浮かんだのね)

750円の元をとったかな?


最後に、
ワークショップがあって、児童が一緒に演奏(太鼓)と踊り、
唄の掛け合いをする体験があったけど、
なんとも

1年生など、大騒ぎで楽しんでいるのに
5年生の女子など、
シラーーーっっとしてチミチミ手を動かす程度。
なんだか寂しく感じましたわ。

子ども達と公園へ

2008-10-20 10:32:13 | 子育てについて
娘3号の幼稚園のお友達が引越しをするということで、
みすとり公園で一緒に遊びましょうとの
お誘いに姉ちゃんたちとともに参加してきました。
(父さんは仕事)

10時頃からと言うものの、
のらりくらりとお弁当を作ったりしていたら、
11時着(笑)。

ま、お弁当を食べたら帰るかな?と思っていたら
甘かった・・・。

姉妹で連れ立って遊ぶことはほとんど皆無。
それぞれ、1号2号ともに他所の小さい子と。
3号は、一人でマイペースに遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。

水筒2本持って行ったお茶はすぐになくなり、
近くのスーパーでペットボトル(500ml)4本追加。
まだ木になっているドングリをむしりとったり
ボール遊びしたりと
久しぶりに子どもと公園に行ったーーーーっ!
と達成感を感じるひと時を過ごしましたわ。
結局、腰を上げたのは3時半。

他のお母さん方、元気だわぁ~。
私なんて、家族で行楽という以外、
子どもの遊んでいる姿をゆっくり眺めることなんて
全くしてないし(公園に一緒に行ったのって半年以上前かも)、
子どもと一緒に遊んであげているお母さんを尊敬!

誘ってくださってありがとうございました。
こんな機会でもないと、
それぞれの娘の個性(知らなかった)を見ることもなかった。
また誘ってくださいねぇ。


写真は、お弁当を食べ終え、
また自由に遊ぶ子ども達と木陰を求めてさまようお母さんたち(笑)。

この日、旦那の実家で晩御飯にスキヤキをご馳走になると
わかっていたので、ゆっくり過ごす気分にもなったというもの。
また帰ってから、晩御飯の準備でもしようものなら、
多分、切れていましたねぇ。
(翌日の日曜日に母は、一人で遊びのお出掛け予定だったのも幸い)

忙しい秋<3>

2008-10-13 23:19:34 | 日々雑感
連休3日目。
娘3号の運動会!
今年から広島サンプラザで行われるということで、
天気の心配は不要。
(絶好の秋晴れでしたが…)

朝ごはん食べて、ギリギリに会場到着。
(だって、3号がいつもなら起きてくる時間だよ~)
我が娘がどこか?と思い目を凝らしていると
睡魔が・・・。

とりあえず、本人の演技中は近くに行って写真撮影。
(もう、撮らんでもええ!と思ったけど
 他のご家族が、皆間近で見ているのに一人寂しい娘に
 するのが可哀想だった。ただ、それだけのため)

鶏1匹分程度だった娘が、ちゃんと人並みに
演技できるようになって感動(涙)


と言いたいところだけど、
そうでもなく・・・。
途中で、股間を押さえているので
「早く、トイレに行きなさいよーーーー!」
と叫んだりして。

あっという間に、運動会も終了。
(色々思うことはあったんだけどね。
 ○○市長の挨拶で中断って、どうよ? とか
 保護者席が決められていて、対我が子を見るだけで
 なんか、盛り上がらない気持ち とか)

帰りには、ご褒美として
サイゼリアでお昼ご飯を食べて帰りました。

もちろん、すぐにお昼寝。
起きたら、ちょっと体調悪かったけど、
相変わらず「晩御飯どうする?」の声に
黙って晩御飯準備し、自分が食べ終えたら横になっていました。

しかし、

のんびりテレビを見て笑っている旦那。
ハイハイ。片付けますよ。
なんか、すごい不満の溜まった連休でした。

母ちゃんが寝ているのは、好き勝手に。
疲れていようが、できることは自分でする。
手助けするという気持ちが父ちゃんになければ、
子ども達だって、わかる訳がナイ!



忙しい秋<2>

2008-10-12 23:07:07 | 子育てについて
連休二日目。
前夜、神楽の片付けを終え、帰宅したのは12時前。
今年は、チビ二人を早めに連れ帰ってくれたけど、
酒を飲まずに迎えに来てくれたので、少し楽だった。

が、

帰ったら台所は翌日の朝ごはんも食べられないような状態。
片付けて、寝たのは1時ごろ。

でもって、
二日目は地元の秋祭り神輿。
娘1号は、巫女姿です。
チビたちは、はっぴを着て大喜び~。
3号は、去年参加してないので
はっぴを着ることがはじめて!
かなりのやる気を見せて、お神輿を最初から最後まで
ほとんど持っていました(背が届かないので担いではないよ)。

旦那は、家の近くに来た時ビデオ撮影しただけで、
家でDVD鑑賞&ゲーム。

お昼には、お弁当をもらって帰宅。
「お父さんのお昼は~~」
冗談でもそんなこと言うな!
母ちゃん、疲れきってるんですけど・・・。

「お父さん、ヒマじゃし、
 晩御飯作ってくれたらいいのになぁ~」
「あぁ、ええで!
 カレーでもするか?」
「任せるけど、高級カレーは無用じゃし、
 片付けが大変になるようなのは避けて欲しいです」

と会話してから、洗濯を終え母は昼寝。
夕方5時ごろ、やっと起きたら暗い部屋でDVD鑑賞中の旦那。

しばらく、ボーっとしてたら、
「ほいで、晩御飯どうする?
 カレーの材料は?」

・・・・・・
(おい、もう6時なんですけど…)
と心の中で叫び、
「今からじゃ、父さんの作るカレーできんじゃろ。
 ナンか、食べられるようにするよ」

と言ってから、朝からほったらかしの台所をまず片付け。

不機嫌なまま、晩御飯の用意をして。
食べたら即、就寝。

あのぉ、
母ちゃん、疲れてると何度か言っているのですが、
あなたは、どうお思いでしょうか?
と何度も喧嘩を吹っかけそうになったけど、
ひたすら我慢です。