いりこ雑感

子育てに追われる日常から感じることを思うままにつづります。

ダメージ大

2007-06-12 10:26:16 | 日々雑感
ここ2週間くらい前から旦那が夜中に咳き込み、
風邪ひいたのかしらねぇなどと言っていたけど
長引くので病院に行くと本人が。

で、その日の朝
「空咳って肺がんとかの初期にあるんよねぇ」
などと、いじめていた私。

実は、思い当たることもあったのです。


で、病院を受診(呼吸器内科)したら
「血液検査ではっきりしますが、
 ホコリやカビのアレルギーによる喘息と思われます」


電話でその話を聞いて
うっ
やっぱりか!と思ったのは、私。


先生も、
「お布団は毎日あげておられますよね」
とか、
「夜間がひどいということは、寝る場所を変えてみてはどうでしょう」
などのアドバイスと薬をもらってきました。

私は・・・。
結露の跡がカビた窓ガラスを拭き清め、
長押の桟を掃除機で吸い取り、
カーテンを洗い、
もちろん布団を干し、


と旦那が帰ってくるまで大わらわ


今まで、見ない振りをしていたところに
大きなツケが来た様な~。
ま、子ども達でなかっただけでも良しとして、
せっせとお掃除などに取り組むことにします


写真は、先日梅を差し上げたお礼にと
ご近所のお菓子作りの好きな奥様がわざわざ届けてくれたタルト。
無縁バター利用の正統派!
さすがの美味しさで、家族で争奪戦が繰り広げられました

ありがとうございました。




ご無沙汰っ!

2007-06-08 10:39:59 | 日々雑感
すっごいご無沙汰っ!
生きてますっ!
元気ですっ!
忙しいですっ!


って、知ってる人は知ってるんでしょうけど、
家事は、相変わらず手を抜けるだけ抜いて、
子どもの相手も抜けるだけ抜いて、
仕事は、ボチボチ。
でもどうして忙しいのーーーー?
ってっ状態。

原因は、娘1号の小学校役員になったから。
役員は、これなら出来そう~(普通の人より得意かも)って
気軽に選んだ広報委員で、くじ引きで委員長になっちゃったのね

5月10日に決定してから、なんだかなんだと心が落ち着かないわけよ。
取材と執筆っていうのは、全然苦じゃないんだけど、
それ以外の、先生との連絡とかモロモロが、
人見知りの(誰が?とかいう突っ込みはナシで)私としては…。

ま、なったのも運命。
できることは、全力で突っ走るのが私流。
この一年は、ずーっと追われる気がします。


今日は、娘の学年が田植えをするので、取材に同行。
他の人に任せてもいいんだけど、
せっかく役員になったんだから、役得として
娘の様子を見る良い機会=娘との会話が増えるって
気持ちで行って来ます~


過去ログも、
なんか、宿題をやりそこねた気持ちになるので
かなり遡って書いてます。
良かったらご覧下さいまし。


写真は、昨日着物で行った縮景園。
40歳にして、初めて訪れた場所。
アーバングランドタワーが、そびえ立っていました

テレビ局の取材で行ったのですが、放送は
2007年5月13日(水)16:30頃
RCCテレビ イブニング・ふぉーの広島ジャパネスクコーナーにて。
お時間のある方、ご覧下さい(恥)。


いーちごいちご。

2007-06-07 10:43:39 | 日々雑感
先日、イチゴ狩りに行った先から
またイチゴが届きました。

最後の摘み取りのものなので、そのまま食べられる部分は
少なく、ほぼジャムに。

今も、鍋でグツグツ良い香りが漂ってます~。


イチゴと砂糖だけで煮るので、
本当にイチゴらしい香りのジャムが出来上がる。
防腐剤ももちろん入れないし、
レモンも入れないので、このまま牛乳とシェークすればイチゴミルク。
ヨーグルトにかけても美味。

しばらく、子どもたちのオヤツに困らない

・・・


けど、面倒

病人として

2007-06-03 21:52:58 | 病気(SLE他あれこれ)
いつも忘れかけている(忘れようとしている)病気。
膠原病のSLE(全身性エリテマトーデス)であることに違いない私。

日曜日には、患者会の総会と医療講演&交流会という
行事を行いました。

現在、前任の支部長が退任してから、
私が副支部長のまま、支部長代行となっています(泣)。

患者会なので、役員はみんな患者。
仕事をしている者もいるし、それぞれ事情があるし、
手分けして少ない人数で、なんとか会を続行している状態。


患者会って、ネットなど情報が簡単に調べられるこの時代には、
必要ないって思う人も多い。
だけど、高齢となった方にはネットは無縁だし、
高齢となった分、今まで辛かった思いも深い。

だから、会を続けて!がんばって!と声をかけていただくし、
「お世話してくれて、ありがとう」と感謝の言葉も聞く。


で、結局、支部長を引き受けないまでも、
会の活動をアレコレするのは正直、負担なのである。

自分自身も、この会で出会った人や情報にどれだけ助けられたかと思うと
無下にできないので、電話の問い合わせなども極力、
イライラせずに聞いてあげているつもり。

結局は、それが自分自身が病気と向き合う=上手に付き合うことだと思って。



実際、
各方面との連絡。
機関紙発行の原稿作り。
ホームページの更新。
行事の準備。
などなど、間際になって手をつけるので
人に手伝ってもらうより、自分でやることが多く、かなり厳しい。


どこかに、私が動くことで
心の支えになってくれる人が、一人でもいるなら、
の気持ちで、もうしばらくこのまま。
うーん、
いつになったら、足抜けできるかしらん?


ちょっと、グチモードでした。