いりこ雑感

子育てに追われる日常から感じることを思うままにつづります。

お菓子を作るきっかけ

2008-05-27 22:45:34 | 子育てについて
今日は、生協の日。
いつも注文している卵は18個入り。

でも、今日に限って間違って10個入りを注文していた。

ちょっと自分のボケにウンザリしたけど、
これが後で、喜ぶ結果になろうとは。。。。



生協が終わって、帰宅。
玄関から台所に荷物を運んでいて、
つい、娘2号に次週のチラシと一緒に
卵を運んでもらうように頼んだら。

廊下から台所に入る敷居付近で、


ベシャ


見事、卵5個が割れていました



その時間、夕方6時ごろ。

「晩御飯に卵料理か?
 いや、今晩は冷蔵庫に眠る牛肉を食べてしまわなければ…。
 卵のサラダ?
 肉の日にしつこいのイヤん。
 明日の朝にオムレツ?
 なんか、パックに付着した感じで置いておくのイヤ・・・・」


すっごい短い時間の中で
頭の中でかなり考えた結果。


「よし!
 ケーキ、いやカステラ!」


ってことで、写真のケーキを作ったのでした。


きっかけは、
「子供が喜ぶから~」
でなくて、
卵を持て余したから。


そう言えば、先週もケーキ作ったなぁ。
いただきものの夏みかんが
腐る寸前だったから、作ったよなぁ。

と思い出したのでした。




さてさて、

前述の卵10個入りだったから、
今日の怒りは、ケーキ食べて終わり。
もし、18個入りだったら、
8個の卵?
あぁ、恐ろしい

いちご狩りへ

2008-05-25 22:33:34 | 日々雑感
土曜日。
本当なら、幼稚園の『親子レクリエーション』ってことで、
公園に親子で集まって遊ぶ行事の予定だった。

でも、朝からあいにくの雨。

朝7時半過ぎに連絡網で中止の連絡でした。
(順延はなし)


雨だから現場が進められないと
お父さんも休み。

朝ごはん食べて、みんなしてゲーム、ゴロゴロ~。

その状態に勘弁ならなくなった私。


お誘いを受けていたけど、行事があるからと
断っていたイチゴ狩り@親戚の畑へ
お出掛けしてきました。

(あ、イチゴの実りは
 雨が降ったからと待ってはくれないから、雨天決行です!)



商売でなく、
孫やボランティアで、
子どもたちを招待している畑いろいろ。

春はイチゴ。
夏はとうもろこし、
冬は白菜に大根って感じで~。



我が子たちも大喜びでイチゴ狩り。

いえ、山間なので、
カタツムリやおたまじゃくしの観察、
小川に入ってカニを追いかけたりと
自然を満喫したひと時でした。


あ、厳密には
お仕事が急に休みになったお父さんも、
初めて訪れたので、子供と一緒に遊んでました(笑)。

格安レジャー必須

2008-05-18 09:08:45 | 日々雑感
一つ前の記事の植物公園写生大会。
もちろん、お弁当持参でした。

特に、お弁当用に買い物をしたわけではないので、
ありあわせを詰めると寂しい・・・。

そんな気持ちを盛り上げるために
おにぎりマン弁当(笑)。


私の分も含め、4つです。



あ、お父さんお仕事が早く終わって
ちょうどお弁当時に来ましたが、
コンビニでお弁当を買って来ました。

植物公園の写生大会

2008-05-18 09:05:50 | 子育てについて
1週間が早いです…。
旦那様の平日休みがあるし…。
(来週も休みがあるのよ~

で、土曜日。
旦那はお仕事だったので、子どもたちを
植物公園の写生大会に連れ出しました。

5年ほど前(娘1号が1年生のとき)に
一度参加して、どういうことか娘は入賞。
少し、絵を描く楽しさを感じた模様。

で、今回は3人が参加。


いやぁ、大変でした~。
放っておいて、好き勝手書かせるのなら良いけど、
私の性格じゃ、そうもいかず…。

まず、3人がそれぞれ描きたい(描けそう)なスポットを探し、
鉛筆で下書きをさせる。

娘1号はアンスリリュームと葉鶏頭。
2号は睡蓮。
3号は・・・。○と×がお絵かきの人に描きやすい
花を探して結局ポピーに。


で、3号に「ホラ、茎っていうのピュ―っと線描いて、
お花は丸ね。色は後でね」と下書き終了。

既に終わった気の3号を地べたで遊ばせ、
2号に「そりゃ、小さ過ぎるけぇ、大きく描きんさい!」
と最初のを消して再度大きく描かせ。

3号は、下書きはokということで。


次は、クレヨンでざっと色付け。
(子どもってお空を塗りたいので、
 花が汚い色にならない対策)

微妙な花の色なんて、おかまいなしだから、
クレヨン12色で、とりあえず。


途中、持って行ったジュースを飲んだり、
お菓子を食べたり、3号は飽きつつも、
お散歩したり、探検して、なんとか気力保持させて。

最後に、絵の具を出して色づけ。

私が子どもたちに絵を描かせると
「大きく!画用紙の白いところがなくなるように!」
さらに
「花や葉がどこから出ているのか空間を正しく」
と言うので、

そりゃ、ウルサイことでしょう


9時半頃から初めて、11時過ぎに3号は終了。
2号が12時頃。
二人は、提出に行き残すは1号。

これがねぇ。
いい感じに、鉛筆で形は上手に取れていたのに、
絵の具で色づけしたら、
幼稚園児の塗り絵。

「あんた、6年生なんじゃけぇ、
 もうちっと頭使いんさいよ。」
「葉っぱが黄緑一色ってどうよ?」
「アンスリュームって、絵の具の赤一色なん?」

いちいち、ケチつけるから
娘はふてくされるけど、ちょっと手を加える(もちろん、娘がよ)と
絵が生きるらしく、少しがんばっておられました。



他の、親子も
親が、口出す、手を出す姿は多く・・・。
絵を描くのが好きな子って、
いつまでも描いてるのねぇと感心するばかり。

うちには、好きというより、
お母さんの趣味につき合わされてるって感じ(笑)?

ま、良い思い出となることでしょう。
入賞なんてのは、狙わず。
自分で絵を完成させることが大事。


作品の展示が植物公園であるので、
これに行くのも楽しみです。
(3園共通パスポートがあるし)
 

乳がん検診続き

2008-05-14 21:28:19 | 病気(SLE他あれこれ)
写真は、娘3号の幼稚園行事。
親鸞さまの誕生日祝いである『降誕会(こうたんえ)』の様子。

この幼稚園にご縁があって4年目にして、
初めて参加してきました
いや、別に避けてた訳ではないけど、
行かなくて良い(自由参加)の行事は、行ってないだけ。

おかげで娘2号は、ことあるごとく
「なんで、今日お母さん幼稚園来んかったん?
って言ってました。


さて、今日の話題は乳がん検診続き。


1月だったか、
千田町にある健康センターで健康診断を受けました。
胃がん(バリウム飲んでX線)、大腸がん、肺がん(レントゲン)、
血液検査、問診、乳がん(マンモ・触診)、子宮がん(細胞採取)。
合計でも8000円(節目検診もあり格安)ほどで、
安心感を得る検診なのですが、


他の項目は順次、異常なしの通知が来ていたけど、
乳がん検診だけ、「精密検査要」

えぇ~。
もう、病気いっぱい持っとるし、
ガンなんて、神様イジワルせんよねぇと
根拠のない安心感で心配してなかったのですが、
県病院でエコーと細胞診してもらったのが2月。

結局、ただの乳腺のしこり(良性)8mmということで、
経過観察(大きくなったりしないか)だけしましょうと
5月にまた診察を受けてきました。

すると、
エコーしてみると、
しこりが消滅。

乳腺というのは、生理周期と同じように
変化するらしく、消滅もありだそうで、
問題がないと言えば、ないけど、
半年に一度、マンモとエコーの定期検査受けたほうが
良いでしょうということに。

担当の医師が、開院するそうで、そちらに次の予約。
(最近は、大きな病院から地元の開業医をかかりつけ医として
 推奨しているので問題ないのでしょう)

その新しい医院というのが、
新聞でも話題に上っていた
女性疾患専門のクリニックビルの中に開業する乳腺外科。
自分に必要とか、関係なく、
行ってみたい~な私でした(笑)



奇行?心配の種

2008-05-10 08:06:49 | 子育てについて
新学期になってから、約1ヶ月。
娘1号は6年生・・・・。

なんだけど、相変わらず・・・。
いや、思春期になってきているのか
反抗の度合いも色濃くなっている気がする。

4月も終わりに近付いた金曜日。
うちでは、チャレンジ(通信教育のね)を
その月分はキッチリやった上で、
提出プリントを済ませるお約束。

だいたい、月半ばにチェックするとやっていない。

毎日「やったよ~」と
自己申告を信じていると、思いっきりウソと判明する訳。


で、4月はチェックが遅くなって、
最終の土曜日にお父さんのいるところで、
チェックしてみたら・・・。

案の定、3分の一が終わったところで、
毎日、何ページも進めなければならなかった。
お父さんから、
「ちゃんと終わってなかったら、
 おまえにGWはないんで!」
と言われていたにもかかわらず、

4月の最終金曜日に手をつけずに遊びに出掛けた娘。
(母が、「どうするつもりよ!」と言っても、
 無視して出掛けたヤツ)

それが、夜7時になっての帰ってこない。
さすがに、外はまだ明るさがあるけど、
探しに行こうかなぁ~と呑気に思ってみても、
一緒に遊んだのが誰なのか、イマイチわからない。
(合唱クラブで一学年下の子)

考えつつ、イライラしつつ晩御飯の準備をしていると
ご近所の私の友達から携帯に電話。

友「イライラしよらん~?

え?なんでわかるんかしら?
お宅にお邪魔しとるんかね?


私「しよるけど、なんでわかるん?

友「今、ハ○ダの前通ったら、あんたんとこの娘、おったよ!

私「えぇ!

店の手伝いじゃの言って、
店の中で遊びよるらしい。

店のおじちゃんが
「早う帰りんさい!心配しよってよ!」
と言っても、無視して・・・。

すぐに迎えに行ったら、
娘は帰った後。
おじちゃんに、お詫びを言い、頭を下げて
家に戻ると

娘は「お帰り~


あのぉ。
お母さんは、いったい何を言えば良いのかしら?
結局、口を開けば壮絶なバトルになりそうなので、
無視。


このチャレンジは、
のらりくらりと逃げた娘は、
実際にGWに入っても、毎日のように格闘し、
最終的には自分が苦しむ羽目になったことを
今月末、全く忘れていらっしゃることでしょう。


あ、以前も
母子喧嘩したら、旦那の実家(自転車で10分程度)に
家出したりしてます。

私としては、
キッチリ、自分と向き合う子になって欲しいんだけどなぁ。



チャレンジそのものを止める予定はありません。
娘自身も、チャレンジすることで、
テストができるようになったと自覚してるし。
塾に通うような時間的ゆとりも金銭的ゆとりも
ありませんから。



写真は、
急に暑くなって、そうめんが初お目見えした食卓。
この娘、そうめん2把位召し上がりました。
タレは、川中醤油の本つゆ。
地元の旨い醤油は、我が家の食卓に豊かにしてくれるのでおススメだわ
   

 

和食で元気党通信

2008-05-07 08:18:52 | お仕事
最近、仕事してないよなぁ~。
いや、してるにはしてるけど、
切羽詰って締め切りに追われるってのがないの。

これでは、うちの家計がジリ貧になっていくので、
なんとかしないといけないんだけど~。
もうしばらく、大人しくしてましょうかね。


で、
在宅SOHOの仲間であるワ・プランニングと一緒に出しているメルマガ『和食で元気党通信』
久しぶりに発行。

メルマガ存続をどうするかねぇ?と
話合う機会を失ったまま1年が過ぎたかも。

そんなことしてても、
このメルマガを通して、出会いがあり、
お仕事の依頼もありと
原点ではあるんですけど~。

仲間に支えられて、今の自分があると
メルマガを書くたびに思い起こします。


写真は、
我が家の豊作ぶりをお重に詰めたもの。
満開の花(モッコウバラ)、たわわに実った果物(さくらんぼ)、
途方にくれた野菜(絹さや)。

お重に詰めたから、どうってことではなく(笑)






20年ぶり?のフラワーフェスティバル

2008-05-03 23:43:39 | 日々雑感
GW後半戦スタートってことで、
5月3日は、フラワーフェスティバルに行ってきました。

その昔、学生の頃は、
バンドステージに出たり応援のため、
連日フラワーに行っていたけど、
その後、すっかりご無沙汰だったのです。

子どもたちと旦那様は、
行っていたけど、私が日差しも怖いし遠慮して…。


が、余りある連休を埋めるためのお出掛け。
ま、何を見る目的もなく、
地域の物産屋台だけが楽しみに。
バスでお出掛けしました(笑)。

こんなに、人がいるというか、
楽しんでるお祭とは知らなかったわぁ~。

パレードを見るというより、裏通りの
屋台やフリマなどに人の群れがすごいんだもの。
もちろん、ステージにも人がいるのよ。

うちは、NHKの“おしりかじり虫”ショーとちょっと見たくらい。
中国電力の体験型ブースも少し。

あとは、ひたすら食べる(飲む)で
3~4時間したら、帰って来ましたけど。


おもしろかったのは、娘3号。
お祭大好きなのは、わかっていたけど、
ちゃーんと、自分が食べたいもの、やりたいものを
目ざとくチェックしていて、
まず「唐揚げ食べたいの!」
と他のものを買っても、拒否。

唐揚げを食べたら、「カキ氷!」

あとは、
「飴ちゃん食べたいなぁ~」
 キャラクター飴にしようと思ったら、
 横に漫画に出てくるようなグルグル模様のぺろぺろキャンディーが。
 それを見た途端!
 「ミハ、これにする!」即決。

で、最初からずっと言っていたのが
「お魚釣りするの!」

母はてっきり、ボールすくいとか、
その類のおもちゃを水の中から取るものと思っていたら・・・・。


金魚すくいでした。




帰り際に、もう諦めムードで、
やらせてみましたよ。

で、5匹金魚持ち帰り。






しっかし、
持って歩いている途中、ちょっと休憩してたら、
お父さん、手を滑らせて1匹芝生の上で・・・。
慌てて、戻してなんとか5匹を連れてバスで帰路へ。

ここでは、お母さんが持っていたら、
居眠りしちゃって、気付いたら足元に袋がベシャっ。
「あれ?4匹しかいない」

(このまま、知らん顔して家へ?
 いやいや、3号のことだから、数が合わないとごねる…。)←母の心

じゃぁ、残りの1匹はどこ?キョロキョロ。
あ、前の椅子の下で暴れる金魚発見。
でも、年配のおば様にバスが揺れているのに立ってもらうのも…。

(やっぱり、知らん顔する?)←母の心

結局、バスががら空きになったところで、
おば様に事情を言って、金魚救出。
手づかみで金魚を捕まえ、袋に入れる母。
周囲のお客さんが笑っていました。


3号の意思の強さに負けたフラワーフェスティバルでした。
1号と2号は、それぞれ、ちょっとづつ好きなことして
満足した模様・・・。(もう知らん、疲れたし。)



おまけ。
バスで金魚追跡した我がファミリー。
降りるバス停になって、子どもたちに降りるよ~と
声掛けると、3号は椅子に横になって爆睡中。
1号が、抱っこしてやろうとしていた。

しかし、大きな子どもも爆睡中。

声を控えめに、
「父さん、着いたよ!」  反応ナシ。
「父さん!」   反応ナシ。

「父さん!」&足をバシっ!と叩いてみる。  反応ナシ。


足を「バシっバシッ、バシッ!」  やっと、目覚める。


周囲のお客さんから、失笑の渦。

別の意味で、思い出に残るフラワーフェスティバルお出掛けになりました。