goo blog サービス終了のお知らせ 

パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

今日のイッポは…。

2017年02月22日 | イッポのパン

こんばんは~

今日もご来店&ブログを読んでいただきありがとうございます

今日はなんだか寒かったですね~。

今日のイッポは…。

こ~んな、

こ~んな感じでパンが並んでおりました~

なんだかどれも細工が細かくて大変そうですね~

ちなみに向かって左の黒いパンは今月は「猫」になっています。

通常は1匹見えている、「バク」です。

ハード系のパンも人気です

今日はイチジクとクルミのパンが大好きなお客様が

早い時間にご来店。

いつもは出会わ合ないパンにも出合えて、喜んでいただけました

朝と、夕方でラインナップが変わってくるので、

いつもと違う時間帯に来られると、「新作だ~」とよく言われます。

ちなみに、いちばんそろっているのはお昼すぎです

雑貨はこ~んな感じです

追加も入って、とっても賑やか

パンそっちのけで雑貨トークに盛り上がってしまうお客様…

意外におじさまにも人気のイッポの雑貨。

お店のこまか~いところまで気付いていただいて、嬉しくなりました

猫雑貨は本当に好評いただきました。

残すところ、あと4日

それぞれの作家さんのクオリティーが高いので、

自信を持っておススメ

 

猫ブーム。それに乗っかって企画したわけではありません

猫展しないの?というお客様のお声にお応えして、初企画。

猫を飼われているお客様も多いですね。

うちは借家だし、食べ物商売なので毛の生えた生きものは飼えませんが、

過去には、犬、うさぎ、ハムスターなど飼っておりました。

彼らが幸せだったかどうか、今になって思うと、ちょっと疑問

動物はだ~いすきなのですが、好きなのと、ちゃんと飼ってあげれるのかは

全く別問題

イッポのお客様はみなさん大切に飼われていることと思います

私は多分飼育には向いていない…

飼いたいけど飼えないでも…

と、悩まれている方に、飼う気がなくなる方法を一つ伝授いたしましょう

ペットの飼い方の本の最後のほうに、「病気」の項目「寿命」の項目があります。

そのページを見ていたら、飼う気がなくなること間違いなし

猫も犬もウサギも鳥も、み~んな生きもの

寿命を最後までまっとうさせてあげれる自信がなければ、

「飼わない」という選択も、動物好きならではの選択だと思います

 

猫展をしておきながら、私は犬派

触りたくて仕方がない私は触られたくて仕方ない犬との方が相性がいいんです。

猫は私の「触りたい~」という感情に勘づいて、逃げてしまうのです~

触らせて~猫~

 

うちのペットは亀…最近背中がカサカサしてきたなぁ。

かれこれもう10年は経っている。年齢不詳

実は何亀かもよく分からない

祖父が飼っていたのを祖父が亡くなったので引き取った。

という地味~なエピソードを持っている。彼?彼女?分からないけど、

名前は「ゴンちゃん」

ごんちゃん、幸せなのかなぁ

 

 

さて。

猫の次は春

春っぽい感じにしたいな~。

桜の前に、猫の話に花が咲く最近のイッポでした。

 

 

そろそろイッポ新聞書かねば…

明日は木曜日。

木曜限定のパンもあったりするので、

ぜひ、違う曜日にも足を運んでみてくださいね

ちなみに木曜限定パンの焼きあがりはお昼すぎです

 

明日もご来店お待ちしておりま~す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする