おはようございます
夏休み最初の土日、いかがお過ごしでしたか?
私は息子と息子の友達とポケモン映画を見に行っていました。
と言っても映画を見たのは息子たちと夫で、私はお母さん同士でお茶
久々のお茶~女子会
映画上映中の短い時間ですが、久々にお喋り楽しかった
で、子どもたちも映画を楽しみました
ポケモンGOついに…
早速ポケモンしながらの運転で検挙されてるし…
深夜にスマホ持って俳回する姿はまさにゾンビと今朝の新聞にも載ってたし。
運転しながらそんな事されると思ったらも~怖くてしょうがない
スマホ見ながら…ということではなかったのですが、うちの娘も前に
車にひかれそうになったことがあって、ほんと人事じゃない
娘が下校中に車が突っ込んできて、縁石に乗り上げて止まったから良かったようなものの、
縁石がなかったら完全にひかれてた、という事がありました。
幸い娘は無傷。後ろで見ていた児童の方がむしろショックを受けたくらいで、
奇跡的に大事故にはなりませんでした。
運転していた女性は居眠りでした。
こんなことってあるんです。
「児童の列に車」というニュースたまにありますが、本当に大変な事です。
私もそうなのですが、車を運転される方、くれぐれも気を付けてくださいね。
自転車でポケモンご中にひったくりという事件もあったようです。
「ひったくり」私はあわない。と思いがちな「ひったくり」
実は私ひったくりにもあった事があるんです
まだ若かりし頃にバイトの帰宅中、後ろから来たバイクにカバンを
さっと持って行かれて、あまりに急な出来事にしばし頭真っ白
とりあえずバイト先に戻って、警察行って、あれこれ…。
幸い現金は千円も入ってなかったのですが、家のカギと、
リターンアドレスを書いた手紙が入っていたので、心配で心配で。
後日カバンはバイト先のお客様が捨てられていたのを見つけてくれました。
カバンにお店のエプロンが入っていたので、届けてくれたのです。
そしてさらに後日犯人もつかまりました。
あるんです。こういう事って。
バイクがやけに近づいてくるな~と思ったらもうないわけですよ。カバン。
以来歩道側にカバンを持つようにしています。
背後からのバイクの音にもしばらく恐怖でした。
他人事ではないんですよ~
「楽しそうじゃん、ゲーム」と言ってられないと私は思う。
依然、PTAの講演でネットに詳しい人のお話があったのですが、
スマホで呼び出されてあわや事件…になりかける子どもがたくさんいる、と。
たくさんいすぎて、もはやニュースにもならない、と。
「もはやニュースにもならない」
こんな事、異常ですよね
は~。
なんかおかしいんじゃないかと思う今日この頃。
とにかく子どもの身は、血のつながり関係なく大人が見守るべきです。
そして、被害に、あわないように、そして加害者にならないように。
ちいさな画面にとらわれないように。
イッポは小さなお店から、せめて目だけでも大きく(いや、目も小さかった)して
できる範囲で子どもたちを見守りたいと思います。
今日も安全に気を付けて、ご来店くださいませ