先日ご紹介した、ジーナのきょうだい、ローズマリーです。
いろんな角度からの写真が少なかったなぁ、と思って、
いろんな角度で撮ってみました
綿もしっかり入って、丈夫です
うちの子供たちは、試作のぬいぐるみたちを
「洗ってあげる」と称して、おふろに持って入ります
そして、その後洗濯機へ…。
でも大丈夫
洗って干されて、また復活
イッポのぬいぐるみは、手洗いできるように、
目や鼻はすべて、縫い付けてあります。
洗うときは、出来れば手洗いで、やさしく 脱水は短めに、お日様のもとで、よく乾かしてください。
あまり頻繁に洗うと、毛が痛むので、お気を付け下さい。
リボンは外れる可能性があるので、そこは注意してくださいね…!
ご購入後、万が一病気や怪我(破れたり、取れたりね)した場合は、「あやちゃん病院」に入院できますので、
お手数ですが、外来(お店ね)までお越しください
アフターケアも万全
愛されぬいぐるみ うさぎと一緒に愛と幸せが届きますように
今日は2匹のドワーフラビットが、新しい飼い主さんに
買われていきました。
以前イッポで購入した、グレイのドワーフのお友達を
探しに来た、との事で、ぼうやの手には、
グレイのドワーフが。とても大事にされている様子でした
新しい2匹も、このぼうやのお宅ならきっと、
幸せに暮らしていくことでしょう。
すべてのぬいぐるみ達、お幸せに~
ラスク売りのうさぎ 「ラスク買って~
」