goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2020年10月3週公開(発売・配信)の映画・ドラマ、「鬼滅の刃 無限列車編」公開

2020年10月12日 | 瓦版


▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
10月13日発売■ETC:OculusQuest2 完全ワイヤレスVRヘッドセット 256GB
10月13日発売■ETC:OculusQuest2 完全ワイヤレスVRヘッドセット 64GB
10月15日発売■NSw:moon PREMIUM EDITION
10月15日発売■NSw:黄泉ヲ裂ク華
10月15日発売■PS4:黄泉ヲ裂ク華
10月15日発売■NSw:ハードコア・メカ ファイターエディション
10月16日発売■NSw:マリオカート ライブ ホームサーキット マリオセット
10月16日発売■NSw:マリオカート ライブ ホームサーキット ルイージセット
<楽天ブックス / 全店検索>
10月13日発売■ETC:OculusQuest2 完全ワイヤレスVRヘッドセット 64GB/256GB
10月15日発売■NSw:moon PREMIUM EDITION
10月15日発売■NSw:黄泉ヲ裂ク華
10月15日発売■PS4:黄泉ヲ裂ク華
10月15日発売■NSw:ハードコア・メカ ファイターエディション
10月16日発売■NSw:マリオカート ライブ ホームサーキット マリオセット
10月16日発売■NSw:マリオカート ライブ ホームサーキット ルイージセット
<ビックカメラ.com>
10月13日発売■ETC:OculusQuest2 完全ワイヤレスVRヘッドセット 64GB/256GB



▼今週公開の映画


10月16日公開■アニメ:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
配信中■Kindle:鬼滅の刃 全20巻
配信中■Amazonビデオ:鬼滅の刃(プライム会員は見放題)
発売中■書籍:鬼滅の刃 関連商品一覧
発売中■Blu-ray:鬼滅の刃 関連商品一覧
発売中■PC・周辺機器:鬼滅の刃 関連商品一覧
発売中■ホビー:鬼滅の刃 関連商品一覧

アニメ化をきっかけに社会現象化し、NetflixやHuluといったサブスクリプションサービスで
軒並み再生回数No.1を叩き出している「鬼滅の刃」の劇場版が10月16日に公開。
昨年9月末に放送されたTVアニメ版「新たなる任務」の最終話で炭治郎と仲間達が乗り込んだ無限列車が舞台。
竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、煉獄杏寿郎ら
おなじみのメンバーが40名以上に上る行方不明者の捜索に乗り出す。
先日放送された総集編も16%の高視聴率を叩き出し、未だブームは継続中。
人気作・大作が軒並み延期される中で、4月の発表通り10月に公開に漕ぎ着けた本作にかける期待は大きい。
コロナにより未だスクリーンを旧作で埋めているシネコンは
諸手をあげて複数スクリーンを割り当てるであろうし、「名探偵コナン」に匹敵するヒットになる可能性も。

新作前売券各種販売中★Amazon ムビチケストア




10月16日公開■邦画:みをつくし料理帖

高田郁の同名ベストセラー時代小説を角川春樹監督が「最後の監督作品」として映画化。
主演は「おいしい家族」「his」「ドラマ版 この世界の片隅に」の松本穂香。
大坂で料理人として働いていた主人公が江戸に上がり食文化の違いに戸惑いながらも
成長していく様を描く。共演に奈緒、若村麻由美、窪塚洋介、中村獅童。
薬師丸ひろ子、石坂浩二ら角川全盛期を彩った俳優達の出演でも話題。
主題歌は松任谷由実の書き下ろし新曲を手嶌葵が歌う「散りてなお」。


配信中■Amazonビデオ:みをつくし料理帖
配信中■ETC:みをつくし料理帖 関連商品一覧
新作前売券各種販売中★Amazon ムビチケストア

黒木華のドラマ版が高評価を受けているので、松本穂香にとってはハードルが高いが
映画では良い芝居をする彼女なので、黒木に負けないヒロイン像を見せてくれると期待。




10月16日公開■邦画:スパイの妻 劇場版

「岸辺の旅」「散歩する侵略者」と常に話題作を提供し続けている
日本映画界の奇才・黒沢清監督の最新作は、蒼井優と高橋一生を主演に迎えたラブ・サスペンス。
1940年代を舞台に、偶然国家機密を知ってしまった夫婦が、
時代の波に翻弄されながらもお互いの信念を貫こうとする物語。
共演は東出昌大、坂東龍汰、恒松祐里、笹野高史。
第77回ヴェネチア国際映画祭では銀獅子賞(監督賞)を受賞した。
劇伴を担当するのは、これが映画音楽は初の制作となる長岡京介(浮雲)。
黒沢監督はどんどん丸くなるかと思いきや、突然「クリーピー」のような
狂気の作品も撮ったりして、今最高に面白い。

新作前売券各種販売中★Amazon ムビチケストア



▼今週配信の映像作品

<Netflix>


10月14日配信■ドキュメンタリー:BLACKPINK ~ライトアップ・ザ・スカイ~

10月13日配信■アニメ:神様になった日
10月13日配信■アニメ:体操ザムライ
10月13日配信■アニメ:キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
10月15日配信■洋画:リチャード・ジュエル
10月15日配信■邦画:地獄少女
10月15日配信■アニメ:ドロヘドロ OVA魔のおまけ
10月15日配信■洋ドラマ:我らのための死
10月15日配信■洋ドラマ:スター・トレック: ディスカバリー シーズン3
10月16日配信■洋画:シカゴ7裁判
10月16日配信■洋ドラマ:グランド・アーミー
10月17日配信■邦画:22年目の告白 -私が殺人犯です-

NetflixとAmazonは依然としてアニメの見逃し配信が多数開始。
私の注目は、NiziUの大ブレイクでファン層が拡大しているK-POPの中でも
特に人気の高い韓国のガールズグループ ・ブラックピンクの素顔に迫った
ドキュメンタリー「BLACKPINK ~ライトアップ・ザ・スカイ~ 」。
全米チャートを席巻しているBTSと並び、アメリカのプロデューサーが付いたことで
音楽的にもアジア圏ではなく世界を意識しているグループで、
アジアに軸足を置くJYPグループのTWICEなどとはまた少し違う路線。
NiziUを入り口にしてTWICEやITZYまで手を伸ばしている方の入門編としてもオススメ。

映画では、イーストウッドの確かな腕が光る「リチャード・ジュエル」や
劇場で先行公開されている「シカゴ7裁判」なども。



<Amazonプライムビデオ>


10月13日配信■邦画:記憶にございません!

10月12日配信■アニメ:くまクマ熊ベアー
10月12日配信■アニメ:魔王城でおやすみ
10月13日配信■アニメ:キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
10月13日配信■アニメ:神様になった日
10月13日配信■アニメ:体操ザムライ
10月13日配信■アニメ:まえせつ!
10月13日配信■洋画:ノクターン
10月13日配信■洋画:イーブルアイ
10月15日配信■アニメ:安達としまむら
10月16日配信■洋画:タイム
10月17日配信■アニメ:ご注文はうさぎですか? BLOOM
10月17日配信■アニメ:おそ松さん 第3期
10月18日配信■アニメ:ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN

Amazonプライムでは、13日からのプライムデーに合わせてか
三谷幸喜監督の最新作「記憶にございません!」を独占配信。
さらにAmazonオリジナルの「ノクターン」「イーブルアイ」「タイム」と
3本ものオリジナル映画を一挙に配信する。



<Hulu>


10月16日配信■洋画:ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス

10月12日配信■日ドラマ:時効警察
10月12日配信■日ドラマ:帰ってきた時効警察
10月12日配信■日ドラマ:時効警察 復活スペシャル
10月12日配信■日ドラマ:時効警察 はじめました
10月12日配信■日ドラマ:熱海の捜査官
10月13日配信■洋画:イレイザーヘッド
10月13日配信■洋画:ツイン・ピークス/ローラ・パーマー 最期の7日間
10月13日配信■洋画:ロスト・ハイウェイ
10月15日配信■洋画:偽りなき者
10月15日配信■邦画:不安の種
10月16日配信■洋画:沈黙 -サイレンス-
10月17日配信■洋画:ダイバージェント
10月17日配信■洋画:ダイバージェントNEO
10月17日配信■洋画:ダイバージェントFINAL
10月17日配信■日ドラマ:アガサ・クリスティ パディントン発4時50分〜寝台特急殺人事件〜
10月17日配信■日ドラマ:アガサ・クリスティ 大女優殺人事件 ~鏡は横にひび割れて~
10月17日配信■日ドラマ:アガサ・クリスティ 予告殺人

Huluでは昨年末に公開された「ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス」が初配信になる他、
リンチの名作「ロスト・ハイウェイ」、日本人キャストを起用したハリウッド大作「沈黙」、
カジュアルSFシリーズとして人気の「ダイバージェント」3作などが配信。
私が注目したのは、アングラホラーとして隠れた人気の「不安の種」。
確かAmazonあたりにもあったはずだが、まさかHuluにも来るとは。



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
10月14日発売■4K:ゼイリブ 4Kレストア版 ULTRA HD
10月14日発売■Blu-ray:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
10月14日発売■Blu-ray:記憶屋 あなたを忘れない
<楽天ブックス>
10月14日発売■4K:ゼイリブ 4Kレストア版 ULTRA HD
10月14日発売■Blu-ray:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
10月14日発売■Blu-ray:記憶屋 あなたを忘れない

4K/Blu-rayは今週はリリース少なめ。
注目は「ゼイリブ」の4Kレストア版。



▼Amazonプライムデー開催まであと1日!!


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day
10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

年に一度の超特大セールはいよいよ明日開催。
日本の中小企業の販売する商品を1,000円以上購入するだけで、
プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンを本日まで配布中。
セールに参加予定の方はお見逃しのないように。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール
10月14日まで■書籍:プライムデー記念 本2冊以上まとめ買いで3%ポイント還元

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。
紙の書籍でも2冊以上まとめ買いし、支払い画面でクーポンコード『MATOME』を入力すると
3%分のAmazonポイントが還元されるキャンペーンを開始。


70%OFF■Kindle:ひらめきスイッチ大全 ~ダ・ヴィンチから任天堂まで
73%OFF■Kindle:大人の語彙力「言いまわし」大全

当BLOG経由でご注文いただいたKindle本の中で、
「おっ」と思って私も便乗させていただいたのがこの2冊。

70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍も依然として根強い人気。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってからAmazonアカウントに現金チャージする方が増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっているようだ。
5万チャージして1,000円なので、金額的にはAppleのiTunesカードのセールほどお得ではないが、
腐るものでもないので日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。



▼楽天セールまとめ


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

楽天トラベルで配布していた「GoToトラベルキャンペーンクーポン」が
当初の予定枚数に達して利用制限なしを終了。
10月8日より、1会員あたりの利用上限枚数が1枚(1予約1部屋)までに変更された。
他の仲介サイトは値引額の上限が3,500円まで大きく減ってしまっているので
1件に限定されたとはいえ、12日現在まだ上限のない楽天トラベルはかなり有利。
この仕組みでいつまで持つともわからないので、旅行の予定を立てている方はお早めに。

★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール



発売中■ETC:500ml 24本強炭酸水 無糖 ZAO SODA プレーン / レモン 送料無料

当BLOG経由でのご注文リストを眺めていて発見したシリーズ。
流行りの強炭酸水が24本入り・送料無料で1,298円(*300円OFFクーポン使用)。
1本あたりの単価はスーパーなどで特売している価格とほぼ同等だが
何より送料無料なので家までどさっと届くのが便利。


発売中■ETC」:えひめ西宇和 冬味こたつみかん 2.5kg

当BLOG経由でのご注文リストを眺めていて発見したシリーズ。
冬場の団欒のお供といえば「コタツでみかん」。
みかんの産地としして有名な愛媛・西宇和が予約を受け付けているこちらは
2Sから2Lサイズのものが2.5kg入って998円。クーポンを使えば890円。
通常送料は900円だが、2箱同時購入で無料。
さらに3箱購入(送付先は同一であることが条件)すると+1箱が無料となる。
即時発送ではなく、11月23日から12月12日までの間で収穫次第発送予定。

いくら安いといっても10kg消費するには
大家族か友人らと分ける必要がありそうだが、破格であることは確か。
みかんの保存期間は大体3週間。冬場は常温でOK。


発売中■ETC:スーパージャンボクーヘン5種の味から選べる3種セット 1.5kg

前回のスーパーSALE時に100セット近いご注文をいただいた
ジャンボバウムクーヘンがお買い物マラソンに合わせて再度同じ価格でセール中。
お味はコンビニスイーツ以上、贈答品未満といった感じで、価格以上の味を期待しなければお勧め。
前回購入された方は今回は違うフレーバーで申し込んでみるのも手だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月3週発売の新作、Amazonプライムデー開催、「OculusQuest2」発売

2020年10月10日 | 今週発売の新作


▼Amazonプライムデー開催まであと3日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day
10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

年に一度の超特大セールまであと3日。
コロナの影響で今年はもうないかと思っていたが無事開催。
年末はサイバーマンデーが控えているはずなので、時期もバッティングせず良いタイミング。

日本の中小企業の販売する商品を1,000円以上購入するだけで、
プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンを配布中。
期間はプライムデー前日の12日までなので、残り2日
セールに参加予定の方はお見逃しのないように。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。


70%OFF■Kindle:ひらめきスイッチ大全 ~ダ・ヴィンチから任天堂まで
73%OFF■Kindle:大人の語彙力「言いまわし」大全

当BLOG経由でご注文いただいたKindle本の中で、
「おっ」と思って私も便乗させていただいたのがこの2冊。

70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍も依然として根強い人気。


11月19日発売■書籍:Mr.Children 道標の歌
10月14日まで■書籍:プライムデー記念 本2冊以上まとめ買いで3%ポイント還元

紙の書籍でも2冊以上まとめ買いし、支払い画面でクーポンコード『MATOME』を入力すると
3%分のAmazonポイントが還元されるキャンペーンを開始。
ニューアルバムの発売も控えているMr.Childrenの「読むベスト」とも言える
「道標の歌」が11月19日発売決定。
著者は音楽ライターとして40年間のキャリアを持つ小貫信昭。
ミスチルのアルバムでライナーを手がけるなど親交の深い氏ならではの知られざるエピソードなども。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってからAmazonアカウントに現金チャージする方が増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっているようだ。
5万チャージして1,000円なので、金額的にはAppleのiTunesカードのセールほどお得ではないが、
腐るものでもないので日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックシ 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼「OculusQuest2」10月13日発売


<Amazon>
10月13日発売■ETC:OculusQuest2 完全ワイヤレスVRヘッドセット 256GB
10月13日発売■ETC:OculusQuest2 完全ワイヤレスVRヘッドセット 64GB
<楽天検索>
10月13日発売■ETC:OculusQuest2 完全ワイヤレスVRヘッドセット 64GB/256GB
<ビックカメラ.com>
10月13日発売■ETC:OculusQuest2 完全ワイヤレスVRヘッドセット 64GB/256GB

64GBのモデルで税抜き33,800円、256GBモデルで同44,800円とお手頃に。
単体でVR作品を楽しむことのできるオールインワンモデルでワイヤレスも実現。
「Oculus Linkケーブル」を使えばPC向けのコンテンツも利用可能にと
お値段もさることながら痒いところに手の届く仕様に。
この年末はPS5やらXbox Series Xやらで何かと物入りのはずだが予約は思いの外好調。
特に64GBモデルが人気を集めている。



▼Appleのスペシャルイベントは13日(日本時間14日深夜2時)から



【関連記事】iPhone12、10月13日(日本時間は14日)に発表か?miniモデルもあり?

こちらもチェックしなくては。今週は何かとイベントが多いな。



▼今週発売のゲーム


<Amazon>
10月15日発売■NSw:moon PREMIUM EDITION
10月15日発売■NSw:moon PREMIUM EDITION Amazon限定PC用壁紙付き
<楽天ブックス>
10月15日発売■NSw:moon PREMIUM EDITION

【関連記事】iOS「Million Onion Hotel」配信開始
【関連記事】NSw「moon PREMIUM EDITION」10月15日発売決定

「ラブデリック系のゲーム」と言えば大体の雰囲気を掴んでいただけそうなほど
独特の世界観を持つPS1の名作「moon」がNintendo Switchのパッケージソフトとして発売決定。
2017年10月、初代「moon」の発売からちょうど20年目を迎える今年、
ついに「moon」が還って(月だけに"還る"を使いたい)くる。
今回の「moon PREMIUM EDITION」は先行配信されているDL版と同内容のソフトに加え
開発極秘資料、ムーンボイスシアターCD、シアターガイドカードの3点が同梱された数量限定生産
ファン向けのコレクターズアイテムなので、出荷数もそれほど多くはないはず。




<Amazon>
10月16日発売■NSw:マリオカート ライブ ホームサーキット マリオセット
10月16日発売■NSw:マリオカート ライブ ホームサーキット ルイージセット
<楽天ブックス>
10月16日発売■NSw:マリオカート ライブ ホームサーキット マリオセット
10月16日発売■NSw:マリオカート ライブ ホームサーキット ルイージセット

「マリオカート」をお家の中で楽しめる、ゲームと玩具の魅力を兼ね備えた
「マリオカート ライブ ホームサーキット」が今週発売。
「マリオセット」「ルイージセット」の2種類展開で、価格は各9,980円。
カメラの内蔵されたカートとSwitchを連動させリアル世界を走行するカートレースを楽しむ。
Switchのスティックを動かしてカートを操作ができるほか
画面内でのアクシデントやアイテム使用がリアル車体にも反映される。
Switch本体とカートを持ち寄って最大4人までの対戦も可能。
この仕組みを流用してマイクラを作っても楽しそう。




<Amazon>
10月15日発売■NSw:黄泉ヲ裂ク華
10月15日発売■PS4:黄泉ヲ裂ク華
10月15日発売■NSw:ハードコア・メカ ファイターエディション
<楽天ブックス>
10月15日発売■NSw:黄泉ヲ裂ク華
10月15日発売■PS4:黄泉ヲ裂ク華
10月15日発売■NSw:ハードコア・メカ ファイターエディション

他にはこのあたり。
PS4とSwitchのマルチで発売される「黄泉ヲ裂ク華」は
「死印」「NG」などで知られるエクスペリエンスによる新作。
1970年代の東京を舞台にしたディストピア・ダンジョンRPG。
「迷宮クロスブラッド」や「東京新世録」などもともとダンジョンRPGには定評のある
同社の作品だけに予約はそこそこ好調。
やはりダンジョン探索系のRPGは根強い支持があるようだ。

「ハードコア・メカ」はPS4でも配信になっていたロボットアクション。
「スパロボ」の画面構成とカットイン演出で「ガンハザード」「ロックマンゼロ」を
遊んでいるような感じ、と言えば良いだろうか。こちらもポツポツと予約が入っている。



▼今週発売の新譜


<Amazon>
10月14日発売■CD+DVD:恋愛小説 3 You & Me 限定盤 / 原田知世
10月14日発売■CD:恋愛小説 3 You & Me 通常盤 / 原田知世
10月14日発売■CD:散りてなお / 手嶌葵
10月14日発売■CD:ずっとそばにいてね。/カレーライスの女"2020 Remix" / ソニン
<楽天ブックス>
10月14日発売■CD+DVD:恋愛小説 3 You & Me 限定盤 / 原田知世
10月14日発売■CD:恋愛小説 3 You & Me 通常盤 / 原田知世
10月14日発売■CD:散りてなお / 手嶌葵
10月14日発売■CD:ずっとそばにいてね。/カレーライスの女"2020 Remix" / ソニン

今週の新譜では、原田知世の最新カバーアルバム「恋愛小説3」に注目。
「1」で洋楽を、「2」で邦楽をカバーしてきたが、
前作がオリコンチャートで初登場4位をマークし、
18年振りのベスト10入りを果たしたこともあってか今作も邦楽がメイン。
収録曲は以下の通り([ ]内はオリジナルアーティスト)

01. A面で恋をして [ナイアガラ・トライアングル]
02. ベジタブル (duet with 大貫妙子) [大貫妙子]
03. 小麦色のマーメイド [松田聖子]
04. 二人の果て (duet with 小山田圭吾) [坂本龍一]
05. 新しいシャツ [大貫妙子]
06. A Doodlin' Song (duet with 細野晴臣) [ジャッキー・クーパー]
07. 花咲く旅路 [原由子]
08. ping-pong (duet with 土岐麻子) [原田知世]
09. ユー・メイ・ドリーム [SHEENA & THE ROKKETS]
10. あなたから遠くへ [金延幸子]
11. Winter Lullaby 初回盤のみのBonus Track

初回盤特典DVD
・A面で恋をして (Music Video)
・A Doodlin' Song (Music Video)

原曲はナイアガラに大貫妙子に坂本龍一に金延幸子、
ゲストボーカルに招いた顔ぶれが細野晴臣、小山田圭吾、土岐麻子、大貫妙子と
ターゲットがはっきりしていてわかりやすい。
この並びだと「花咲く旅路」がむしろ浮いて感じるほど(似合うだろうが)。
大貫妙子から2曲も選ぶぐらいならepoや矢野顕子や吉田美奈子あたりから
選んでも良さそうなものだが、大貫は昔から原田を可愛がってきたので仕方ない。
サウンドプロデュースは2007年以降ずっと支えている伊藤ゴロー。
前作の「雨のプラネタリウム」のような、あっと驚く選曲がないのはちょっと残念。
映画版の「すみっこぐらし」に起用された「Winter Lullaby」は初回盤のみの収録なのでご注意を。



▼楽天セールまとめ


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

楽天トラベルで配布していた「GoToトラベルキャンペーンクーポン」が
当初の予定枚数に達して利用制限なしを終了。
10月8日より、1会員あたりの利用上限枚数が1枚(1予約1部屋)までに変更された。
想像以上に利用者が多いとはニュースで聞いていたが、
この調子ならキャンペーン自体の終了もそう遠くなさそう。
旅行の計画を立てている方はお早めに。

★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール




発売中■ETC:500ml 24本強炭酸水 無糖 ZAO SODA プレーン / レモン 送料無料

当BLOG経由でのご注文リストを眺めていて発見したシリーズ。
流行りの強炭酸水が24本入り・送料無料で1,298円(*300円OFFクーポン使用)。
1本あたりの単価はスーパーなどで特売している価格とほぼ同等だが
何より送料無料なので家までどさっと届くのが便利。


発売中■ETC」:えひめ西宇和 冬味こたつみかん 2.5kg

当BLOG経由でのご注文リストを眺めていて発見したシリーズ。
冬場の団欒のお供といえば「コタツでみかん」。
みかんの産地としして有名な愛媛・西宇和が予約を受け付けているこちらは
2Sから2Lサイズのものが2.5kg入って998円。クーポンを使えば890円。
通常送料は900円だが、2箱同時購入で無料。
さらに3箱購入(送付先は同一であることが条件)すると+1箱が無料となる。
即時発送ではなく、11月23日から12月12日までの間で収穫次第発送予定。

いくら安いといっても10kg消費するには
大家族か友人らと分ける必要がありそうだが、破格であることは確か。
みかんの保存期間は大体3週間。冬場は常温でOK。


発売中■ETC:6周年記念祭 博多牛もつ鍋セット2-3人前セット(ホルモン400g)

以前紹介したのとは別の店で、博多のもつ鍋セットが半額の1,999円。
前回私が購入したものも半額セールだったが購入履歴から調べてみると
もつは240gだったので、400gで1,999円ならばかなり安め。
しかもこちらは6周年記念でトッピングもオール半額セール中。
さらに、3セット購入で1セットが無料になるクーポンも配布中。
1セットあたりの単価は1,333円で前回のショップよりもさらに安くなる計算。


発売中■ETC:スーパージャンボクーヘン5種の味から選べる3種セット 1.5kg

前回のスーパーSALE時に100セット近いご注文をいただいた
ジャンボバウムクーヘンがお買い物マラソンに合わせて再度同じ価格でセール中。
お味はコンビニスイーツ以上、贈答品未満といった感じで、価格以上の味を期待しなければお勧め。
前回購入された方は今回は違うフレーバーで申し込んでみるのも手だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松任谷由実、4年振りニューアルバム「深海の街」12月1日発売、他

2020年10月09日 | 瓦版


▼Amazonプライムデー開催まであと4日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day
10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

年に一度の超特大セールまであと4日。
日本の中小企業の販売する商品を1,000円以上購入するだけで、
プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンを配布中。
期間はプライムデー前日の12日までなので、セールに参加予定の方はお見逃しのないように。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール
10月14日まで■書籍:プライムデー記念 本2冊以上まとめ買いで3%ポイント還元

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。
紙の書籍でも2冊以上まとめ買いし、支払い画面でクーポンコード『MATOME』を入力すると
3%分のAmazonポイントが還元されるキャンペーンを開始。


70%OFF■Kindle:ひらめきスイッチ大全 ~ダ・ヴィンチから任天堂まで
73%OFF■Kindle:大人の語彙力「言いまわし」大全

当BLOG経由でご注文いただいたKindle本の中で、
「おっ」と思って私も便乗させていただいたのがこの2冊。

70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍も依然として根強い人気。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってからAmazonアカウントに現金チャージする方が増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっているようだ。
5万チャージして1,000円なので、金額的にはAppleのiTunesカードのセールほどお得ではないが、
腐るものでもないので日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。



▼松任谷由実、4年振りニューアルバム「深海の街」12月1日発売


<Amazon>
12月01日発売■CD+DVD:深海の街 限定盤 / 松任谷由実
12月01日発売■CD:深海の街 / 松任谷由実
<楽天ブックス>
12月01日発売■CD+DVD:深海の街 限定盤 楽天限定ポストカード付き / 松任谷由実
12月01日発売■CD:深海の街 楽天限定ポストカード付き / 松任谷由実

昨日放送のアルバムセールスランキングでもトップに輝いていた
ポップミュージックの女王・松任谷由実が「宇宙図書館」から約4年振りとなる
オリジナルアルバム「深海の街」を12月1日にリリースすると発表した。
脳内リゾートをコンセプトとして制作された先行配信曲「深海の街」は
ユーミン本人はもちろん、アレンジも演奏も老齢のミュージシャン達で固められながら、
職人達の追い求める新たな地平を思わせる野心的な曲だったので
そのままタイトルに持ってきたことは納得がいく。

・「深海の街」 テレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」エンディングテーマ曲
・「あなたと 私と」 刀剣乱舞ーON LINE-新主題歌
・「知らないどうし」 TBS金曜ドラマ「恋する母たち」主題歌
・「雪の道しるべ」 ハウス北海道シチューCMソング
・「散りてなお」 角川春樹監督作品 映画「みをつくし料理帖」主題歌 手嶌葵提供曲セルフカバー
・「Good! Morning」 テレビ朝日 「グッド!モーニング」テーマ曲 

タイアップのついた上記6曲に5曲を加えた全11曲。
通常盤、初回限定盤に加え、アナログ盤がセットになったクリスマススペシャルBOXの3形態を用意。
全てのバージョンに来年9月より開始される
「松任谷由実 コンサートツアー 深海の街」の先行抽選予約シリアルコードが封入される。

昨年、大阪城ホールでの「TIME MACHINE TOUR」に参加した際に
「今アルバムを作ってます」と報告し大歓声が上がっていた。
あれから1年半が経ち、ついに完成。

以下は過去記事より抜粋して再掲

巷では劣化した、生は聴くに耐えないと言われるユーミンだが、
歌の上手いアーティストでないことは誰よりも本人が自覚していたし、
小坂忠の周年ライブにゲスト出演した際にも
「同期で言えば、矢野顕子みたいにピアノが上手いわけじゃないし、
吉田美奈子みたいに天才的なボーカルも持っていない。
だから私はいち早くパフォーマンスに逃げたの(笑)」と語っていて
その清々しいまでの自己認識に感動すらしてしまった。
「私がアーティストとして誇ることができるのはソングライティング。
だからこれからも、活動を続ける以上は曲を生み出すことだけは
絶対に止めてはいけないと自分に課している」と静かに語った。


*再掲はここまで

かつては年2枚という驚異的なハイペースでアルバムをリリースしていたユーミンもあと数ヶ月で67歳。
還暦を過ぎたミュージシャンが「カッコいい」と賞賛される対象になることなど
私が若い頃には考えられないことだった。
桑田佳祐や松任谷由実が牽引して、今の日本の音楽シーンはある。
宣言通り、誰からの楽曲提供も受けずカバーにも逃げずに
オリジナルアルバムを仕上げたきたユーミンの新作を楽しみに待ちたい。



▼「Xbox ワイヤレス コントローラー」11月10日発売


<Amazon>
11月10日発売■XB:Xbox ワイヤレス コントローラー カーボン ブラック
11月10日発売■XB:Xbox ワイヤレス コントローラー ロボット ホワイト
11月10日発売■XB:Xbox ワイヤレス コントローラー ショック ブルー
<楽天ブックス>
11月10日発売■XB:Xbox ワイヤレス コントローラー カーボン ブラック
11月10日発売■XB:Xbox ワイヤレス コントローラー ロボット ホワイト
11月10日発売■XB:Xbox ワイヤレス コントローラー ショック ブルー

Xbox Series X、Xbox One、Windows 10 PC、
Android、iOSにも対応している「Xboxワイヤレスコントローラー」が予約開始。
3.5mmオーディオジャック付き。
我が家ではPS4のコントローラーをiPhone11proに接続し
「フォートナイト」を遊ぶ時などに使用していた。
コントローラーに対応するスマホゲームも随分と増えてきたので
この価格なら「Xbox Series X/S」を買う・買わないに関わらず
スマホ・タブレット用のゲーミングコントローラーとして良いかもしれない。

おっと、「フォートナイト」といえばこちらも。



▼「フォートナイト ラスト・ラフ バンドル」11月17日発売


<Amazon>
11月17日発売■NSw:フォートナイト ラスト・ラフ バンドル
11月17日発売■PS4:フォートナイト ラスト・ラフ バンドル
11月17日発売■PS5:フォートナイト ラスト・ラフ バンドル
<楽天ブックス>
11月17日発売■NSw:フォートナイト ラスト・ラフ バンドル
11月17日発売■PS4:フォートナイト ラスト・ラフ バンドル
11月17日発売■PS5:フォートナイト ラスト・ラフ バンドル

DCキャラクターより「ジョーカー」と「ポイズン・アイビー」の2キャラクターをフィーチャー。
「マイダス」も「マイダスレックス」で登場。
コスチュームやツルハシなど合計11アイテムに1,000 V-Bucksを付けてこのお値段。
どうせジョーカーを出すならハーレイ・クインもまとめてくれても良かったような。



▼米国の次世代ゲーム機予約状況はPS5が優勢に

●PS5は米国の次世代ゲーム機予約の72%を占める

調査は2020年9月23日から9月25日にかけて
米国の一般的なゲーム人口を代表する回答者511人のサンプルを用いて実施された。
15%が次世代家庭用ゲーム機の予約注文に成功したと回答している。
このうち,72%がPS5のディスク版,30%がXbox Series X,
10%がPS5デジタル版,8%がXbox Series Sを購入した
(※複数購入者もいるため合計は100%を超える)。

回答者の29%が,次世代機を予約しようとしたが予約できなかったと回答している。
その中で,PS5のディスク版が58%,Xbox Series Xが40%,
PS5のデジタル版が21%,Xbox Series Sが11%,それぞれ先行購入しようとしたという。


予約に成功した人の72%がPS5のディスク版、30%がXbox Series X。
PSにしろXBにしろ、ディスクレス版が思ったほど数字を伸ばしていないのは
メーカーの台所事情として低価格版の出荷が絞られているからなのか、
普及したとは言ってもやはりディスクも欲しいというユーザーの意見が反映されたのか。
予約できなかった人の希望商品でもディスク版が優勢になっているのを見るに
クラウドゲームへの失望も一因としてあるような気がする。
高精細な大容量ゲームを遅延なく快適に遊びたいユーザーの間で
物理メディアを見直す動きも出始めているのではないか。



▼NSw/PS4「アレスタコレクション」本日よりエビテンにて予約開始


<エビンテン>
12月24日発売■NSw/PS4:アレスタコレクション
<Amazon>
12月24日発売■NSw:アレスタコレクション
12月24日発売■PS4:アレスタコレクション
<楽天ブックス / 楽天全店検索>
12月24日発売■NSw:アレスタコレクション検索
12月24日発売■PS4:アレスタコレクション検索

【関連記事】Switch/PS4「アレスタコレクション」12月24日発売

セガ・マークIIIの「アレスタ」、マスターシステムの「Power Strike II」、
ゲームギアの「GGアレスタ」「GGアレスタII」に
M2が本商品のために新たに開発した「GGアレスタIII」を収録した
「アレスタコレクション」が本日よりエビテンにて予約解禁。
エビテンはソフトのみの通常版の取り扱いはなく
描き下ろしデザインのタペストリーなどを同梱した「DXパック」と
特製ゲームギアミクロ本体を同梱した「GGミクロ同梱版 DXパック」の
2種4商品で予約受付中。

M2の公式HPで予告されていた”+α”の解答はオリジナル新作だった。
この手の驚きは「メガドライブミニ」の時に使い果たしてしまったので
インパクトはそれほど強くないが、オリジナルと聞くとやはりやりたくなる。
「武者アレスタ」か「スーパーアレスタ」ぐらいは入れて欲しかったが(しつこい)。

<Amazon>
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ Amazon限定特典付き
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ コントロールパッド
<楽天ブックス / 楽天全店検索>
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ コントロールパッド

【関連記事】味をしめたセガの大暴走、「アストロシティミニ」降臨

ちなみに、セガの次回の「●●ミニ」は「ドリームキャスト」という話が出ているらしい。
なぜセガサターンを差し置いてドリキャスなのか、そもそもセガのハード事業撤退を
決定付けた負けハードのドリキャスで復刻コレクションを出して売れるのか、
色々と疑問は尽きないが、出るというなら

・シーマン 〜禁断のペット〜
・超鋼戦紀キカイオー
・クレイジータクシー
・ジェットセットラジオ
・不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!

この5本は絶対に入れて欲しい。
「アスカ見参」の諸問題を解決できて収録する目処がついたというなら
その1本だけを理由にして買ってもいいし、全国のシレンジャーが飛びつくはずなので
そこそこ売れると思うのだが、逆に「アスカ」の収録が無理ならDCミニの企画自体諦めて
素直にSSでミニを作ってくれと言いたい。以上ジジィゲーマーの寝言でした。



▼「装甲騎兵ボトムズ Perfect Soldier Box」2021年2月25日発売


<Amazon>
02月25日発売■Blu-ray:装甲騎兵ボトムズ Box Amazon限定LP「炎のさだめ 2020Ver. 」付き
02月25日発売■Blu-ray:装甲騎兵ボトムズ Perfect Soldier Box
<楽天ブックス>
02月25日発売■Blu-ray:装甲騎兵ボトムズ Perfect Soldier Box

TVシリーズ1作+総集編OVA6作+OVAシリーズ10作+劇場版1作のPerfect Box。

・「炎のさだめ2020Ver.」を含むBGMを収録したCD「BGM of ボトムズ」
・作品解説やインタビューで構成された104ページのブックレット「アーカイブズ of ボトムズ」
・トータル104ページの豪華イラスト集「アーツ of ボトムズ」

Amazon限定特典としてアナログLPレコードまで付けてしまう「まとめて持ってけ仕様」。
これだけの価格も「007」や「寅さん」といった長寿シリーズか、
アニメだと「キン肉マン」ぐらいでしか見たことがないな。
分割ではなくBOXで出す心意気は買うがかなり勇気が要る商品。
糸目をつけないならAmazoの非売品LP付き、値段で選ぶなら23%OFFの楽天ブックスがずば抜けて安い。



▼「スケバン刑事 3部作一挙見Blu-ray」2021年1月13日発売


<Amazon>
01月13日発売■Blu-ray:スケバン刑事 3部作一挙見Blu-ray
<楽天ブックス>
01月13日発売■Blu-ray:スケバン刑事 3部作一挙見Blu-ray

1980年代に突如として巻き起こった
第2次ヨーヨーブームの火付け役となったのが「スケバン刑事」。
初代は斉藤由貴、二代目は南野陽子、三代目は浅香唯と
この手の企画には珍しく全員未だに健在という、
アイドル主演のドラマ史において屈指のヒットシリーズである。
すぐにもサブスクリプションに入るだろうと思っていたのだが
劇場版が入るぐらいでドラマ版は未だに全く入らずヤキモキしていたら全部入りか。
と思って商品説明を良く見てみると

シリーズ3部作から、珠玉のエピソード群を抜粋。

とあって少しだけ落胆。
まぁ、なら3シリーズ全部頭から見るのかと言われると
多分そこまではしないので、つまみ食いできて1万(定価)ならまぁ安い。
特典映像はSPドラマ「スケバン刑事Ⅲ SP 三姉妹 最も危険な旅 八つの死の罠」。



▼Nintendo Switch「ファミリートレーナー」12月17日発売


<Amazon>
12月17日発売■NSw:ファミリートレーナー
<楽天ブックス>
12月17日発売■NSw:ファミリートレーナー

ファミコンの頃からなので、気がつけばバンダイの誇るご長寿シリーズに。
今回は歴代守り続けてきたプレイマットの同梱はなく
「リングフィットアドベンチャー」と同じくジョイコンを体に巻くベルトを同梱。
ファミリー向けならこんなもんだろうというバンダイらしいグラフィックももはやお家芸。



▼楽天セールまとめ


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

楽天トラベルで配布していた「GoToトラベルキャンペーンクーポン」が
当初の予定枚数に達して利用制限なしを終了。
10月8日より、1会員あたりの利用上限枚数が1枚(1予約1部屋)までに変更された。
想像以上に利用者が多いとはニュースで聞いていたが、
この調子ならキャンペーン自体の終了もそう遠くなさそう。
旅行の計画を立てている方はお早めに。

★楽天お買い物マラソン 10月11日まで
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール



発売中■ETC」:えひめ西宇和 冬味こたつみかん 2.5kg

当BLOG経由でのご注文リストを眺めていて発見したシリーズ。
冬場の団欒のお供といえば「コタツでみかん」。
みかんの産地としして有名な愛媛・西宇和が予約を受け付けているこちらは
2Sから2Lサイズのものが2.5kg入って998円。クーポンを使えば890円。
通常送料は900円だが、2箱同時購入で無料。
さらに3箱購入(送付先は同一であることが条件)すると+1箱が無料となる。
即時発送ではなく、11月23日から12月12日までの間で収穫次第発送予定。

いくら安いといっても10kg消費するには
大家族か友人らと分ける必要がありそうだが、破格であることは確か。
みかんの保存期間は大体3週間。冬場は常温でOK。


発売中■ETC:6周年記念祭 博多牛もつ鍋セット2-3人前セット(ホルモン400g)

以前紹介したのとは別の店で、博多のもつ鍋セットが半額の1,999円。
前回私が購入したものも半額セールだったが購入履歴から調べてみると
もつは240gだったので、400gで1,999円ならばかなり安め。
しかもこちらは6周年記念でトッピングもオール半額セール中。
さらに、3セット購入で1セットが無料になるクーポンも配布中。
1セットあたりの単価は1,333円で前回のショップよりもさらに安くなる計算。


発売中■ETC:スーパージャンボクーヘン5種の味から選べる3種セット 1.5kg

前回のスーパーSALE時に100セット近いご注文をいただいた
ジャンボバウムクーヘンがお買い物マラソンに合わせて再度同じ価格でセール中。
お味はコンビニスイーツ以上、贈答品未満といった感じで、価格以上の味を期待しなければお勧め。
前回購入された方は今回は違うフレーバーで申し込んでみるのも手だ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セガvs任天堂/Console Wars」U-NEXTで独占配信決定、他

2020年10月08日 | 瓦版


▼Amazonプライムデー開催まであと5日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day
10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

年に一度の超特大セールまであと5日。
日本の中小企業の販売する商品を1,000円以上購入するだけで、
プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンを配布中。
期間はプライムデー前日の12日までなので、セールに参加予定の方はお見逃しのないように。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール
10月14日まで■書籍:プライムデー記念 本2冊以上まとめ買いで3%ポイント還元

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。
紙の書籍でも2冊以上まとめ買いし、支払い画面でクーポンコード『MATOME』を入力すると
3%分のAmazonポイントが還元されるキャンペーンを開始。


70%OFF■Kindle:ひらめきスイッチ大全 ~ダ・ヴィンチから任天堂まで
73%OFF■Kindle:大人の語彙力「言いまわし」大全

当BLOG経由でご注文いただいたKindle本の中で、
「おっ」と思って私も便乗させていただいたのがこの2冊。

70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍も依然として根強い人気。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってからAmazonアカウントに現金チャージする方が増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっているようだ。
5万チャージして1,000円なので、金額的にはAppleのiTunesカードのセールほどお得ではないが、
腐るものでもないので日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。



▼「セガvs任天堂/Console Wars」U-NEXTで独占配信決定


発売中■Kindle/書籍:セガvs.任天堂ゲームの未来を変えた覇権戦争 上
発売中■Kindle/書籍:セガvs.任天堂ゲームの未来を変えた覇権戦争 下

U-NEXT
無料体験受付中★U-NEXT

【関連記事】映像系サブスクリプションサービスまとめ(2020年4月28日最新版)
【関連記事】Netflix「ハイスコア ゲーム黄金時代」ジジィゲーマー必見のドキュメンタリー

1990年代のアメリカでゲーム市場の覇権争いかけて激しいバトルを繰り広げていた
任天堂とセガの歴史を描いたドキュメンタリー映画「セガvs任天堂/Console Wars」が
2020年11月末に日本での配信が決定。
ノンフィクション小説「セガvs.任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争」を映像化したもので、
配信先は「ハイスコア」を制作したNetflixでも「ビデオゲーム The Movie 」を配信中の
Amazonプライムビデオでもなく、U-NEXTの独占となった。

70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

制作は「GODZILLA ゴジラ」や「名探偵ピカチュウ」など
日本のコンテンツを多数ハリウッドに届けているLegendary Entertainmentと
「NCIS」などで知られるCBS Television Studios。
当時ゲーム市場の90%を占め、圧倒的な強さを持っていた任天堂に
フラグシップキャラクター・ソニックを武器に逆襲を仕掛けたのが
セガのジェネシス(メガドライブ)だった。

「セガvs任天堂/Console Wars」の映像化は昨年末にもニュースになっていたが
そのときは1シーズン限定のテレビシリーズという触れ込みだったはず。
制作に携わる面子も昨年末の報道と同じなので
コロナの影響でシリーズ化を断念し映画にまとめたのか
濃縮版として映画を追加制作し、TV版も同時進行中なのかは良くわからない。
本作のパイロット版を手掛けたジョーダン・ヴォート=ロバーツは
「キングコング:髑髏島の巨神」の監督であり、ゲームの大ファンであることを公言している。
エグゼクティブ・プロデューサーにはセス・ローゲンや原作者であるブレイク・J・ハリスも名前もあり
完成度は期待して良さそうだ。


配信中■Amazonビデオ:ビデオゲーム The Movie 字幕版

ゲーム好きのジェレミー・スニードがクラウドファンディングで資金を集め
2年の歳月をかけて完成させたゲームの歴史を追うドキュメンタリー。
ATARI社の「PONG」が開発された1973年を起点とし
任天堂、ソニー、マイクロソフトの参入でめざましい成長を遂げたゲームの変遷を辿る。
ATARIの創立者であるノーラン・ブッシュネルや「メタルギアソリッド」の小島秀夫らも登場する。
こちらはAmazonプライムビデオで配信中。



▼映画「ビューティフルドリーマー」予告編公開



【関連記事】実写映画「ビューティフル・ドリーマー」11月6日公開も、「うる星」に一切触れない謎

言いたいことは大体前回の記事で言い尽くしたので予告編についてだけ。
発見した台本「夢みる人」を使って映画を撮ろうということらしい。
そのため、やつれ果てた眼鏡の眼前に戦車が迫ってきたり、
諸星や面堂の口調を真似た人物が出てきたり、
温泉マークの「今日は一体何月何日なんでしょうかね」や
幼いラムの言う「責任とってね」といった名台詞、
秋元がサクラさんを演っていたり、風鈴に包まれるしのぶの名シーンまで
短い予告編の中にも、何とかあのアニメ版を実写で再現してやるという意気込みは感じる。

私的には、「夢みる人」(アニメ版「ビューティフルドリーマー 」)を再現する人達の
ドラマの方に少しだけ興味が湧いたので、冒頭にも出てくる通り
やはり本作は「サマータイムマシン・ブルース」「幕が上がる」に続く
本広監督の青春映画なのだろう。
アニメ版は「幕が上がる」の劇中劇に近い扱いと見た方が良さそう。

映画「ビューティフル・ドリーマー」は11月6日発売。



▼楽天セールまとめ


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

★楽天お買い物マラソン 10月11日まで
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール



発売中■ETC」:えひめ西宇和 冬味こたつみかん 2.5kg

当BLOG経由でのご注文リストを眺めていて発見したシリーズ。
冬場の団欒のお供といえば「コタツでみかん」。
みかんの産地としして有名な愛媛・西宇和が予約を受け付けているこちらは
2Sから2Lサイズのものが2.5kg入って998円。クーポンを使えば890円。
通常送料は900円だが、2箱同時購入で無料。
さらに3箱購入(送付先は同一であることが条件)すると+1箱が無料となる。
即時発送ではなく、11月23日から12月12日までの間で収穫次第発送予定。

いくら安いといっても10kg消費するには
大家族か友人らと分ける必要がありそうだが、破格であることは確か。
みかんの保存期間は大体3週間。冬場は常温でOK。


発売中■ETC:6周年記念祭 博多牛もつ鍋セット2-3人前セット(ホルモン400g)

以前紹介したのとは別の店で、博多のもつ鍋セットが半額の1,999円。
前回私が購入したものも半額セールだったが購入履歴から調べてみると
もつは240gだったので、400gで1,999円ならばかなり安め。
しかもこちらは6周年記念でトッピングもオール半額セール中。
さらに、3セット購入で1セットが無料になるクーポンも配布中。
1セットあたりの単価は1,333円で前回のショップよりもさらに安くなる計算。


発売中■ETC:スーパージャンボクーヘン5種の味から選べる3種セット 1.5kg

前回のスーパーSALE時に100セット近いご注文をいただいた
ジャンボバウムクーヘンがお買い物マラソンに合わせて再度同じ価格でセール中。
お味はコンビニスイーツ以上、贈答品未満といった感じで、価格以上の味を期待しなければお勧め。
前回購入された方は今回は違うフレーバーで申し込んでみるのも手だ。



★ホットペッパー GoToイートキャンペーン
★食べログ GoToイートキャンペーン
★一休.com 大阪府 少人数利用 飲食店応援キャンペーン

大阪のプレミア食事県を昨日申し込んだ。
夜にはもう完売していたので驚いたが、給付金申請時のゴタゴタから
スタッフが捌ききれる量を見ながら少しずつ販売していくつもりなのかもしれない。
大阪は次回は15日からとのこと。
地域によって開始時期が異なっているので、「GoToイート」で検索してご確認を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ「スーパーニンテンドーワールド」2021年春に開業へ、他

2020年10月07日 | 瓦版


▼Amazonプライムデー開催まであと6日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day
10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

ついに1週間を切った。ドキドキしてきた。
昨日より、プレセールとして「AirPods」など一部商品の先行セールが開始されている。

日本の中小企業の販売する商品を1,000円以上購入するだけで、
プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンを配布中。
期間はプライムデー前日の12日までなので、セールに参加予定の方はお見逃しのないように。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。


70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍が依然として大人気。
トータルのご注文数ではSFC、GB、PCE、MDが4天王。


70%OFF■Kindle:ひらめきスイッチ大全 ~ダ・ヴィンチから任天堂まで
73%OFF■Kindle:大人の語彙力「言いまわし」大全

当BLOG経由でご注文いただいたKindle本の中で、
「おっ」と思って私も便乗させていただいたのがこの2冊。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってからAmazonアカウントに現金チャージする方が増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっているようだ。
5万チャージして1,000円なので、金額的にはAppleのiTunesカードのセールほどお得ではないが、
腐るものでもないので日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。



▼USJ「スーパーニンテンドーワールド」2021年春に開業へ



新型コロナウィルスの世界的な感染拡大を受けて
今夏オープンから延期されていた「SUPER NINTENDO WORLD / スーパーニンテンドーワールド」が
2021年春に開業すると発表された。



まずは新エリアの開業に先駆け、パーク内のハリウッド・エリアにて
マリオファミリーの世界観を再現した「マリオ・カフェ&ストア」を10月16日にオープン。
飲食スペースと物販スペースが一体となった店舗で
マリオの赤とルイージの緑を基調にした外観に、マリオ&ルイージの帽子をデザインした
モニュメントやハテナブロック、土管などを配置し、
オリジナルフード・ドリンクメニューを提供する。


*パンケーキ・サンド マリオの帽子 ~いちごのショートケーキ~

地図を見るに、サーティーワンがあったあたりではないかと思うのだが
もしかしてサーティーワンは撤退したのだろうか。
それともこの店舗は来春の本格オープンまでの期間限定で、春になればまた戻ってくるのだろうか。
あそこのサーティワンは以前、飴ちゃんでもくれるかと期待して
「誕生日なんです」と自己申告したらスタッフ総出でド派手な歌を歌ってくれて
周囲からジロジロと見られ、たいそう恥ずかしい(嬉しい)思いをした懐かしの店舗。
基礎疾患持ちのため、なるべく人の密集する場所を避けている生活を送っている私だが
このマリオのカフェは行きたい、行きたいがいきなりユニバは人が多すぎる。むむむ。



▼「ゲームセンターCX DVD-BOX17」12月18日発売


<Amazon>
12月18日発売■DVD:ゲームセンターCX DVD-BOX17
12月18日発売■DVD:ゲームセンターCX DVD-BOX17 千社札マグネットAmazon限定Ver.付き
<楽天ブックス>
12月18日発売■DVD:ゲームセンターCX DVD-BOX17
12月18日発売■DVD:ゲームセンターCX DVD-BOX17 千社札マグネット付き

なんともう17作目か。
当BLOGが初期に紹介していたソフトがPS2やGC。
今ではもう立派なレトロゲームになっていることにしみじみ。
お互い頑張ろう(勝手にエール)



▼「WAVES/ウェイブス」12月18日にDVD発売決定、先行有料レンタルも開始


<Amazon>
12月18日発売■DVD:WAVES/ウェイブス 通常版
12月18日発売■Blu-ray:WAVES/ウェイブス 豪華版 Blu-ray+UHD(ドルビーアトモス対応)
配信中■Amazonビデオ:WAVES/ウェイブス 字幕版
<楽天ブックス>
12月18日発売■DVD:WAVES/ウェイブス 通常版
12月18日発売■Blu-ray:WAVES/ウェイブス 豪華版 Blu-ray+UHD(ドルビーアトモス対応)

「イット・カムズ・アット・ナイト」のトレイ・エドワード・シュルツが
監督と脚本を担当した青春ドラマ「WAVES」が12月18日にDVD/Blu-ray発売決定。
主演は「イット・カムズ・アット・ナイト」のケルヴィン・ハリソン・Jrと
「エスケープ・ルーム」のテイラー・ラッセル。
共演に話題作への出演が続いているルーカス・ヘッジズ。  
フランク・オーシャン、ケンドリック・ラマー、エイミー・ワインハウス、
レディオヘッド、カニエ・ウェストら劇中に使用されている楽曲の豪華さでも話題。
コロナの影響で公開が延期され、影響をモロに受けてしまった不遇の作品。
Amazonプライムビデオでは有料での先行レンタルを開始しているので
劇場で見逃した方はまずこちらで。



▼「バイオハザード」再映画化へ

配信中■Amazonビデオ:バイオハザード 関連作品一覧

現在「モンスターハンター」の映画版の公開が控えているカプコンから
2021年公開予定で「バイオハザード」のリブートが製作中であると発表された。
ミラ・ジョヴォヴィッチの当たり役として全6作が製作されたシリーズから
キャストやシナリオを一新し、1998年のラクーンシティを舞台にした完全新作になるとのこと。
製作は前シリーズと同じコンスタンティン・フィルムで、
脚本・監督は深海パニックホラーの佳作「海底47m」を手がけたヨハネス・ロバーツ氏が担当する。
キャストはクレア・レッドフィールドにカヤ・スコデラリオ(メイズランナー)、
ジル・バレンタインにハナ・ジョン=カーメン(アントマン&ワスプ)、
クリス・レッドフィールドにロビー・アメル、アルバート・ウェスカーにトム・ホッパー、
レオン・S・ケネディにアヴァン・ジョージア、ウィリアム・バーキンにニール・マクドノーなど。



▼故・大林宣彦監督の名作ホラー「HOUSE / ハウス」がBlu-ray化


<Amazon>
01月20日発売■Blu-ray:HOUSE ハウス
配信中■Amazonビデオ:HOUSE ハウス
配信中■Amazonビデオ:大林宣彦 関連作品一覧
<楽天ブックス>
01月20日発売■Blu-ray:HOUSE ハウス

今年4月に残念ながら亡くなってしまった大林宣彦監督が
1977年に発表した名作ホラー映画「HOUSE/ハウス」がBlu-rayで発売決定。
それまでの日本映画にはないヴィヴィッドな色使いが「映像の魔術師」と言われ、
当時ポップミュージックの旗手であったゴダイゴを
サウンドトラックに起用する大胆なアイディアでもファンを驚かせたものだった。
私があまりにも好きだと繰り返し発言するので
友人が私の誕生日にと日本未発売のBlu-rayをプレゼントしてくれたこともある。
かれこれ6,7年は前のはず。


発売中■Blu-ray:HOUSE ハウス 北米版(楽天)

ジャケットは圧倒的に海外版の方が良い。
日本のBlu-rayデッキでも再生可能。
字幕表示を切ってしまえば日本での視聴も全く問題ない。

レストアに相当な金をかけたのか、叔父に連れられて初めて劇場で見た時の
インパクトが蘇るほどの高画質に驚愕。
音声がモノラルなのが残念だが、そのチグハグさも含めて「ハウス」らしい。
今日本で発売されても確実に修正されるであろう
「マックったら焼き芋キチガイなんだから」もそのままハッキリと発音。
南田洋子のおばちゃまの怖さ、池上季実子の美しさ
大場久美子の音痴&大根さ、今やDHCの顔となった神保美喜のへなちょこカンフー、
全編が見どころと言っても過言ではない。
この流れが角川全盛期の「ねらわれた学園」などに受け継がれてゆくわけで
日本のホラー史を語る上では外せない作品でもある。


今回発売される日本盤では、一部のセリフが修正されるのだろうか。
ファンとしては気になる。



▼楽天お買い物マラソン開催中


★楽天お買い物マラソン 10月04日20時スタート
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール




発売中■ETC:6周年記念祭 博多牛もつ鍋セット2-3人前セット(ホルモン400g)

以前紹介したのとは別の店で、博多のもつ鍋セットが半額の1,999円。
前回私が購入したものも半額セールだったが購入履歴から調べてみると
もつは240gだったので、400gで1,999円ならばかなり安め。
しかもこちらは6周年記念でトッピングもオール半額セール中。
さらに、3セット購入で1セットが無料になるクーポンも配布中。
1セットあたりの単価は1,333円で前回のショップよりもさらに安くなる計算。


発売中■ETC:スーパージャンボクーヘン5種の味から選べる3種セット 1.5kg

前回のスーパーSALE時に100セット近いご注文をいただいた
ジャンボバウムクーヘンがお買い物マラソンに合わせて再度同じ価格でセール中。
お味はコンビニスイーツ以上、贈答品未満といった感じで、価格以上の味を期待しなければお勧め。
前回購入された方は今回は違うフレーバーで申し込んでみるのも手だ。




★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

★ホットペッパー GoToイートキャンペーン
★食べログ GoToイートキャンペーン
★一休.com 大阪府 少人数利用 飲食店応援キャンペーン

GoToイート掲載店の最も多いホットペッパーもキャンペーン特設ページをオープン。
ちなみに大阪は本日(7日)から1万円で2,500円分が上乗せされるプレミアム食事券の申し込み開始
引き換えは14日からで、ファミポートで発行する。
私も早速申し込んだ。
朝の段階ではまだHPが更新されておらず、お昼の12時からHP更新と同時に受付が始まったようだ。
画面が変わっていないと思った方は一度ブラウザを再読み込みすると変わるはず。
ひとりあたり1回2万円まで申し込みが可能だが、申し込み数には上限はなく
2万円ずつであれば5回申し込んでもOK。ただし決済は1回ずつファミマで行う必要がある。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone12、10月13日(日本時間は14日)に発表か?miniモデルもあり?

2020年10月07日 | 瓦版


▼Amazonプライムデー開催まであと6日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day
10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

ついに1週間を切った。ドキドキしてきた。
昨日より、プレセールとして「AirPods」など一部商品の先行セールが開始されている。

日本の中小企業の販売する商品を1,000円以上購入するだけで、
プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンを配布中。
期間はプライムデー前日の12日までなので、セールに参加予定の方はお見逃しのないように。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。


70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍が依然として大人気。
トータルのご注文数ではSFC、GB、PCE、MDが4天王。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってからAmazonアカウントに現金チャージする方が増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっているようだ。
5万チャージして1,000円なので、金額的にはAppleのiTunesカードのセールほどお得ではないが、
腐るものでもないので日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。



▼iPhone12、10月13日(日本時間は14日)に発表か?miniモデルもあり?



秋の恒例になっているAppleのスペシャルイベントが10月13日に決定した。
第4世代「iPad Air」や「Apple Watch series 6」が発表されたイベントからほぼ1ヶ月後経ち
iPhoneの最新機種である「iPhone12」の発表が確実視されている。

Appleの発表会は近年ほぼダダ漏れで、当日までに全ての情報が出尽くしてしまうことも多い。
今回も様々な情報が飛び交っているので、ガジェットに疎い私なりに簡単にまとめてみたい。

・イベント開催は現地時間の13日朝10時、日本時間では14日の午前2時から(確定)

・バリエーションがさらに増える?

昨年発売されたiPhone11シリーズからさらに増えて、画面サイズ3種類の合計4モデル展開。
背面カメラを2つ搭載したエントリーモデルが5.4インチと6.1インチの2バージョンで、
背面カメラを3つ搭載したProモデルも6.1インチと6.7インチの2バージョン展開との情報あり。

・iPhoneにもminiが登場?

5.4インチモデルは「iPhone 12 mini」とiPhoneで初めて”ミニ”を冠するとの情報あり。
残りは11と同じく「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」。
初代iPhoneSEが4インチ、現行モデルである第2世代が4.7インチなのでminiとは言っても結構な大きさ。

・エントリーモデルは649ドル、ハイエンドモデルは1,099ドルから?

「iPhone 12 mini」の最廉価モデルは649ドル(日本円で約6万9,000円)から、
「iPhone 12 Pro Max」は1,099ドル(同約12万円)からとの予想。
SEに少し上乗せして12が買えるとなれば、低価格版の需要がこちらに集中しそう。
12発売以降のSEは、さらに安い入門機として大量販売する目的だろうか。

・5G対応にバラつきあり?

iPhone12シリーズは全モデルが「X55」を搭載した5G対応になるとの情報。
ただしインフラの整備状況が国によってかなり異なるため
モデルや地域によって対応を変えるとの話も。
高速だが電波到達範囲が狭い「ミリ波」に関しては、本体の大きさとバッテリーを兼ね備えた
「iPhone 12 Pro Max」のみ対応になるのではないかとの予想も出ている。
一部ではエントリーモデルである「iPhone 12 mini」は5G対応せず4Gのみとの説もあり。
5Gに関しては未だ絵に描いた餅だと思っていて、少なくとも向こう2、3年は4Gが主流のはず。
よほどのパワーユーザーでない限り、対応か非対応かはあまり気にしなくてもいいかもしれない。

・全モデルに有機ELディスプレイを採用?

「iPad Pro」に採用されている120Hzディスプレイは
今回のモデルでは採用を見送られ、2021年モデルからになるのではないかとの情報。

Proモデルはメモリ6GBに、その他のモデルは4GBで据え置き?

「iPhone 12 Pro Max」のものと推察されるベンチマーク結果の流出で、上位モデルのメモリ増量が濃厚に。

・有線イヤホン・充電器の同梱を今回から取りやめ?

確かに従来のものが使えるなら無用なコストでしかない。
有線イヤホンなど、メルカリにどれだけの量が出品されていることか。
2つを無くす代わりにUSB-C - Lightningケーブルを同梱するとの話もあり
これが実現すれば数ヶ月おきにLightningケーブルを買い直す手間から解放されることに。



▼iOS14のアップデート後のトラブル対策まとめ

メジャーアップデート後には「あって当然、なければ奇跡」になっているiOSの不具合。
今回iOS 14.0やApple WatchをwatchOS 7へアップデートした直後から
バッテリー消費が異常に早くなったり、ヘルスアプリなどが起動しなくなる不具合が発生中。
Appleから発表されたオフィシャルコメントは
『バックアップを取った後にリストアして復元しろ』とのこと。
私は「ドラクエウォーク」などのゲームアプリが動かなくなると困るのと
(前回「ポケGO」が動かなくなるからアップデートを待ってくれと注意勧告が出たりもした)
バッテリー消費のジェットコースター化は過去にも経験済みのため
「AirPod Pro」の新しい音響を試したい気持ちをぐっと堪えてまだ様子見中。

お手持ちのiOS端末が不具合に該当しているかどうかの判断基準は以下の通り。

・iPhoneやApple Watchのバッテリー消費が異常に早くなった
・iPhoneでフィットネスアプリやヘルスアプリが起動しない、または読み込みで止まる
・iPhoneのフィットネスアプリやヘルスアプリを使用した際に
 データストレージのサイズが不正確だとの注意メッセージが出る

・Apple WatchのオーディオレベルデータがiPhoneのヘルスアプリに反映されない
・Apple Watchでワークアウトのルートマップがフィットネスアプリで表示されない。
・Apple Watchでアクティビティアプリやヘルス関連アプリが起動しない、または読み込みで止まる
・Apple Watchでアクティビティアプリを使用した際に
 データストレージのサイズが不正確だとの注意メッセージが出る

上記7項目のうち2以上が確認されたユーザーは残念ながら該当している。
問題を解消する手順は

【手順1】Apple WatchとiPhoneのペアリングを解除
【手順2】iCloudを使用してiPhoneのバックアップを作成
【手順3】iPhoneをリセットし、全てのコンテンツと設定を削除
【手順4】iCloudよりiPhoneを復元
【手順5】Apple WatchとiPhoneをペアリング
【手順6】Apple Watchのバックアップをリストア

iCloudがiPhoneのバックアップに必要な容量に足りていない場合は
より大きなストレージコースに切り替えるか、バックアップする項目を絞り込む必要があり。
母艦があればより便利だが、もう今はPCを必要とせず
スマホだけで事足りている方が多くいらっしゃると思うのでiCloudの大容量化は検討して良いかも知れない。

私はこの辺のトラブルが全て解消されて安定したなと思ったら14にアップデートする予定。



▼楽天お買い物マラソン開催中


★楽天お買い物マラソン 10月04日20時スタート
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール




発売中■ETC:6周年記念祭 博多牛もつ鍋セット2-3人前セット(ホルモン400g)

以前紹介したのとは別の店で、博多のもつ鍋セットが半額の1,999円。
前回私が購入したものも半額セールだったが購入履歴から調べてみると
もつは240gだったので、400gで1,999円ならばかなり安め。
しかもこちらは6周年記念でトッピングもオール半額セール中。
さらに、3セット購入で1セットが無料になるクーポンも配布中。
1セットあたりの単価は1,333円で前回のショップよりもさらに安くなる計算。


発売中■ETC:スーパージャンボクーヘン5種の味から選べる3種セット 1.5kg

前回のスーパーSALE時に100セット近いご注文をいただいた
ジャンボバウムクーヘンがお買い物マラソンに合わせて再度同じ価格でセール中。
お味はコンビニスイーツ以上、贈答品未満といった感じで、価格以上の味を期待しなければお勧め。
前回購入された方は今回は違うフレーバーで申し込んでみるのも手だ。




★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

★ホットペッパー GoToイートキャンペーン
★食べログ GoToイートキャンペーン
★一休.com 大阪府 少人数利用 飲食店応援キャンペーン

GoToイート掲載店の最も多いホットペッパーもキャンペーン特設ページをオープン。
ちなみに大阪は本日(7日)から1万円で2,500円分が上乗せされるプレミアム食事券の申し込み開始
引き換えは14日からで、ファミポートで発行する。
私も早速申し込んだ。
朝の段階ではまだHPが更新されておらず、お昼の12時からHP更新と同時に受付が始まったようだ。
画面が変わっていないと思った方は一度ブラウザを再読み込みすると変わるはず。
ひとりあたり1回2万円まで申し込みが可能だが、申し込み数には上限はなく
2万円ずつであれば5回申し込んでもOK。ただし決済は1回ずつファミマで行う必要がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月2週公開(配信・放送)の映画・ドラマ。「星の子」公開

2020年10月06日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼楽天お買い物マラソン開催中


★楽天お買い物マラソン 10月04日20時スタート
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール




発売中■ETC:6周年記念祭 博多牛もつ鍋セット2-3人前セット(ホルモン400g)

以前紹介したのとは別の店で、博多のもつ鍋セットが半額の1,999円。
前回私が購入したものも半額セールだったが購入履歴から調べてみると
もつは240gだったので、400gで1,999円ならばかなり安め。
しかもこちらは6周年記念でトッピングもオール半額セール中。
さらに、3セット購入で1セットが無料になるクーポンも配布中。
1セットあたりの単価は1,333円で前回のショップよりもさらに安くなる計算。


発売中■ETC:スーパージャンボクーヘン5種の味から選べる3種セット 1.5kg

前回のスーパーSALE時に100セット近いご注文をいただいた
ジャンボバウムクーヘンがお買い物マラソンに合わせて再度同じ価格でセール中。
ちなみに、スーパーSALE時に購入してから我が家に届くまでには2週間ほどかかった。
賞味期限はほぼ1ヶ月なので、スイーツ好きや家族での購入ならば十分消費可能。
お味はコンビニスイーツ以上、贈答品未満といった感じで、価格以上の味を期待しなければ納得。




★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

★ホットペッパー GoToイートキャンペーン
★食べログ GoToイートキャンペーン
★一休.com 大阪府 少人数利用 飲食店応援キャンペーン

GoToイート掲載店の最も多いホットペッパーもキャンペーン特設ページをオープン。
ちなみに大阪は明日(7日)から1万円で2,500円分が上乗せされるプレミアム食事券の申し込み開始
引き換えは14日からで、ファミポートで発行する。先着順のため申し込みはお早めに。



▼今週発売の新作ダイジェスト「ゲームギアミクロ」本日発売

<楽天ブックス / 楽天全店検索>
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ 楽天ブックス限定 ピンズ&コレクションボックス
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ
10月06日発売■ETC:ゲームギア 30th ピンバッジセット
10月06日発売■ETC:歴代「セガハード」ネックストラップ&「ゲームギア」クリーナーセット
<Amazon>
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ
10月06日発売■ETC:ゲームギア 30th ピンバッジセット

セガストア、Amazon、楽天ブックスのみの専売商品。
店頭では購入できないのでご注意を。



▼2020年10月2週公開の新作映画


10月09日公開■洋画:ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ

「ムーンライト」のプランBとA24が再びタッグを組んで贈るヒューマンドラマ。
サンフランシスコを舞台に、かつて家族で住んでいた家を買い戻そうとする男の姿を描く。
監督は本作が長編デビューとなるジョー・タルボット。
主演は監督の幼馴染でもあるジミー・フェイルズ。
彼の実体験が映画のストーリーになっている。
共演にジョナサン・メジャース、ダニー・グローヴァー。
オバマ元大統領が2019年度のベストワンとして挙げたらしいが
そういった情報を抜きにしても予告編から良作の香りしかしない。


10月09日公開■ムビチケ:ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ
新作前売券各種販売中★Amazon ムビチケストア




10月09日公開■洋画:シカゴ7裁判

1968年8月に発生したシカゴでの大規模反戦デモで
首謀者とされた7人の裁判の様子を描いた法廷ドラマ。
脚本・監督はアーロン・ソーキン。
出演はサシャ・バロン・コーエン、エディ・レッドメイン、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世、
ジョセフ・ゴードン=レヴィット、マイケル・キートン、マーク・ライランス。
Netflixで今月末より配信になる作品だが、2週間先行して劇場でも上映される。
エディ・レッドメインにジョセフ・ゴードン=レヴィットに
これだけの面子が出てもNetflixオリジナルとはな。

配信中■Amazonビデオ:エディ・レッドメイン 関連作品一覧
配信中■Amazonビデオ:ジョセフ・ゴードン=レヴィット 関連作品一覧




10月09日公開■邦画:星の子

芥川賞作家・今村夏子の同名ベストセラーを「日日是好日」の大森立嗣監督が映画化。
怪しげな宗教にハマる両親の下で幸せに暮らしていた少女が
進学し思春期を迎える過程で周囲との違いに気づき葛藤する物語。
主演は芦田愛菜。
両親には永瀬正敏と原田知世。
憧れの教師には岡田将生、宗教団体で働くスタッフに高良健吾と黒木華と
若手からベテランまで芝居の上手い役者を揃えている。


10月09日公開■ムビチケ:星の子
発売中■書籍/Kindle:星の子 / 今村夏子
配信中■Amazonビデオ:大森立嗣 関連作品一覧




10月09日公開■邦画:望み

「犯人に告ぐ」「検察側の罪人」などで知られる作家・雫井脩介の同名原作を
堤幸彦監督が映画化したサスペンス・ドラマ。
ある日突然行方不明になり、殺人の嫌疑がかけられた長男に対し
加害者か被害者かの区別もつかぬまま安否を気遣う家族の葛藤を描く。
息子役には「MIU404」にも出演していた岡田健史。
家族には堤真一、石田ゆり子、清原果耶。
原作も文句なし、出演者もまぁ納得、主題歌の森山直太朗は良い仕事だが
監督が「悼む人」の堤幸彦というのが・・・。うーむ。


10月09日公開■ムビチケ:望み
発売中■書籍/Kindle:望み / 雫井脩介




10月09日公開■邦画:本気のしるし 劇場版

「淵に立つ」「よこがお」など今映画界から注目を集めてみる深田晃司監督が
実写化を熱望していたという星里もちるの同名コミックスを映画化。
主演は「レディ・プレイヤー1」の森崎ウィン、ヒロイン、共演は土村芳。
メ~テレ製作でドラマとして放送されたものに未公開シーンを加え
再編集した“ディレクターズカット版とのことだが、私は全く知らなかった。
予告編からしてもう良さげ。原作も読んでみたい。

発売中■Kindle:本気のしるし 全6巻 / 星里もちる
配信中■Amazonビデオ:深田晃司 関連作品一覧




10月09日公開■洋画:82年生まれ、キム・ジヨン

幼い頃から不公平感を感じ続けてきたひとりの女性の視点を通して、
女性が直面している、日常生活における理不尽さ、不公平感を浮き彫りにするドラマ。
主演は「トガニ 幼き瞳の告発」「新感染 ファイナル・エクスプレス」に続き
3度目の共演を果たしたコン・ユとチョン・ユミ。
監督は本作が長編デビューとなる女性監督、キム・ドヨン。
作品選びに定評のあるコン・ユが選んだだけあり、社会的に意義の大きな作品になっていそう。


発売中■書籍/Kindle:82年生まれ、キム・ジヨン / チョ・ナムジュ

原作のカスタマーレビューの多さと平均点の高さに驚き。
2018年発売ながらAmazonランキングが未だ107位(6日18時現在)。




10月10日公開■ドキュメンタリー:わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない

2017年2月13日、マレーシアのクアラルンプール国際空港で
命を堕とした北朝鮮の最高指導者・金正恩の実兄・金正男。
日本愛好家としても知られ、親しみを込めてマサオと呼ばれていた金正男の暗殺事件で
実行犯として逮捕された2人の若い女性に焦点をあてたドキュメンタリー。
無実を訴える彼女らの発言の検証し、事件の真相に迫る。

あの映像は当時かなりショッキングだったが、言われてみればバラエティ番組の
ドッキリ企画だからとそそのかされた2人の女性が逮捕されたニュースまでしか記憶がない。
その後どんなことが明らかになっていたのだろう。

発売中■書籍/Kindle:金正男 関連書籍一覧



▼2020年10月2週配信の映像コンテンツ

<Netflix>


10月07日配信■洋画:ヒュービーのハロウィーン

10月05日配信■アニメ:ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-
10月05日配信■アニメ:魔女の旅々
10月05日配信■アニメ:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 第3期
10月06日配信■アニメ:100万の命の上に俺は立っている
10月08日配信■アニメ:半妖の夜叉姫
10月08日配信■アニメ:神達に拾われた男
10月09日配信■アニメ:ひぐらしのなく頃に
10月09日配信■アニメ:魔法科高校の劣等生 来訪者編
10月11日配信■邦画:太陽を盗んだ男
10月11日配信■邦画:美女と液体人間
10月11日配信■邦画:ガス人間第一号
10月11日配信■邦画:透明人間
10月11日配信■邦画:電送人間
10月11日配信■邦画:病院坂の首縊りの家
10月11日配信■邦画:東海道四谷怪談
10月11日配信■邦画:女王蜂
10月11日配信■邦画:地獄
10月11日配信■アニメ:僕のヒーローアカデミア シーズン4
10月11日配信■アニメ:僕のヒーローアカデミアOVA 生き残れ!決死のサバイバル訓練
10月11日配信■アニメ:憂国のモリアーティ

NetflixとAmazonプライムではこの10月よりアニメの見逃し配信が大量に増加中。
邦画ではAmazonプライムのウリのひとつでもあった
懐かしい東宝のカルトSFやホラーが続々追加中。
オリジナルコンテンツは、アダム・サンドラー主演の「ヒュービーのハロウィーン」。

<Amazonプライムビデオ>


10月09日配信■バラエティ:バチェロレッテ・ジャパン

10月05日配信■アニメ:ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-
10月05日配信■アニメ:魔女の旅々
10月05日配信■アニメ:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
10月06日配信■アニメ:100万の命の上に俺は立っている
10月06日配信■アニメ:戦翼のシグルドリーヴァ
10月07日配信■アニメ:池袋ウエストゲートパーク
10月07日配信■アニメ:いわかける!- Sport Climbing Girls -
10月08日配信■アニメ:半妖の夜叉姫
10月06日配信■洋画:冷たい嘘
10月06日配信■洋画:ブラック・ボックス
10月09日配信■アニメ:ひぐらしのなく頃に
10月09日配信■アニメ:魔法科高校の劣等生 来訪者編
10月09日配信■アニメ:無能なナナ
10月11日配信■アニメ:憂国のモリアーティ

AmazonはNetflixよりもさらに多くのアニメの見逃し配信を開始。
バラエティでは「テラスハウス」の後遺症も何のそので
まだまだ作られ続けている恋愛リアリティショーの「バチェラー」シリーズ最新作が登場。
前3シーズンまでは全て男性が女性を選んできたが、
今シーズンは初めて女性が男性を選ぶ「バチェロレッテ」。
よしながふみの男女逆転「大奥」のようなものか。
候補の男性陣がかなりキワモノ揃いなので、ちょっと怖いもの見たさで見てみるかな。
MCがナイナイとシェリーに代わったのは何故なのだろう。
そこは今田・藤森・指原の3人は立ち位置もバラバラでコメントも的確だった。
ナイナイは本選前の司会経験はあるが、どうもパッとしなかったのでそこだけは残念。

<Hulu>

10月05日配信■邦画:まく子
10月05日配信■洋画:白雪姫と鏡の女王
10月05日配信■ドラマ:映像研には手を出すな!
10月05日配信■ドラマ:ピーナッツバターサンドウィッチ
10月07日配信■邦画:ニワトリ★スター
10月08日配信■アニメ:ハヤテのごとく!
10月08日配信■洋画:グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状
10月09日配信■洋画:マイケル・ムーアの世界侵略のススメ
10月09日配信■洋画:ブルース・リー神話
10月09日配信■邦画:GONIN サーガ

Huluはオリジナルコンテンツこそないものの「まく子」「ニワトリ★スター」など
単館系作品がお好みの方には良く知られている作品が追加。



▼新ドラマ「24 JAPAN」10月9日放送開始



【関連記事】第1回!チキチキ 日本版「24」のジャック(+その他)は誰だ大予想

本命:小栗旬
対抗:伊藤英明
単穴:長谷川博己

穴:大谷亮平
大穴:田中圭


見事に全て外して

【関連記事】ドラマ「24 JAPAN」正式発表、主人公は唐沢寿明

ジャックの妻であるテリーには

・木村多江
・吉田羊


木村多江だけは的中したものの、そのほかのキャストは
ことごとく外した「24 JAPAN」が今週より放送開始。
まぁ、テリーは最後にアレな展開が待っているので木村多江ぐらいでないと務まらんだろう。
主人公の獅堂現馬を演じる唐沢寿明は56歳。
うっかりヒットしてしまったら続編をやる頃には還暦を過ぎてしまうのでは。
それにしてもキャストが弱い。この面子で2クール乗り切れるのだろうか。



どきどきキャンプは久しぶりに大仕事があって良かったな。



▼Amazonプライムデー開催まであと7日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day

ついにあと1週間後に迫った。


10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

開催前日までの期間限定で、日本の中小企業の販売する商品を
1,000円以上購入するだけで、プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンが配布中。
プライムデーに参加予定の方ならかなりお得なシステムなのでお見逃しのないように。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってから現金チャージを利用する方も増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっている。
5万チャージして1,000円か。Appleのセールほどお得ではないが、
日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。


70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍が依然として大人気。
トータルのご注文数ではSFC、GB、PCE、MDが4天王。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってから現金チャージを利用する方も増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっている。
5万チャージして1,000円か。Appleのセールほどお得ではないが、
日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nintendo Switch「ダービースタリオン」12月3日発売決定、他

2020年10月05日 | 瓦版


▼楽天お買い物マラソン開催中


★楽天お買い物マラソン 10月04日20時スタート
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール




発売中■ETC:6周年記念祭 博多牛もつ鍋セット2-3人前セット(ホルモン400g)

以前紹介したのとは別の店で、博多のもつ鍋セットが半額の1,999円。
前回私が購入したものも半額セールだったが購入履歴から調べてみると
もつは240gだったので、400gで1,999円ならばかなり安め。
しかもこちらは6周年記念でトッピングもオール半額セール中。
さらに、3セット購入で1セットが無料になるクーポンも配布中。
1セットあたりの単価は1,333円で前回のショップよりもさらに安くなる。
ちょうどもつの美味い季節なので買っておくか。
ちなみに前回私はスープだけを少しおすそ分けしてもらった(持病のため)。
それでも、久しぶりだったのもあって実に美味かった。
はぁ・・気にせず好きなだけ食いたい。


発売中■ETC:スーパージャンボクーヘン5種の味から選べる3種セット 1.5kg

前回のスーパーSALE時に100セット近いご注文をいただいた
ジャンボバウムクーヘンがお買い物マラソンに合わせて再度同じ価格でセール中。
ちなみに、スーパーSALE時に購入してから我が家に届くまでには2週間ほどかかった。
賞味期限はほぼ1ヶ月なので、1.5kgならばスイーツ好きや家族なら十分消費可能。
私は安納芋・ほうじ茶・バニラを購入。
市販の大判バウムに比べれば一回りほど小さいが何よりも太い。
安物にありがちな口の中の水分を全て持っていかれるパサパサした食感ではなく
コンビニスイーツ以上、贈答品未満のちょうどいいランクの味だった。
何より惜しげなく食べられるのがいい。
価格以上の味を期待しなければリピート必須の家庭菓子だ。




51%OFF(1,760円)■NSw:千里の棋譜 〜現代将棋ミステリー
55%OFF(3,850円)■NSw:DAEMON X MACHINA
59%OFF(3,520円)■NSw:ひぐらしのなく頃に 奉
66%OFF(1,320円)■NSw:ケムコRPGセレクション Vol.1

楽天ブックスのゲームセールでは、前回紹介した「アストラルチェイン」が完売。
「DAEMON X MACHINA」は割引率が若干上がって55%OFFまで下がった。
11月に無料大幅アップデートも予定しているので、買うなら今がチャンス。
前回紹介時に196個だった在庫数も現在は32個まで急減していて今回のセールで無くなる勢い。
既に廉価版も出ている「ひぐらしのなく頃に 奉」は廉価版よりも安い59%OFF。
こちらは残り7個なので本日中にも完売しそう。
昔ながらのアドベンチャーが遊びたいなら「千里の棋譜」もコスパ高め。




★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

★食べログ GoToイートキャンペーン
★ホットペッパー GoToイートキャンペーン
★一休.com 大阪府 少人数利用 飲食店応援キャンペーン



▼今週発売の新作ダイジェスト

<楽天ブックス / 楽天全店検索>
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ 楽天ブックス限定 ピンズ&コレクションボックス
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ
10月06日発売■ETC:ゲームギア 30th ピンバッジセット
10月06日発売■ETC:歴代「セガハード」ネックストラップ&「ゲームギア」クリーナーセット
<Amazon>
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ
10月06日発売■ETC:ゲームギア 30th ピンバッジセット



▼いつでもどこでも「テトリス ミニ」10月8日発売


10月08日発売■ETC:キーホルダー型携帯ゲーム機「テトリス ミニ」

今週発売新作で紹介するつもりがうっかり抜けていたのでこちらで。
ミニゲーム界隈にあまた存在する、いわゆるパチもんではなく
テトリス社の公式ライセンスを取得した正規品。
私が一番気に入ったのは、ボタン電池すら必要とせず
MicroUSB経由の充電方式を採用している点。
さすがは電池切れと共にただのキーチェーンと化す類似品とは一線を画す作り。
ちゃんと「T-Spin」を使えるあたりもツボを心得ている。
(操作感がどうなのかは不安要素ではあるが)
カラバリはグレー、クリア、イエロー、ピンク、ブルーと
まるでゲームボーイポケットのよう。試しにひとつ買ってみるかな。



▼Nintendo Switch「ダービースタリオン」12月3日発売決定


<Amazon>
12月03日発売■NSw:ダービースタリオン
<楽天ブックス>
12月03日発売■NSw:ダービースタリオン

DS、3DSと来てついにSwitch版が登場する
元祖競走馬育成シミュレーションゲーム「ダービースタリオン」が12月3日に発売決定。
8月下旬のNintendo Directで一報が流れてしばらく音沙汰がなかったが
無事年内発売に滑り込んだようだ。



パッケージ版とダウンロード版の2種類展開で、
すでにニンテンドーe-shopではDL版の予約が開始されている。
パッケージ版は若干遅れて開始になることが多いので、近日中には開始されるはず。
私は両シリーズが始まった初期から「ウイニングポスト」派だったのだが
今回の「ダビスタ」は携帯用機の手軽さは残したままで
必要十分な程度のグラフィックの向上が図られていてかなり印象が良い。



▼Amazonプライムデー開催まであと8日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day


10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

開催前日までの期間限定で、日本の中小企業の販売する商品を
1,000円以上購入するだけで、プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンが配布中。
プライムデーに参加予定の方ならかなりお得なシステムなのでお見逃しのないように。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってから現金チャージを利用する方も増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっている。
5万チャージして1,000円か。Appleのセールほどお得ではないが、
日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。


70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍が依然として人気。
ついに昨日のご注文数ではGBがSFCを抜き去りトップに立っている。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってから現金チャージを利用する方も増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっている。
5万チャージして1,000円か。Appleのセールほどお得ではないが、
日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月2週発売の新作、「ゲームギアミクロ」発売

2020年10月04日 | 今週発売の新作


▼GoToトラベル&GoToイートでWキャンペーン開催中


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン


10月01日スタート★食べログ:GoToイートキャンペーン
12月31日まで★一休.com 大阪府 少人数利用 飲食店応援キャンペーン

10月1日よりGoToイートも開始。
「一休.com」では大阪府下限定で、少人数利用者を対象とした飲食店応援キャンペーンも。
大阪で飲食をする機会のある方は覗いておいて損なし。



▼楽天お買い物マラソン、次回は10月4日20時から


★楽天お買い物マラソン 10月04日20時スタート
★楽天市場 売り上げランキング(総合)
★楽天ポイントデー 毎月0と5のつく日はポイント5倍
★新規登録受付中 楽天ポイントモール



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックシ 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売のゲーム


<楽天ブックス / 楽天全店検索>
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ 楽天ブックス限定 ピンズ&コレクションボックス
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ
<Amazon>
10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ Amazon限定特典付き
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ

【関連記事】「ゲームギアミクロ」爆誕、任天堂に先回りしてミクロを冠するセガらしさ
【関連記事】味をしめたセガの大暴走、「アストロシティミニ」降臨

1990年に発売されたセガの携帯用ゲーム機「ゲームギア」のミニチュア復刻モデルが発売。
モノクロ液晶だったゲームボーイに対抗しカラー液晶をいち早く採用した、元祖「I'm not BOY」である。
本体サイズは幅80mm×高さ43mm×奥行20mmと、オリジナルのゲームギアの40%弱。
4色のカラーバリエーションを同時発売し、それぞれ4種類のゲームを内蔵している。
既流通での取り扱いはなく、販売はセガストア、Amazon、楽天ブックスのみ。

各カラーごとの収録タイトルは以下の通り。

10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ ブラック

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」
「ぷよぷよ通」
「アウトラン」
「ロイアルストーン 〜開かれし時の扉」

10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ ブルー

「ソニック&テイルス」
「ガンスターヒーローズ」
「シルヴァンテイル」
「ばくばくアニマル 世界飼育係選手権」

10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ イエロー

「シャイニングフォース外伝 〜遠征・邪神の国へ」
「シャイニングフォース外伝II 〜邪神の覚醒」
「シャイニングフォース外伝 ファイナルコンフリクト」
「なぞぷよ アルルのルー」

10月06日発売■ETC:ゲームギアミクロ レッド

「女神転生外伝 ラストバイブル」
「女神転生外伝 ラストバイブル スペシャル」
「The GG忍」
「コラムス」

全色買っても16本、しかもけっこう薄味のラインナップ。
全色セットを購入すると当時も発売されていたビッグウィンドウがもらえるらしいが
どうせ2万払うなら楽天ブックスが限定で用意しているピンズセットを買った方が良さげ。
実際に、当BLOG経由のご予約の実に7割近くが楽天ブックスの限定版に集中している。
ちなみに本体デザインのピンズやネックストラップも同時発売。


<Amazon>
10月06日発売■ETC:ゲームギア 30th ピンバッジセット
<楽天ブックス>
10月06日発売■ETC:ゲームギア 30th ピンバッジセット
10月06日発売■ETC:歴代「セガハード」ネックストラップ&「ゲームギア」クリーナーセット

10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアBros. オリジナルTシャツ Mサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアBros. オリジナルTシャツ Lサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアBros. オリジナルTシャツ XLサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアミクロ・GO SEGAオリジナルTシャツ Mサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアミクロ・GO SEGAオリジナルTシャツ Lサイズ
10月06日発売■ETC:Amazon限定 ゲームギアミクロ・GO SEGAオリジナルTシャツ XLサイズ
11月25日発売■ETCゲームギア ショルダーバッグ



▼今週発売の書籍


<Amazon>
10月05日発売■雑誌:SNOOPY レジカゴサイズのBIGショッピングバッグ BOOK Olive
<楽天ブックス>
10月05日発売■雑誌:SNOOPY レジカゴサイズのBIGショッピングバッグ BOOK Olive

5月7月に続く第3弾。
少しずつデザインが異なっていて、今回のオリーブが一番落ち着いていて良いな。



▼今週発売の新譜


<Amazon>
10月07日発売■CD:J.Y. Park BEST 限定盤 メガジャケ付き / パク・チニョン
10月07日発売■CD:J.Y. Park BEST 限定盤 メガジャケ付き / パク・チニョン
<楽天ブックス>
10月07日発売■CD:J.Y. Park BEST 限定盤 クリアファイル付き / パク・チニョン

NiziUのプロデューサーであり、自身もマイケル・ジャクソンに影響を受けた
エンターテナーであるJ.Y.Parkのベストアルバムが発売。
Nizi Projectの中でメンバー候補生達が楽曲をカバーし
デビュー決定後には日本のテレビ番組にも相次いで出演するなど
日本での知名度が急上昇している最良のタイミング。
9月30日にはロングインタビューを掲載した雑誌も発売になったばかり。
19曲入りというサービスぶりもさることながら、初回盤の封入特典が
「Nizi Project番組で本人が語った数々の名言を収録したブックレット」というのが最高にツボ。
私は彼の言った「カメラの前でできないことは、カメラのないところでもやらないで下さい」というのが
おニャン子CLUBやモーニング娘。といった大所帯女性グループでは必ず発生する
メンバー内のトラブルを予見して釘を刺したように見え、思わず唸った。




<Amazon>
10月07日発売■Blu-ray:ZARD LIVE 2004“What a beautiful moment" 30th Edition
<楽天ブックス>
10月07日発売■Blu-ray:ZARD LIVE 2004“What a beautiful moment" 30th Edition

来年2月にデビュー30周年を迎えるZARDの唯一の全国ツアー
「What a beautiful moment tour」をBlu-ray化して発売。
DVD未収録の楽曲は残念ながら追加収録とはならなかったがMCを初収録している。
本性品は劇場上映されたものと同内容で、映像はフルHD化。
ツアーの裏側を収めたメイキング映像や特典映像もあり。



<Amazon>
10月07日発売■DVD/Blu-ray:安全地帯 ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:中森明菜 ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:RCサクセション ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:長渕剛 ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:オフコース ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:鬼束ちひろ ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:テレサ・テン ライブ映像 期間限定・低価格再販
<楽天ブックス>
10月07日発売■DVD/Blu-ray:安全地帯 ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:中森明菜 ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:RCサクセション ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:長渕剛 ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:オフコース ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:鬼束ちひろ ライブ映像 期間限定・低価格再販
10月07日発売■DVD:テレサ・テン ライブ映像 期間限定・低価格再販

安全地帯、中森明菜、RCサクセション、長渕剛らが
過去に発売したライブDVDが2,000円前後にまで大幅値下げされて再発売。
全て期間限定。中森明菜などは一部プレミア化していたりもするので
オークションやマケプレには手が出せなかった方にはチャンス。
鬼束、テレサは1本ずつ。



▼Amazonプライムデー開催まであと9日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day

新型コロナウィルスの感染拡大により開催が延期されていた
Amazonプライムデーが10月13日・14日の2日間に決定。
現在はタイムセールに出品される商品のチラ見せも行われている。


10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

開催前日までの期間限定で、日本の中小企業の販売する商品を
1,000円以上購入するだけで、プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンが配布中。
プライムデーに参加予定の方ならかなりお得なシステムなのでお見逃しのないように。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってから現金チャージを利用する方も増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっている。
5万チャージして1,000円か。Appleのセールほどお得ではないが、
日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


発売中■Amazon:Echo Auto スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
発売中■Amazon:第3世代 Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン付属

プライムデー対象になるのではと狙っていた第3世代「Fire TV Stick」だが
Amazonのセール告知バナーには「Echo show 8」が載っているので
どうやら今回の値引きは無さそう。発売して間もないので、当たり前といえば当たり前か。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。


70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍が依然として人気。
ついに昨日のご注文数ではGBがSFCを抜き去りトップに立っている。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってから現金チャージを利用する方も増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっている。
5万チャージして1,000円か。Appleのセールほどお得ではないが、
日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SEIKO MATSUDA 2020」58歳の現役アイドル・松田聖子の凄味

2020年10月03日 | 瓦版


▼GoToトラベル&GoToイートでWキャンペーン開催中


★楽天トラベル トップページ
★楽天トラベル GoToキャンペーン特設サイト
★楽天トラベル 県民限定プラン特集
★楽天トラベル 東京都民限定プラン

★ホットペッパー GoToイートキャンペーン
★食べログ GoToイートキャンペーン
★一休.com 大阪府 少人数利用 飲食店応援キャンペーン



▼「SEIKO MATSUDA 2020」58歳の現役アイドル・松田聖子の凄味


<Amazon>
発売中■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 / 松田聖子
<楽天ブックス>
発売中■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 / 松田聖子
発売中■CD+DVD:SEIKO MATSUDA 2020 初回盤 楽天限定特典付き / 松田聖子

松田聖子のアルバムが売れている。
聖子にとって今年はデビュー40周年の節目。
大規模な周年記念ツアーも予定されていたが、新型コロナによって開催が困難になってしまった。
昨年行われたプレ40周年ライブをシングルばかりのセットリストにしていたことが
今となっては幸いしているが、記念すべき年に何もしないまま終わるのかと思いきや
さすがは80年代アイドルの女王だけある。転んでもタダでは起きない。

再び隠遁生活に入っている中森明菜を尻目に、
過去の名曲資産と人脈を使って記念のアルバムを制作した。
「瑠璃色の地球」「赤いスイートピー」「SWEET MEMORIES」などの
代表曲を今の年齢で歌い直した企画盤が「SEIKO MATSUDA 2020」である。
NHKのスペシャル番組では松本隆、松任谷由実、財津和夫らがコメントを寄せ
40周年に花を添えていたが、冷静に振り返ってみて、アイドルらしいイメージを
損なうことなく、40年も長い間、芸能の最前線を走り続けているのは
おそらく松田聖子が最初で最後ではないかと思う。
大抵のアイドルは結婚して引退を選んだり、女優業に転身したり
コメンテーターとして生き延びたりしてそれぞれの人生の四季を歩んでいるが
松田聖子は結婚しようが出産しようが離婚しようが松田聖子のまま歩んできた。
ジャズのアルバムをリリースしても、周囲の捉え方はあくまでも「聖子ちゃんがジャズを?」である。

アルバムの前半は、加齢によってキーが低く・音域も狭くなった聖子のボーカルで
ガーリーなポップスを歌わせることから一旦退き、58歳の今だから歌える
「瑠璃色の地球」や「セイシェルの夕陽」や「赤いスイートピー」が並べられている。
人気の曲ばかりなので賛否はあろうが、私は先行配信された「瑠璃色の地球」を聴いて
「あれ、もしかして当時(1986年発売「SUPREME」収録のオリジナルバージョン)よりも
今の方が合っているかも知れない」とすら思った。
大村雅朗(1997年、46歳の若さで急逝した天才作曲家・アレンジャー)ではない
アレンジで聴く「セイシェルの夕陽」に寂しさは覚えるものの悪くはない。
老いを素直に受け止め、今の自分で歌うことを解放したことで、
大らかな愛を歌う「瑠璃色の地球」がぴったりハマったのだ。
(これが出来るなら小倉良を切ることもなかったのではと思わないでもないが・・)

アルバム後半では、58歳のキャッピキャピを前面に押し出してくるので
「やっぱりそうなるか」と少しテンションが下がってしまうものの
松田聖子のライブは後半が全盛期のヒットメドレーでないと納得しないファンが大多数。
ファンが「聖子ちゃん」を求めている以上、聖子も「聖子ちゃん」で在り続けるのが使命なのだろう。

U-NEXT

今夜20時より、U-NEXTではキャリア初の配信ライブを予定。

松田聖子「SEIKO MATSUDA 2020」は現在発売中。


発売中■CD:SEIKO MEMORIES ~Masaaki Omura Works~

46歳の若さで早逝した名アレンジャー・大村雅朗が手掛けた
松田聖子の楽曲だけを集めたベストアルバム。
大村氏のアレンジはいつも美しく、生前最期に手掛けたと言われている
「櫻の園」を初めて聴いた時に思わず涙腺が緩んだのを覚えている。
松田聖子をトップアイドルに君臨させたのは
松本隆や松任谷由実(呉田軽穂)だと言われるが
それらヒット曲の多くは大村氏のアレンジがあればこそ、である。
頂点はやはり「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」であろうか。
最新のリマスタリング音源をCD3枚組に収録。
聖子ほどベストを乱発しているアーティストは数少ないが
大村氏の大ファンであった私にとっては本作は宝物。
ただ1点、槇原敬之がリアレンジした「櫻の園」は(少なくとも私には)不要だった。



▼Amazonプライムデー開催まであと10日


10月13日・14日開催★Amazonプライムデー / prime day

新型コロナウィルスの感染拡大により開催が延期されていた
Amazonプライムデーが10月13日・14日の2日間に決定。
現在はタイムセールに出品される商品のチラ見せも行われている。


10月12日まで★Amazon 日本の中小企業支援 1,000円以上購入で1,000円OFFクーポン配布中

開催前日までの期間限定で、日本の中小企業の販売する商品を
1,000円以上購入するだけで、プライムデー当日に使用できる1,000円引きクーポンが配布中。
プライムデーに参加予定の方ならかなりお得なシステムなのでお見逃しのないように。


発売中■Amazon:Echo Auto スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
発売中■Amazon:第3世代 Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン付属

プライムデー対象になるのではと狙っていた第3世代「Fire TV Stick」だが
Amazonのセール告知バナーには「Echo show 8」が載っているので
どうやら今回の値引きは無さそう。発売して間もないので、当たり前といえば当たり前か。


10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 最大70%OFFセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 KADOKAWAセール
10月14日まで■Kindle:Amazonプライムデー記念 インプレスグループセール

Kindleストアは一足早くトータル50,000冊に迫る超大規模なセールを実施中。


70%OFF(900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド
70%OFF(693円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイド with マークIII
70%OFF(1,155円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-コンピューターゲーム編-
70%OFF(759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド-玩具編-
70%OFF(528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会
50%OFF(979円)■Kindle:このレトロゲームを遊べ!
55%OFF(880円)■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
70%OFF(396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド

レトロゲーム関連書籍が依然として人気。
ついに昨日のご注文数ではGBがSFCを抜き去りトップに立っている。


★Amazonチャージ 通常会員でも2%、プライム会員なら2.5%

Kindleの大セールが始まってから現金チャージを利用する方も増加中。
プライム会員ならば最大2.5%がポイントとして付与される。
当BLOG経由では2%に到達する4万以上を選択する方が多くなっている。
5万チャージして1,000円か。Appleのセールほどお得ではないが、
日常的にAmazonを利用している方なら多めにチャージしておくのが吉。


10月14日まで★200万冊以上が読み放題!Kindleunlimitedが今だけ3ヶ月99円
10月14日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月で99円キャンペーン

【関連記事】【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

電子書籍読み放題のKindleunlimitedは3ヶ月99円、
世界中の音楽を聞き放題のAmazon Music Unlimitedは4ヶ月99円で体験受付中。
*未体験の方が対象。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする