忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2021年度興収トップ10決まる。1位の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は唯一の100億超え

2021年12月29日 | 瓦版


▼楽天ふるさと納税、締め切りは12月31日


開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ
予約受付中★楽天トラベル 県内旅行応援キャンペーン
予約受付中★楽天トラベル 秋&冬 旅 SALE
予約受付中★楽天トラベル ワクチン接種後、旅行応援プラン
1月7日まで★楽天ブックス エントリーでポイント5倍セール

ふるさと納税の締め切りまであと3日

ゲームやBlu-rayで利用している楽天ブックスでは
エントリーするだけでポイントが5倍になるキャンペーンを1月7日まで開催中。


【12月31日9:59まで即日出荷OK】カット生ずわい蟹700gが7,980円 | 3箱購入で1箱タダ!

この2年ほど良く利用している甲羅組にてまだ年内着で蟹が買える。
しかもスーパーSALEと同じ3箱購入で2箱分の価格のサービス付き。
牡蠣・ほたて・貝柱などの貝類も美味かったので本日特大の貝柱を注文した。
いずれの商品も大晦日午前9時59分まであす楽便での当日発送が可能と対応も満点。
滑り込みの海産物はここで揃えるのが手軽でお勧め。



▼2021年度興収トップ10決まる。1位の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は唯一の100億超え

文化通信社より2021年度の劇場映画興収トップ10が発表になった。
まずは結果から。

<邦画>
01位「シン・エヴァンゲリオン劇場版」102.8億円
02位「名探偵コナン 緋色の弾丸」76.5億円
03位「竜とそばかすの姫」65.3億円(12/12時点)
04位「東京リベンジャーズ」44.7億円
05位「るろうに剣心 最終章 The Final」43.4億円
06位「新解釈・三國志」40.3億円
07位「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」40億円(12/12時点)
08位「花束みたいな恋をした」38.1億円
09位「マスカレード・ナイト」37.7億円(12/12時点)
10位「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション」33.7億円(12/12時点)

邦画はついに完結を迎えた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が
2021年で唯一の100億超えを達成し、興収102億8,000万円でトップを獲得した。
続く2位は100億の壁を破れそうで破れない「名探偵コナン 緋色の弾丸」で76億5,000万円。
3位は音楽面でも話題になった細田守監督「竜とそばかすの姫」で65億3,000万となり、
上位3作品はアニメが独占した。

上位10作品の合計興収は522億5000万円となり
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が歴代記録を塗り替える空前のヒットを叩き出した
昨年の553億3,000万円を下回った。
ただ、昨年は「鬼滅」1本で400億を稼ぎ出しており
合算で昨年を下回ったとはいえ、市場としてはバランス良くヒットが生まれた
好循環で回った年だったとも言える。
上位10作品の中に腰を据えて楽しむ高年齢層向けの作品は見当たらず
来年以降もこの動きは続くものと思われる。

現在公開中の「呪術廻戦0」は公開3日間で26億円のロケットスタートを見せ
累計100億を狙える滑り出しと言われ、明日より公開の松本潤主演の「99.9」も
高視聴率番組の映画化+嵐活動休止後ようやく動き出した松潤主演+
TBSが全社を挙げての一大プロモーション展開中と、
こちらも木村拓哉主演「マスカレード・ナイト」超えが見込める有望株。
2022年もテンポよくヒットが生まれれば邦画市場は安泰だろう。



<洋画>
01位「ワイルド・スピード ジェットブレイク」36.6億円
02位「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」27億円
03位「ゴジラvsコング」19億円
04位「モンスターハンター」12.5億円
05位「エターナルズ」12億円
06位「シャン・チー テン・リングスの伝説」9.6億円
07位「ブラック・ウィドウ」9.5億円
08位「ジャングル・クルーズ」8.5億円
09位「トムとジェリー」7.9億円
10位「DUNE デューン 砂の惑星」7.7億円

洋画は人気シリーズ「ワイルド・スピード」の最新作が1位を獲得。
しかし100億はおろか50億を超えるタイトルすら現れず
6位から10億円を割り込む低水準の結果となった。
邦画がアニメ支持層のおかげでなんとか体裁を保ったのとは対照的に
洋画は一般層・ファミリー層・高年齢層が劇場から遠のいた影響が甚大で
さらに洋画市場を左右するディズニーが配信事業にシフトしたことが
駄目押しとなってしまったようだ。
「エターナルズ」を年明けすぐに配信開始することからも分かる通り
ディズニーは今後もディズニープラスをフル活用していくつもりなのだろうし
洋画市場の縮小は来年以降も進みそうな気配。
上位10作品の合計興収は150億3,000万円となり、
昨年の338億1,000万円から200億近く数字を落としている。
上位10作品以外も含めた洋画全体では昨対135%と持ち直しているようだが
昨年は休館期間も長く壊滅的な状況だったわけで、
そこに対して135%では厳しいことに変わりはない。
コロナが完全に収束したとしても、洋画のV時回復はかなり厳しくなってしまったかも知れない。

そんな中、健闘したのがダニエル・クレイグの最後のボンドとなる
「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」で、年間2位の27億円を稼ぎ出した。
ダニエル・クレイグ版007シリーズの興収は以下の通り。

・2006年公開「007 カジノ・ロワイヤル」22.1億円
・2009年公開「007 慰めの報酬」19.8億円
・2012年公開「007 スカイフォール」27.5億円
・2015年公開「007 スペクター」29.6億円
・2021年公開「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」27億円

コロナによる度重なる公開延期と劇場からアダルト層が離れてしまった
ダブルパンチを受けても最高興収の「スペクター」比でも微減にとどまったのは立派。

2019年まで年間100本ペースで映画館に足を運んでいた私も、
今ではすっかりお家でサブスク生活が板についてしまった。
U-NEXTやAmazonプライムがあれば比較的早い段階で劇場公開作品が先行有料レンタルされるし
オリジナル作品や見逃しをカバーしていると時間が全く足りない。
映画館でしか得られない体験があることは人並み以上に知っているつもりでも
好きな時に好きな環境で映画を楽しめる便利さも知ってしまった今、
洋画の惨状を見ても「まぁそうだろうな」という感想しか出てこない。

●アマプラやネトフリなどに観きれないほどの作品があるのに
 映画館で2000円かけて映画を観る価値があるのか?映画監督の意見(togetter

アマプラ、あれだけコンテンツあって月500円。
それにネトフリかU-NEXTをプラスすればもう一生かかっても見切れないコンテンツ量になる。
さらにTVer、YouTubeなど無料サイトもたくさんある。
まずこれを基本にして映像文化を考えなければ。

映画が「人より先行して作品が見られる方法」だけだったらこの文化は衰退決定。
大きなスクリーンと迫力ある音響で鑑賞するのに2000円の価値があるのでしょうか?
2000円はアマプラ4ヶ月分の料金です。
このあたりのこと、今若い人たちはすんごく考えて支払っています。

近視的に映画館だけを見て映画文化を守ろうと言ってもどうにもならない。
コロナ禍になり外出の必要がどんどんなくなった今、来年はかなりヤバいことになりますよと警告しておきます。
もう家で用が足りてしまうシステムが完成して普及している。


いちいち納得。
「それでも映画館で見たいんだ」と思える作品の登場が出てくることを祈って。
そして来年こそは気軽に映画館に足を運ぶことのできる世の中になりますように。



▼Kindleセールまとめ

配信中■Kindle:【全巻まとめて4,590円】クレヨンしんちゃん (全50巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて40円】三国志 諸葛孔明 (全5巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて990円】ザ・シェフ 大合本版 (全13巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて450円】アウトランダーズ (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,490円】銀河戦国群雄伝ライ (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて792円】子連れ狼 大合本 (全10巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,277円】弐十手物語 大合本 (全37巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,089円】栄光なき天才たち (全14巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,683円】サーキットの狼 (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,159円】サーキットの狼II モデナの剣 (全25巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて693円】特命係長 只野仁 ルーキー編 愛蔵版 (全9巻)
配信中■Kindle:つのだじろう(ゴマブックス)恐怖新聞 関連作品一覧
配信中■Kindle:柳沢きみお(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:柴田昌弘(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:【全巻まとめて297円】ラブシンクロイド DX (全4巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて495円】愛蔵完全版 紅い牙 (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,288円】紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版 (全19巻)

定期的に行われるゴマブックスの全巻セットセールが開催中。
「クレしん」全50巻セットで5,000円を切る価格は大人買いをそそられる。
懐かしの柴田昌弘作品が多数安くなっているのも嬉しい。
「恐怖新聞」は前回のセールでどちらも買い揃えたので、まだ買っていない方にお勧め。


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

こちらはまだ1月6日まで開催中。
対象作品数が万単位の大規模セール。



▼楽天シークレットクーポンのおすそ分け

基本的に食い物かゲームか映像ソフトばかり紹介している当BLOGに
楽天からなぜかシークレットクーポンが届いた。
読者にシェアしても良いとの記載があったのでお裾分けしておく。
レディースが多めだがキッズ、小物、アウトドア用品などもあり。
元旦限定のcoca「コカ」はメンズが意外と良さげなので、年明けに覗いてみるかな。
店舗によっては枚数制限などもあるので、クーポン取得はお早めに。


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】coca「コカ」1日限定★3000円以上の購入で10%OFFクーポン
*レディース&メンズ|1人1注文まで 3,000円以上の購入 PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】HAPTIC 元旦限定 店舗内商品30%OFFクーポン
※レディース&メンズ|福袋は対象外、PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】My:nia[マイニア]30%OFF クーポン
*レディース|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/05 23:59】BELLE SERIES 公式ストア 福袋対象1,000円OFFクーポン
*レディース(インナー中心)|先着1,000個まで 1人1個まで使える PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/06 23:59】BRANSHES 楽天市場店 15%OFF限定クーポン
*レディース&メンズ&キッズ|1人1注文まで 5,000円以上の購入 PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/07 09:59】DHOLIC【ディーホリック】11%OFFクーポン
*レディース&コスメ|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/09 23:59】DABADAストア 楽天市場店 25,000円OFFクーポン
*アウトドア&スポーツウェア&カー用品など|先着1,000個まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/16 01:59】スタイルオンバッグ 店内ほぼ全品10%OFFクーポン
*バッグ&財布&レディース|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/31 23:59】ZooLand【10%OFF】クーポン
*キッズ|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Amazonの初売りセールは2022... | トップ | 映画「空白」不器用さを受け... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぞう)
2021-12-31 15:19:45
公開中でランキングに入れてないのかもしれませんがヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジが15億を超えていますよ
たいぞうさん ()
2022-01-02 15:49:19
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

ヴェノムですが、12月3日の公開ですので
集計期間的にギリギリ入らなかったのかもしれないですね。
12月公開の作品は集計期間をいつに設定するかで
ランキングが変動しやすいですから。
15億超えなら洋画の年間4位ですか。
モンハンやエターナルを超えるのは大健闘ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

瓦版」カテゴリの最新記事