goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2025年7月1週発売の新作、今週いよいよ「2025年7月5日」がやってくる

2025年06月29日 | 今週発売の新作


【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2025年7月1週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2025年7月1週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2025年7月1週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2025年7月1週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<今週発売のKinlde本>
6月29日(日曜)発売のKindle本(89冊)
6月30日(月曜)発売のKindle本(561冊)(画像左|BLUE GIANT MOMENTUM 5)
7月01日(火曜)発売のKindle本(742冊)
7月02日(水曜)発売のKindle本(158冊)
7月03日(木曜)発売のKindle本(175冊)
7月04日(金曜)発売のKindle本(577冊)(画像右|満州アヘンスクワッド 21)
7月05日(土曜)発売のKindle本(287冊)
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2025年7月1週発売分)
今週発売の楽天kobo(2025年7月1週発売分)
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧



▼今週いよいよ「2025年7月5日」がやってくる


50%OFF■Kindle:私が見た未来 完全版
99円均一■Kindle:たつき諒選集 全3巻
6月15日発売■Kindle:天使の遺言 / 竜樹諒

7月の第1週土曜日は「私が見た未来 完全版」の大ヒットによって注目された2025年7月5日。
「ノストラダムスの大予言」で日本中が大騒ぎしていた頃にわけもわからずオロオロしたり、
ファミコンソフト「マインドシーカー」で超能力開発に勤しんだ経験を持つ私にとって、
アジアからの旅行客が減少するほど世界を巻き込んだ本作のヒットは何とも懐かしい。
この手のトンデモ本が100万部を超えるヒットになったのは数十年振りの快挙、と言って良いのではないか。
今回の爆発的なヒットの背景には、発生率がいよいよ高まったとされる
南海トラフの存在が関係しているのは間違いないだろう。
日本人の多くが「そろそろだよね」「せめていつか知りたい」と思っていたところに
20年以上も前のコミックで予言されていたと聞けば思わず手に取る気持ちも分かる。

6月15日には、復刻までに何があったのか、作中で本当に語りたかったことは何なのかを書いた
新刊(コミックではなくエッセイのようなものか)「天使の遺言」が発売されたばかり。
7月5日以降、「やっぱり来なかったね」で安心して忘れるのではなく
「今回は外れて良かった、でも忘れないようにしないと」の気持ちで
防災意識を新たにし、日々を過ごしていきたい。



▼今週発売のゲーム・ゲーム関連商品


<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox版 ダウンロードゲーム 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧


07月01日配信■Xboxゲームパス:LITTLE NIGHTMARES2 リトルナイトメア2
07月01日配信■Xboxゲームパス:Rise of the Tomb Raider

07月01日配信■Xboxゲームパス:Call of Duty : WWII

既発のソフトでは「リトルナイトメア2」「Rise of the Tomb Raider」が1日に追加。



07月02日配信■Xboxゲームパス:Mecha BREAK

SteamとXbox Series X|Sで同時にリリースされ、
Xbox版はDAY1対応のためゲーパスユーザーは初日からプレイ可能。
何度も挫けながらしぶとく「エルデン」にチャレンジ中なのだが
どうせタダなら少し触ってみたい。




<Amazon>
発売中■Switch2:Nintendo Switch2 本体抽選・ソフト&周辺機器 特設ページ
<楽天ブックス>
発売中■Switch2:Nintendo Switch2 本体抽選・ソフト&周辺機器 特設ページ

発売から3週間ほど経過したNintendo Switch2は
初週で約100万台、2周目以降は10万台前後をコンスタントに出荷し、
現在までの累計販売台数は約124万台。
同時発売ソフトではやはり「マリオカート ワールド」が同梱版を含めて100万本を突破しており
発売前に書いた「本体と1:1ぐらいで売れるのでは」を裏付ける動きとなっている。

興味深いのはノーマルのSwitch本体(以後、Switch1と表記)で、先週も約1.3万台を販売していること。
ソフトや周辺機器も含めると初期投資が軽く5万を超えるSwich2は
抽選に当たるかどうか以前に価格面で購入を断念せざるを得ない層も少なくないはず。
Switch1のバリエーションごとの売り上げに目を移してみると
無印が2,400台、Liteが5,200台、有機ELが5,100台となっており
これまで存在感の薄かったLiteが3モデルの中で最も売れているのだ。
キッズ需要の拡大する夏商戦において、最も安価なLiteが今後Switch1の柱になっていく可能性は十分ある。

ハイペースでの出荷を続けつつも品薄の解消されていないSwitch2だが
任天堂は先日、マイニンテンドーストアでの5回目の抽選販売を7月上旬に実施すると発表した。
応募条件には新たに2つ項目が追加され

・2025年2月28日時点で、Switchソフトの総プレイ時間が50時間以上であること
・応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
・第1回~第4回の抽選販売で一度も当選されていないこと
・ニンテンドーアカウントにSwitch2と連携した履歴がないこと


4つの項目を全て満たしたユーザーが対象となる。
これまで4回の抽選とは異なり、5回目は自動エントリーにはならないため
既に申し込んだことのある方も、また新しく申し込む必要がある。
当選者への発送は9月以降を予定しており、詳細は後日発表されるとのこと。

私は現在まで4回連続落選の憂き目にあっているのだが、今のところ5回目に申し込むつもりはない。
スタートダッシュの祭りに乗れなかったことで、すっかりテンションが下がってしまった。
知人宅で「マリオカート ワールド」のパーティプレイを経験して
なんとなく気持ちが落ち着いたのもあるかもしれない。
バッテリーの消費速度も予想以上に早いらしく、どうせならマイナーチェンジ版が
出てからでも良いかぐらいの気持ちで今はいる。
(店頭販売しているところに偶然遭遇したら衝動で買ってしまいそうな気もするが)



▼今日のエンディング


First Love is Never Returned『僕らの行進曲』Music Video


新しいようでどこか懐かしいメロディセンスと、紛れもなく今時の若者の心情をすくい取った歌詞。
以前紹介した離婚伝説にもどことなく通じるなと思ったらなんと既に対談していた
離婚伝説はその後ゴールデン枠のドラマ主題歌も獲得して着実に売れつつあり
こちらも見つかるまではそう遠くなさそう。


★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト
腰痛グッズを追加中(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年6月4週公開(配信)の... | トップ | 2025年7月1週公開(配信)の... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週発売の新作」カテゴリの最新記事