goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

「Nintendo Switch2/ニンテンドースイッチ2」2025年発売決定、4月にDirect配信

2025年01月16日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ

<Amazon>
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼「Nintendo Switch2/ニンテンドースイッチ2」2025年発売決定、4月にDirect配信


【関連記事】ニンテンドーミュージアムには私の人生アルバムが置いてあった
【関連記事】Nintendo Switchの後継機は現行機との互換性あり、次世代への準備着々
【関連記事】Nintendo Switch後継機の発表はまもなく?早ければ3月発売も...

各メディアの「いよいよ」な特集記事や海外経由のリークなどを経て
1月16日22時に任天堂より「Nintendo Switch 2」の予告映像が解禁となった。



「第一弾はハードのみの短い紹介でソフトについての言及はない」と
こちらもリーク通りの内容(マリカの新作らしき映像がチラ見せはあった)で、
わずか2分ほどの紹介映像ではあったが現行機からの違いをコンパクトにまとめた内容で
「そろそろ寝るか...」と思っていた頭が一気に覚醒した。


背面にはスタンドを装備して携帯プレイがさらに快適に。


ジョイコンも本体サイズに合わせて一回り大きく。


ジョイコンの装着は噂通り磁石でのワンタッチに。


ドックにも「2」の表記あり。現行のドックとの違いが気になる。

既報の通り、現行のSwitchに登録しているニンテンドーアカウントや専用ソフト(カード・DL版)は
全てSwitch2でも使用が可能だが、「一部のソフトは対応しない場合があります」との注意書きあり。
2025年4月2日に公開の「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」で詳細が明かされるとのこと。
おそらくこのDirectで本体価格やさらなる性能、専用ソフトについての情報が出てくるはず。
3月発売の予想は外れたものの、Direct配信後の体験会のスケジュールが
最速のニューヨークで2025年4月4日〜6日に設定されていること、
現時点で明らかになっている体験会の最終がソウルの5月31日~6月1日になっていることから、
2025年発売と言ってもそう遠くはない時期、夏商戦に合わせて出てきてもおかしくない。
任天堂はSwitch2について初回からかなりの台数を用意するとのリーク(一説には750万台とも)もあり
むしろここだけは当たっていて欲しい気持ちでいっぱいな私だ。




01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
<楽天ブックス>
01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~


<スクエニe-STORE>
2025年03月20日発売■Switch/PS4:ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ(*リンクはこちら)


ファミ通.comの2024年の年間ソフトランキングを見ても

1位『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』
発売日:2024/10/17 推定年間販売本数:954,261(累計:954,261)
2位『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』
発売日:2024/11/14 推定年間販売本数:930,505(累計:930,505)
3位『マリオカート8 デラックス』
発売日:2017/4/28 推定年間販売本数:536,019(累計:6,167,617)
4位『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
発売日:2023/10/20 推定年間販売本数:419,854(累計:1,969,255)
5位『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』
発売日:2023/11/16 推定年間販売本数:411,406(累計:1,207,087)
6位『あつまれ どうぶつの森』
発売日:2020/3/20 推定年間販売本数:377,781(累計:8,022,435)
7位『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』
発売日:2024/9/26 推定年間販売本数:372,903(累計:372,903)
8位『Minecraft』
発売日:2018/6/21 推定年間販売本数:368,364(累計:3,762,586)
9位『ファイナルファンタジーⅦ リバース』
発売日:2024/2/29 推定年間販売本数:358,353(累計:358,353)
10位『パワフルプロ野球2024-2025』
発売日:2024/7/18 推定年間販売本数:341,908(累計:341,908)

上位10タイトル中9本がSwitch、しかもそのうちの5本は2023年以前の発売になっている。
ベスト10には入っていないものの「スマブラ」や「スプラ3」も含め
Switchには5年6年と売れ続ける怪物ソフトがワラワラと存在していて
互換のあるSwitch2からすると、ソフト不足に悩まなくても良い利点と
続編を出すタイミングが非常に難しいという難点が同時に存在していることになる。
この辺の問題を任天堂がどうクリアしてくるのかについても興味が尽きない。

4月のDirectに期待するのは、やはりソフトのラインナップと本体価格。
円安による物価高で何もかもが高くなっている今の日本で
ファミリー層、ライト層を多く抱える任天堂機がいくらの値をつけるのか気になるところだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中森明菜、7年振りのライブ「FANCLUB LIVE 「ALDEA Bar at Tokyo 2024」5月1日発売決定、他

2025年01月15日 | 瓦版


▼中森明菜「FANCLUB LIVE 「ALDEA Bar at Tokyo 2024」5月1日発売決定


<Amazon>
05月01日発売■Blu-ray/DVD:FANCLUB LIVE 「ALDEA Bar at Tokyo 2024」/ 中森明菜
<楽天ブックス>
05月01日発売■Blu-ray/DVD:FANCLUB LIVE 「ALDEA Bar at Tokyo 2024」/ 中森明菜

現在公式ファンクラブではイベントの映像を収録したBlu-rayの予約を受付中。
ファンクラブ限定版はライブのMCもカットせず収録し、ジャズアレンジの楽曲を収録したCDと
ライブ音源のCD、写真集などがセットになっている。3月中旬に発送予定。
予約受付は1月19日で締め切り、集まった分の受注生産となる。
一般販売もされるようで、詳細は1月15日頃に解禁される予定。
ファンクラブ限定版から少し遅れて5月の発売を予定している。


月曜日の記事でもお伝えした通り、2025年1月15日、中森明菜が昨年開催した
ファンクラブ会員向けの限定ライブ「ALDEA Bar at Tokyo 2024」がBlu-ray&DVDで発売決定。
発売日はデビュー日である5月1日。正式発表と同時に公式YouTubeでダイジェスト映像も公開された。



私もこのイベントに参加するかどうするかギリギリまで迷っていて
最終的に家庭の事情と体調を考慮して断念したので発売は嬉しい。
昨年あたりから全盛期のライブやテレビ出演の映像が大量にメディアで流れているので
思うところのある方もたくさんいらっしゃることは容易に想像できるが
街角のイベントで歌っていた頃から知っている古参のひとりとしては
元気そうに歌っている姿を見れただけでも満足。
歌姫と言われるほどの才能を持った人間ほど、太く短く駆け抜けて燃え尽きてしまうケースを
数限りなく見てきたこともあり、還暦を迎えるタイミングで再始動を決意したことを
全面的に支持するし、応援もしたい。同じ帯状疱疹を患った経験者としても、
あの体も心も蝕まれるような痛みと、何をしても消えない煩わしさを乗り越えてよくぞとも思う。
話すときに滑舌が怪しくなるのは、神経まで深く傷つけたための後遺症と推察する。
それでも、歌っているときはほとんど感じさせないのは、彼女のプロ意識のなせる技だ。
ちなみに、一般販売のBlu-ray/DVDはトーク抜きの歌唱シーンのみの収録だが
ファンクラブ向けの限定版は一般販売に先行しての発売と、MCも含めたライブ全編が収録されているとのこと。


<Amazon>
01月15日発売■DVD:中森明菜 プレミアム BOX ルーカス 〜NHK紅白歌合戦 & レッツゴーヤング etc.
<楽天ブックス>
01月15日発売■DVD:中森明菜 プレミアム BOX ルーカス 〜NHK紅白歌合戦 & レッツゴーヤング etc.

NHKの出演映像を集めた中森明菜のDVDボックスが、昨年からのブームを受けて本日再販。
ボックスは4枚組で「レッツゴーヤング」「ヤングスタジオ101」に出演したデビュー当時の映像から
合計8回出場した紅白歌合戦まで貴重映像の目白押し。
紅白での歌唱は「禁区」「十戒 (1984)」「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」
「DESIRE -情熱-」「難破船」「I MISSED "THE SHOCK"」
「飾りじゃないのよ涙は」「Rojo -Tierra-」と、一度も被っていない。
これこそ時代を彩った歌姫の証である。

「プレミアム BOX ルーカス」は、「ベストテン」「夜ヒット」と発売している
明菜のボックスの中で突出してレア度が高く、再販が決定するまでは中古の取引価格が10万近くまで高騰していた。
近年のブームで新しくファンになった世代にとっては、手頃な価格で手に入れるチャンス。
DVDボックスを初版で購入したファンとしては、単なる再販ではなく映像もリマスターしてBlu-rayで出してくれればと思ってしまう。
民放はともかく、NHKならば元の映像もハイクオリティで保存されているはず。是非とも実現していただきたい。


<Amazon>
発売中■Blu-ray/DVD:中森明菜 関連作品一覧
発売中■DVD:Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live ~It's brand new day~
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray/DVD:中森明菜 関連作品一覧
発売中■DVD:Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live ~It's brand new day~

デビュー20周年を記念して開催されながら、権利関係が特殊なために再販がされず
長くプレミアになっていた「Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live ~It's brand new day~」も再販中。


【関連記事】中森明菜が活動再開、1980年代アイドルの現在地(2022年9月版)
【関連記事】林哲司、50周年記念トリビュートアルバムに中森明菜が参加決定

復活からの足跡を辿るなら、こちらの2記事もチェックしていただければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nintendo Switch後継機の発表はまもなく?早ければ3月発売も...

2025年01月08日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ

<Amazon>

2月4日まで★Amazon audible 2ヶ月99円キャンペーン
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

聴く読書として徐々に市民権を得つつあるaudibleが2ヶ月99円キャンペーン中。
ポッドキャストとしてのコンテンツも層が厚くなってきていて、このお値段ならばかなりお得。
未体験の方は是非この機会に。自動更新のOFFはお忘れなく。

<楽天>

1月9日20時スタート★楽天お買い物マラソン 2025年1月度
開催中★楽天 初売りセール 総合トップページ
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

2025年最初のお買い物マラソンは1月9日から1週間の開催。



▼Nintendo Switch後継機の発表はまもなく?早ければ3月発売も...

【関連記事】ニンテンドーミュージアムには私の人生アルバムが置いてあった
【関連記事】Nintendo Switchの後継機は現行機との互換性あり、次世代への準備着々

少しずつ集まりつつあるSwitch後継機の噂がここにきて一気に噴き出している。
詳細かつ信憑性の高いものが多く含まれていることから
年明けにもあるのではと言われていたニンテンドーダイレクトで正式に情報が出るのではないかと思う。
どの陣営に関わらず、ハードの売り上げが大きく伸びる夏休み商戦や年末商戦前に
後継機の話は出して水を差すことはしないのが定石。
年が明けて正月気分も抜けつつある今、そろそろかと盛り上がるのも無理はない。

任天堂は昨年11月、Nintendo Switchの後継機種について現行のSwitchとの互換性があると正式に発表済み。
Nintendo Switch Onlineについても同様で現在のアカウントをそのまま後継機で使用することができるとのこと。
(価格次第ではあるが)Wii→Wii Uよりはスムーズに次世代への移行が進むはずで
現行機の普及台数からしても、任天堂は相当な台数を用意してくるはず。
近年の家庭用ゲーム機は新型発売と同時に転売ヤーの買い占めに遭い、長期の品薄に陥ることが多かった。
Switch2(仮)は、初回から750万台ほど(前世代比で約3倍の台数)を用意するのではとも言われており、
それだけの台数を作っているなら情報があちこちから漏れるのは防ぎようがない。
iPhoneの最新機種が発表前にほぼスペックが出揃うように、SNS時代の今は情報を完全に抑え込むのは難しい。



●Nintendo Switch後継機の噂まとめ。発売は3月末が有力に?

・後継機も携帯できる小さなフォームファクタを選ばざるを得ない。
・ネーミングも、後方互換を表明していることからストレートに「Nintendo Switch2」にする可能性が高いです。
・「3月28日に発売説」は、「業界の信頼できる情報源」から得られた情報とのこと。
・初代スイッチは2017年1月13日に正式発表され、3月3日に発売されていましたが、同じパターンをたどるのかもしれません。


●Nintendo Switch 2発表間近か? 噂以上の漏れ聞こえまとめ



・米国・ラスベガスにて開催中のテックイベント「CES 2025」にて、Nintendo Switch 2のモックアップがあったと
 フランスのデジタル系メディア「Numerama」が伝えている。



03月15日発売■Switch2:【LAZIRO】For Nintendo Switch2 2025 用 ホワイト

・Amazonでは、Nintendo Switch 2専用の保護ケースとするものが販売。
 販売元の住所を見ると湖南省となっており、中国のメーカーのようだ。




現時点で出回っている情報はいずれも3月発売が濃厚とされているが
Nintendo Switch用の新作スケジュールをチェックすると、その可能性が高いことがわかる。


01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
<楽天ブックス>
01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~


<スクエニe-STORE>
2025年03月20日発売■Switch/PS4:ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ(*リンクはこちら)

通常3月末といえばそこそこの大型タイトルが集まる時期だが
3月20日に「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」と
「ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ」が発売される以外は
現時点でそれほど目立ったタイトルはない。
ここにSwitch2用のローンチタイトルが大量に飛び込んでくれば景色は一変するはず。
「ゼノブレイド」も「FF」も旧作のリメイクで固定ファン狙いのタイトルのため
新機種発売とバッティングしても売り上げへの影響は少なく
むしろ互換のある次世代機の恩恵を受けることもできて二倍美味しい。

果たして本当に3月に発売されるのか、どちらにしても間も無く正式な発表があるはず。
楽しみに待ちたい。

【2025年1月10日追記】

この動画が思った以上に拡散されたためか
任天堂から公式に「画像や動画については公式のものではない」とのコメントが出た。

●任天堂、“Nintendo Switch 2”と称して模型を展示した周辺機器メーカーについて「公式ではない」「実機を提供していない」と明言

任天堂はCNET(当該レプリカの画像があるためリンク先閲覧注意)に対して
「GenkiがCESで任天堂のハードウェアだと主張しているゲーミングハードウェアは非公式のもので、
任天堂が同社に提供したものではない」とのコメントを寄せているという。
また任天堂は、産経新聞に向けても同様のコメントを伝えている。


仮に当たっていたとしても「バレましたか」とは言わないであろうし、やはり続報待ち。
社長の名言している『今期中に詳細を発表する』からしても、真偽が判明するのはもうそう遠くは無いのだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢野顕子が出るなら紅白では「希望のうた」と一緒に「音楽はおくりもの」を聴きたい、他

2024年12月28日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

随時受付中★Amazonふるさと納税
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

2025年1月6日9時59分まで★楽天トラベル 新春SALE
12月31日23時59分まで★楽天年末ビール感謝祭
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼X(旧Twitter)まとめ|矢野顕子が出るなら紅白では「希望のうた」と一緒に「音楽はおくりもの」を聴きたい





【2024年現在】日本の音楽シーンを支えてきた巨人達が迎える最終コーナー

私的に紅白歌合戦は結構期待できる出演者が多い。
「虎に翼」の主題歌が良かった米津玄師や3回目の藤井風、
全国ツアーを今年で終えた高橋真梨子も7年振りの復活、
玉置浩二も久しぶりにソロでの出演。
そして昨日、大トリを務めるMISIAが矢野顕子と共演することも発表された。
歌唱曲は間違いなく矢野がMISIAのために書き下ろした「希望のうた」になるだろう。
大トリで共演するからには、アッコちゃんがただのピアノ伴奏だけで終わるはずがなく
もしかして2年前に書いた「音楽はおくりもの」とのメドレーにならないかと密かに期待している。

中島みゆき、3年振りのシングル「倶に / 銀の龍の背に乗って」12月14日発売より再掲。

昨年(2021年)は藤井風に提供された「Higher Love」を藤井のピアノとの共演で
紅白を沸かせたので、今年はアッコちゃんとの共演を期待してしまう。
「希望のうた」は、昨年8月に発売された矢野のアルバム「音楽はおくりもの」で
MISIAがコーラスを務めた縁で生まれた楽曲。
「音楽はおくりもの」と「希望のうた」は歌詞のメッセージ的にも繋がっているようなところがあり
コロナで疲弊した人々に対し希望の灯を絶やさないように、そしてほんの少しでも音楽が助けになるなら
いつでも声をかけてよと言われているような、大きく温かな曲。
昨年の藤井然り、今年のアッコちゃん然り、MISIAを歌い手とすることで
より広く、より多くの人のもとに届けられればとの作り手の想いを感じる。




「音楽はおくりもの」は代表曲に挙げられる「ひとつだけ」にも通じる、
ささやかで、けれど芯の強い想いを歌った2021年発表の名曲。(当時ブログでも紹介済み)
心の底から音楽を愛し、音楽を楽しみ、音楽を信じている、
その姿を見せることが、音楽家としての自分の在り方なのだと言っているように聴こえる。
コロナ禍に産み落とされた、コロナがなければ生まれて来なかった曲なのかも知れないと思う時、
どんな環境も創作の肥やしに変えてしまうアッコちゃんの天才性に改めて驚かされる。

今年の紅白のテーマは「あなたへの歌」。

きょうは みんなの大好きな歌を 歌おう
笑いながら 泣きながら 歌おう
きょうは あなたのために歌を歌おう
いつか会える時まで 愛を送ろう


と歌う「音楽はおくりもの」は、歌詞の内容からしても今年のテーマにぴったり。
「希望のうた」と共にこの曲も多くの方に届いて欲しい。
どうか、2曲がセットになっていますように。







1月9日からの配信を控えて予告編も公開。
第一報の時には姉妹を演じる宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すずしか明かされていなかったが
その他の共演者が本木雅弘、松田龍平、藤原季節、内野聖陽、國村隼、夏川結衣、松坂慶子らと発表。
これ以上は望めないほど納得のキャスティング。





このインタビューを読んで少ししてからKindle版が65%還元だったので購入。
ユーミンのコンサートでバンマスを務めること数十年。
FNS歌謡祭やミュージックフェアなどの音楽番組で総監督を務めたり
近年はジブリソングを多彩なアーティストがカバーした企画CDやコンサートを開催するなど
日本の音楽シーンには欠かせない武部聡志が出会ったミュージシャン達について語るボーカル論。
私的にはやはり、斉藤由貴とデビュー以来二人三脚で高め合ってきた印象が強い。
「感心させるのがプロではない、感動させるのがプロだ」とするこの言葉に見合う歌い手が
今の日本には本当に少なくなってしまった。


65%ポイント還元■Kindle:ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか 語り継ぎたい最高の歌い手たち / 武部聡志





3632日で「白猫プロジェクト」をアンインストール。
ほぼ10年遊んだのだから悔いはない。
ヒットしたスマホゲームは5年10年と続いていくわけで
当然、運営年数に応じてプレーヤーも年を取る。
「白猫プロジェクト」の運営は、この視点が決定的に欠けていたと思う。
派手になる一方のエフェクトは目に突き刺さり、任天堂に怒られて変更した操作性は指にも相当な負担がかかる。
レベルの上限が開放されるごとに難易度が上昇、新しい職業は苦行レベルの使いづらさで、
新しいイベントと共に開催されるガチャで専用キャラを引けなければそこで詰んでしまうようなバランス。
そのくせマップは定期的に昔のものを使いまわしている。
「初期から遊び続けてくれているユーザー」を取り零さない工夫はほぼゼロで
ただひたすら、ガチャを引いてもらうために理不尽にバランスをキツめにしていくばかり。
資金的にも難易度的にも、ついていけている人には歯応えがあって良いのかもしれないが
アクションゲームとしては正直3年ぐらい前の段階でもう破綻していたと思う。





先日帰省した際に、学生の頃に自作していたお気に入りの曲のテープを
流そうとしたら全くの無音になっていた。データが消えていたのだ。
久しぶりに見ようと引っ張り出したDVDが再生不可になっていたことも何度かあった。
「半永久的」を謳って登場したはずのディスクメディアも、
初期に購入したCDやDVDはいくつかダメになっていて驚かされる。
ビデオテープに至っては、そもそも再生機がないご家庭も多かろうし
救済するならもう本当に時間がないと思っておいた方が良い。

私は数十年前の家族旅行や結婚式の映像などをビデオカメラで撮影していたので
数年前に思い切って梅田のダビングショップに持ち込んでDVDにしてもらった。
20本ほど預けて、2,3本は既にデータが消えていた。
あのまま寝かせていても陽の目を見ることはほぼ無かったろうし
持ち帰ったDVDをPCで取り込み、動画ファイルにして保存している。
ハワイで偶然遭遇した織田無道との動画も無事に視聴できた。



というようなことを日々つらつらと呟いているので、興味のある方はフォローをお待ちしております。

@sinobintage



▼お届け物があった



1年振りに贈り物が届いた。
開封すると、「しのびんのほしいもの&いつか買うリスト」に載せていた
細野晴臣の「SAYONARA AMERICA サヨナラ アメリカ」(Blu-ray)だった。
「もしや」と過去ログを遡ってみると、
やはり昨年「風街レジェンド」を贈ってくださったhy様のお名前が。
匿名のまま20年も続けてきた怪しげなブログの管理人にここまでお心をかけてくださることがとても嬉しい。
労いの言葉をかけていただくほど有益な情報を提供できているのか甚だ自信がないのだが
老い耄れてゆく我が身をメンテナンスをしながら、2025年も無理せずマイペースに更新していきたい。

hy様、どうもありがとうございます。
インフルもコロナも飛び交って何かと厄介な年の瀬ですが
どうかお体には気をつけて、良いお年をお迎えください。

忍之閻魔帳



▼今日のエンディング


Quincy Jones feat Tevin Campbell Tomorrow A better you, better me


今年も多くの著名人が亡くなって寂しくなる一方の私だが、クインシーの訃報もかなりショックだった。
しかしクインシーの遺した音楽は、これからもずっと私に力を与え、光に導いてくれる。
大きな愛を歌ったこの曲を、今年一年読んでくださった読者の皆様に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Switch/PS4「ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ」ようやく国内でパッケージ発売

2024年12月18日 | 瓦版


【最新のセール情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼Switch/PS4「ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ」ようやく国内でパッケージ発売


<スクエニe-STORE>
2025年03月20日発売■Switch/PS4:ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ(*リンクはこちら)

昨年4月に発売された「ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター FF35周年限定特装版」に
同梱されていたパッケージ版の「ファイナルファンタジーI-VI コレクション」が
ほぼ2年を経てようやく単独発売が決定。
ドット絵で描かれた初期のシリーズ6作品を現行機向けに美麗な2Dグラフィックスで化粧直ししたもの。
もともと海外ではBOXのみではなく単品発売がされていて、輸入版を取り扱う一部の通販サイトや
個人で取り寄せたユーザーがフリマサイトでプレイ済みの商品を販売するなどしていた。
これでようやく正規ルートで手に入れることが出来る。



一時期ほどのプレミアでなくなったとはいえ、未だに1万を下回る価格では手に入らず
1.5万前後が中古の相場となっていたため、この価格(DL版のバンドルセットと同価格)でも良心的に見えるが
日本市場をハブっておいて、DL版も散々売った後にまだこの値段をつけるのかという気も正直する。
HD-2D版の「ドラゴンクエストIII」が国内だけでミリオンを突破したこともあり
ならばFFもやっぱり売ろうとなったのだろうか。
遅れたお詫びも込めて7,800円ぐらいにしてもバチは当たらんだろうに。



▼Kindleセールまとめ


76%(12,030円)OFF■Kindle:ハリー・ポッタ: シリーズ全7巻: Harry Potter: The Complete Collection

紙の書籍で買うと27,000円、文庫本でも15,000円のハリポ全巻セットがKindle版で現在76%OFFの3,700円




51%ポイント還元■Kindle:庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン
51%ポイント還元■Kindle:庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン

1997年発売に発売された庵野秀明本が2種Kindleで再発売され、現在51%の高額還元中。




65%ポイント還元■Kindle:ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか 語り継ぎたい最高の歌い手たち / 武部聡志

ユーミンのコンサートでバンマスを務めること数十年。
FNS歌謡祭やミュージックフェアなどの音楽番組で総監督を務めたり
近年はジブリソングを多彩なアーティストがカバーした企画CDやコンサートを開催するなど
日本の音楽シーンには欠かせない武部聡志が出会ったミュージシャン達について語るボーカル論。
気になっていたので65%還元は嬉しい。




●Kindle本 高額還元(21%以上)作品|ヤングジャンプコミックスDIGITAL(12月18日現在 353冊)
●Kindle本 セール作品|ヤングジャンプコミックスDIGITAL(12月18日現在 7,000冊+)

今週発売の「キングダム」「推しの子」の最新巻も27%還元。



▼角川コミック・エース 33円均一作品まとめ(2025年1月9日まで)


200円未満■Kindle:角川 あすかコミックスDX 関連作品(12月20日現在 188冊)
200円未満■Kindle:角川 電撃コミックスNEXT 関連作品(12月20日現在 60冊)
200円未満■Kindle:角川 電撃コミックス 関連作品(12月20日現在 105冊)
33円均一■Kindle:角川コミック・エース 33円均一関連作品(12月20日現在 713冊)
33円均一■Kindle:漫画家接待ごはん 全3巻
33円均一■Kindle:Another 全4巻
33円均一■Kindle:エウレカセブンAO 全5巻
33円均一■Kindle:ライセカミカ 全5巻
33円均一■Kindle:キカイダー02 全7巻
33円均一■Kindle:NHKにようこそ! 全8巻
33円均一■Kindle:新妹魔王の契約者 全9巻
33円均一■Kindle:ビッグオーダー 全10巻
33円均一■Kindle:万能鑑定士Qの事件簿 全10巻
33円均一■Kindle:未来日記 全12巻
33円均一■Kindle:武装少女マキャヴェリズム 全13巻
33円均一■Kindle:成恵の世界 全13巻
33円均一■Kindle:ニンジャスレイヤー 全14巻
33円均一■Kindle:東京レイヴンズ 全15巻
33円均一■Kindle:ロクでなし魔術講師と禁忌教典 全16巻
33円均一■Kindle:まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」全18巻
33円均一■Kindle:そらのおとしもの 全20巻
33円均一■Kindle:ナナマル サンバツ 全20巻
33円均一■Kindle:プランダラ 全21巻
33円均一■Kindle:黒鷺死体宅配便 全29巻(*29巻は通常価格)
33円均一■Kindle:強殖装甲ガイバー 全32巻

角川のセールの中から、角川コミック・エース作品のいくつかが33円均一に値下げ中。
上記作品は全巻33円だが、「黒鷺死体宅配便」だけは28巻まで33円で29巻が通常価格になっている点に注意。




●Kindle本 高額還元(31%以上)作品|秋田書店コミック(12月20日現在 4,000冊+
50%ポイント還元■Kindle:BEASTARS 全22巻
50%ポイント還元■Kindle:AIの遺電子 Blue Age 全9巻
46%ポイント還元■Kindle:魔入りました!入間くん 全40巻
45%ポイント還元■Kindle:いつか死ぬなら絵を売ってから 全5巻
44%ポイント還元■Kindle:バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ 全12巻
43%ポイント還元■Kindle:シグルイ 全15巻
43%ポイント還元■Kindle:絢爛たるグランドセーヌ 全26巻
42%ポイント還元■Kindle:ババンババンバンバンパイア 全9巻
40%ポイント還元■Kindle:しあわせは食べて寝て待て 全5巻
37%ポイント還元■Kindle:僕の心のヤバイやつ 全11巻
36%ポイント還元■Kindle:海が走るエンドロール 全7巻
29%ポイント還元■Kindle:ラーメン大好き小泉さん【秋田書店版】全12巻

ebook japanと連動していた秋田書店コミックの半額近くポイント還元キャンペーンは
昨日が最終日だったのだが、案の定Kindleストアでは継続中。
ただし、対象作品数は前日から2,000冊ほど減っている。
還元率は依然高い率を維持したままで、中には「BEASTARS」や「魔入りました!入間くん」のように上昇している作品も。
お目当の作品があるなら出来るだけ早めの購入がお勧め。



▼今日のエンディング



orange pekoe「メリークリスマス、ハッピークリスマス」Lyric Video


お久しぶりにorange pekoeの名前を聞いたと思ったら何と11年振りの新曲だそうで。
12月4日にリリースされた 「メリークリスマス、ハッピークリスマス」は
「ああ、やっぱりorange pekoeだ」と感じる部分と
「お、orange pekoeがよりオーガニックに」と感じる部分が同居した心地の良いクリスマスソング。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3月19日発売|MIHO NAKAYAMA 40th Anniversary 中山美穂「ザ・ベストテン」永久保存版

2024年12月14日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

12月26日まで★【最大80% OFF】Kindle本 (電子書籍) クリスマスセール開催
12月20日まで★Amazonギフトカードを買うと最大500ポイント
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

Kindleセール情報@2024年12月13日版|【最大80% OFF】Kindle本 (電子書籍) クリスマスセール開催

<楽天>

12月31日23時59分まで★楽天ふるさと納税
12月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE 2024年12月期
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼2025年3月19日発売|MIHO NAKAYAMA 40th Anniversary 中山美穂「ザ・ベストテン」永久保存版


<Amazon>
2025年3月19日発売■Blu-ray:MIHO NAKAYAMA 40th Anniversary 中山美穂「ザ・ベストテン」永久保存版
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂 関連商品一覧
<楽天ブックス>
2025年3月19日発売■Blu-ray:MIHO NAKAYAMA 40th Anniversary 中山美穂「ザ・ベストテン」永久保存版
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂 関連商品一覧

【訃報】中山美穂、54歳

衝撃的な訃報が流れてから早一週間が過ぎた。
芸能ニュースを覗けば、今も中山美穂の追悼記事が連日掲載されており
コメント欄にはふいに居なくなってしまった彼女を惜しむ声が絶えない。
私もここ最近はレコードやCDを引っ張り出してみたり
お気に入りの楽曲でプレイリスト(*CINDY作曲縛り)を組んでみたり
サブスクで「Love Letter」を流してみたり
様々な形で中山美穂というスターの存在の大きさを再確認している。
実妹である中山忍のコメントにも胸が痛んだ。

そんな中山美穂は来年でちょうどデビュー40周年を迎える予定だった。
周年で企画されていた全国ツアーは先日中止が発表になったばかりだが
同時に進行していたであろう「ザ・ベストテン」の出演映像をまとめたボックスは予定通り発売されるようだ。
「MIHO NAKAYAMA 40th Anniversary 中山美穂「ザ・ベストテン」永久保存版」

中山とはデビュー以来関係の深かったTBSの看板音楽番組「ザ・ベストテン」の出演映像を中心に
TBSに残された秘蔵映像を詰め込んだ5枚組のBlu-rayボックス。
映像は全てデジタルレストア&サウンドマスタリングされている。

DISC1:「中山美穂 TBSシングルヒストリー+ボーナストラック」

1.「C」
2.BE-BOP-HIGHSCHOOL
3.色・ホワイトブレンド
4.クローズ・アップ
5.JINGI・愛してもらいます
6.ツイてるね ノッてるね
7.WAKU WAKUさせて 8.「派手!!!」
9.50/50
10.CATCH ME
11.You're My Only Shinin' Star
12.人魚姫 mermaid
13.Witches ウィッチズ
14.ROSÉCOLOR
15.VIRGIN EYES
17.遠い街のどこかで…
18.女神たちの冒険
19.これからのI Love You
20.Mellow
21.世界中の誰よりきっと
22.未来へのプレゼント
23.マーチ カラー

<ボーナストラック>
24.キャンディーズメドレー
25.恋人がサンタクロース
26.ハートのスイッチを押して
27.世界中の誰よりきっと
28.未来へのプレゼント
29.マーチ カラー

DISC2:「C」~JINGI・愛してもらいます
1~5.「C」
6~13.BE-BOP-HIGHSCHOOL
14~21.色・ホワイトブレンド
22~25.クローズ・アップ
26~28.JINGI・愛してもらいます

DISC3:ツイてるね ノッてるね~「派手!!!」
1~11.ツイてるね ノッてるね
12~19.WAKU WAKUさせて
20~24.「派手!!!」

DISC4:50/50~You’re My Only Shinin’ Star
1~12.50/50
13・14.CATCH ME
15~24.You're My Only Shinin' Star

DISC5:人魚姫 mermaid~VIRGIN EYES
1~10.人魚姫 mermaid
11~16.Witches ウィッチズ
17~21.ROSÉCOLOR
22~29.VIRGIN EYES

ディスク1は2〜5に収録された映像からシングルヒストリーを一気見出来るようにと
再編集されたもので、映像資料で言えば実質4枚組と言えそう。
「ザ・ベストテン」関連の映像集がリリースされるのは
山口百恵、中森明菜、チェッカーズ、南野陽子らいずれ劣らぬレジェンドスターのみ。
南野陽子からはようやくBlu-rayが導入され、レストアされた映像は過去のボックスとは一線を画す美しさ。
百恵や明菜も一から作り直して欲しいレベルだった。
中山美穂もまさに「ベストテン」の全盛期を彩った代表的なスターのひとり。
40周年に合わせて華々しく発表される予定だったのだろう。
これだけの映像を全てリファインするのには相当な手間がかかっているはず。
追悼企画で急に立ち上がった企画でないことは明白なので、
発表のタイミングだけでTBSが叩かれるよう事態にならないことを祈る。




<Amazon>
2025年3月5日発売■DVD:HIROMI IWASAKI 50th TBS Special Collection
<楽天ブックス>
2025年3月5日発売■DVD:HIROMI IWASAKI 50th TBS Special Collection

来年3月にはもうひとつ、50周年を迎える岩崎宏美のTBS映像集もリリースされる。
こちらは少し前に発表され、すでに予約済みなのだが残念ながらDVD。
出演映像が古いからということもあるのだろうが、できればBlu-rayで出して欲しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訃報】中山美穂、54歳

2024年12月06日 | 瓦版


▼【訃報】中山美穂、54歳


<Amazon>
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂
発売中■CD:中山美穂
配信■Amazonプライム:中山美穂
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂
発売中■CD:中山美穂

中山美穂が亡くなった。
突然の訃報に驚きを隠しきれない。
ちょうど今日、ビルボード大阪でライブを行うはずだったが
公演当日に「体調不良で中止」と発表されたばかりだった。
ヒートショックだったのではないかと報道されているが
確かなことは、「中山美穂がこの世を去った」という事実である。
54歳はあまりにも早い。
50代半ばは体調面でもメンタル面でも予期せぬ不調に襲われることがあり、
わずかな「ゆらぎ」に周囲はもちろん、本人ですら気づかない場合が多い。
「毎度お騒がせします」から主演ドラマの多くをリアルタイム視聴し
シングル・アルバム含めて結構な枚数を保有しているひとりとして、切ないし寂しい。

まとまらないままに、中山美穂の人生を振り返ってみる。
中山美穂のデビューは1985年。
同期は斉藤由貴、南野陽子、本田美奈子、浅香唯、おニャン子CLUBなど。
おニャン子の大ブームによってここから数年はソロアイドル不毛の時代に突入するが
大豊作だった82年組以来の「アタリ年」と言っても過言ではなかったのが85年組であり、
中山美穂はセールス面から見てもドラマ出演の本数からしてもトップランナーであった。
デビュー曲の「C」こそベストテン入りは逃した(オリコン最高位は12位)ものの
セカンドシングルの「生意気」から29枚目の「HERO」まで連続してベストテン入りを果たしている。
特筆すべきは、「ただ泣きたくなるの」「世界中の誰よりきっと」(*中山美穂&WANDS名義)と
2作のミリオンヒットを持っていることだろう。
特に「世界中の〜」は累計販売枚数183万枚というメガヒットとなった。
松本隆、筒美京平、小室哲哉、竹内まりや、角松敏生、杏里、Cindyら作家陣にも恵まれ
「色・ホワイトブレンド」「ツイてるね、ノッてるね」「WAKUWAKUさせて」
「CATCH ME」「You're My Only SHININ' STAR」など
タイトルは浮かばなくとも、聴けば多くの人がピンとくるヒット曲を豊富に持っている。
80年代アイドルを語る時、ほとんどのメディアは「聖子・明菜・今日子」をトップ3にするが
シングルセールスだけに特化した場合、中山美穂は聖子、明菜に次ぐ3位の売り上げを誇っている。

<80年代アイドル シングル総売上ランキング>

01位:松田聖子
02位:中森明菜
03位:中山美穂
04位:工藤静香
05位:小泉今日子
06位:森高千里
07位:Wink
08位:河合奈保子
09位:薬師丸ひろ子
10位:柏原芳恵
11位:南野陽子
12位:荻野目洋子
13位:酒井法子
14位:菊池桃子
15位:斉藤由貴
16位:松本伊代
17位:堀ちえみ
18位:早見優
19位:わらべ
20位:原田知世

同期の斉藤由貴や南野陽子は、アイドルとしてデビューし歌手もそこそこにこなしながら
大人になるにつれて俳優業の比率が上がっていった。
それは「アイドルからの脱皮」を意味していたが、中山美穂の場合は少し特殊で
「アイドル・中山美穂」のキャラクター性を残したまま女優業にも進出していった。
中山美穂の全盛期とは、アイドル歌手&アイドル女優としての全盛期を意味する。
「ビー・バップ・ハイスクール」や「おヒマなら来てよネ」「ママはアイドル」「な・ま・い・き盛り」など
主演を務めると同時に主題歌も担当する戦略が見事にハマり、
20代に入ってからも「愛してるっていわない!」(「すてきな片想い」)
「遠い街のどこかで」(「逢いたい時にあなたはいない…」)など
主演を務める恋愛ドラマには、いつも彼女の歌う主題歌が流れていた。



1995年公開の岩井俊二監督「Love Letter」で一人二役を演じブルーリボン主演女優賞を獲得。
この作品でようやく「女優・中山美穂」としての評価がぐんと高まることになるのだが
その後の作品には恵まれず、本格派の女優への転身は上手くいかなかった。
2020年に同じ岩井監督の「ラストレター」で「Love Letter」で共演した
豊川悦司と共演して往年のファンを喜ばせたのは記憶に新しい。

シングルヒットには恵まれた中山美穂だったが
アルバムとなるとベストアルバム以外に大ヒットはなく
そのことが「アイドル歌手」の括りから抜け出せない一因になっていた。
82年組の松本伊代と同様、音楽的なセンスは高いにも関わらず歌唱力がついてこなかったことで
アルバムアーティストとして認識されなかったことは、相当悔しかったのではないかと思う。
セールスが下降線を辿っていたアイドル時代後半まで、
コンセプトを決めて作り込む姿勢を崩さなかったのはシンガーとしての意地と言ってもいいだろう。
特にCindyと共に生み出した数々の名曲、名アルバムはもっと評価されていい。

50代に入り、良い意味で開き直ったのか「アウトデラックス」に出演したり
肩の力の抜けた活動も増えてきた矢先の訃報は残念でならない。

ご冥福をお祈りいたします。

<2024年12月11日追記>

松田聖子や中森明菜はレジェンドに、薬師丸ひろ子や斉藤由貴はベテランの大女優でありながら歌も続け、
小泉今日子は全盛期のままマルチに活躍する唯一無二のスター街道を走り続けている。
中山美穂の訃報は数日経った今も全く途切れることなく報道され続けており
音楽チャートには過去の作品が次々とランクインし、サブスクでは「Love Letter」が再生ランキング上位に入り
テレビでは追悼番組の企画も進んでいるという。
離婚後は一時的にバッシングに見舞われた彼女だが、早すぎる死を嘆く声の多さを見るにつけ
中山美穂という人が、最後まで皆に愛されるアイドルとして存在していたことに気付かされる。
かつて宇多丸が定義した「アイドルとは魅力が実力を凌駕している存在。
足りない部分をファンが応援で埋める。」を100%体現していたのが、中山美穂なのだ。
中山美穂より歌の上手い歌手はゴマンと存在し、中山美穂より芝居の上手い女優は星の数ほどいる。
しかし、中山美穂ほど愛されたアイドルは、それほど多くはない。


<Amazon>
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂
発売中■CD:中山美穂
配信■Amazonプライム:中山美穂
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂
発売中■CD:中山美穂

【関連記事】中森明菜が活動再開、1980年代アイドルの現在地(2022年9月版)

今年に入って精力的に活動している中森明菜は、中山美穂が歌手を目指すきっかけとなった憧れの存在。
アイドルでありながらアルバムをセルフプロデュースしたり、音楽的な面での影響も大きい。
自分に憧れて芸能界に飛び込んできた後輩の訃報を聞いた明菜の胸中もさぞかし複雑なことだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PlayStation 5 Pro」いよいよ本日発売、他

2024年11月07日 | 瓦版



11月4日9時〜12日23時59分★Amazon 冬支度セール
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧



▼今週発売のゲーム&関連商品


<Amazon>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月07日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー クロマ 関連商品一覧
<楽天ブックス>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月07日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー クロマ 関連商品一覧
<楽天ビック>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
<楽天全体>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧

PlayStation5の上位機種にあたる「PlayStation5 Pro」がいよいよ本日発売。
2TBのSSDを搭載し、同梱物はDualSense、「ASTRO’s PLAYROOM」をプリインストール。
無印版と違い、ディスクドライブ非搭載モデルのみの展開。
別売りのUltra HD Blu-rayディスクドライブを購入して装着することも可能。


<Amazon>
発売中■PS5:PS5用 ディスクドライブ
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PS5用 ディスクドライブ

昨日あたりまで楽天ブックスでは18日出荷分の予約を受け付けていたので
発売以降も思っていたよりは安定した供給が見込めそう。


<Amazon>
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation5 デジタル・エディション 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット
11月21日発売■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション
11月21日発売■PS5:DualSense Edge ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション
11月21日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション
<楽天ブックス>
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ビック>
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天全体>
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧

11月21日発売の30周年エディションは、Amazonは招待制をとっているので現在も申し込み自体は可能。
楽天はそもそも予約を取っていたのかすらわからなかったので、発売目前での復活があるかどうか。



▼今後発売予定の主なPS5用新作


<Amazon>
11月07日発売■PS5:太鼓の達人ドンダフルフェスティバル
11月08日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター
11月08日発売■PS5:野狗子: Slitterhead
11月14日発売■PS5:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
12月05日発売■PS5:FANTASIAN Neo Dimension


2025年01月16日発売■PS5:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
2025年01月17日発売■PS5:真・三國無双 ORIGINS
2025年02月14日発売■PS5:アサシン クリード シャドウズ
2025年02月21日発売■PS5:龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ
2025年02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ
2025年03月06日発売■PS5:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
2025年03月21日発売■PS5:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

<楽天ブックス>
11月07日発売■PS5:太鼓の達人ドンダフルフェスティバル
11月08日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター
11月08日発売■PS5:野狗子: Slitterhead
11月14日発売■PS5:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
12月05日発売■PS5:FANTASIAN Neo Dimension

2025年01月16日発売■PS5:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
2025年01月17日発売■PS5:真・三國無双 ORIGINS
2025年02月14日発売■PS5:アサシン クリード シャドウズ
2025年02月21日発売■PS5:龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ
2025年02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ
2025年03月06日発売■PS5:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
2025年03月21日発売■PS5:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~


<イーカプコン>
2025年02月28日発売■PS5/Steam:モンスターハンターワイルズ 関連商品一覧



▼KADOKAWA 少年エース創刊30周年記念フェア(11月7日まで

30円均一&11円均一の爆安セールはどちらも本日終了。


33円均一■Kindle:屍刀 -シカバネガタナ- 全3巻
33円均一■Kindle:もののけもの 全4巻
33円均一■Kindle:探偵明智は狂乱す 全4巻
33円均一■Kindle:ライセカミカ 全5巻
33円均一■Kindle:RDG レッドデータガール 全5巻
33円均一■Kindle:交響詩篇エウレカセブン 全6冊
33円均一■Kindle:ガンナーズ 全6巻
33円均一■Kindle:大好きです!!魔法天使こすもす 全7巻
33円均一■Kindle:NHKにようこそ! 全8巻
33円均一■Kindle:アニコイ 全8巻
33円均一■Kindle:七つの魔剣が支配する 全8巻
33円均一■Kindle:新妹魔王の契約者 全9巻
33円均一■Kindle:女神寮の寮母くん。 全9巻

33円均一■Kindle:未来日記 全12巻
33円均一■Kindle:喰霊 全12巻
33円均一■Kindle:デッドマン・ワンダーランド 全13巻
33円均一■Kindle:成恵の世界 全13巻
33円均一■Kindle:ロクでなし魔術講師と禁忌教典 全16巻
33円均一■Kindle:東京ESP 全16巻
33円均一■Kindle:ヱデンズ ボゥイ 全20巻
33円均一■Kindle:そらのおとしもの 全20巻


33円均一■Kindle:キカイダー02 全7巻
33円均一■Kindle:ビッグオーダー 全10巻
33円均一■Kindle:スモーキン’パレヱド 全10巻
33円均一■Kindle:強殖装甲ガイバー 全32巻

角川コミックの33円均一と、極!合本シリーズの11円均一セールはどちらも11月7日まで。
「交響詩篇エウレカセブン」なら6冊一括購入でも33円x6冊で198円。大人買いしまくるチャンス。



▼極!合本シリーズ 11円均一セール(11月7日まで


11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】関連作品一覧
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 東京エイティーズ 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 源氏物語 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 BOYS BE… next season 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 DEADMAN 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】サイコドクター 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 GOLDEN BOY 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】今泉伸二セレクション 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 サトラレ 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 ラストマン 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】オレンジ 全5巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】井上三太セレクション 全5巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】ナニワ銭道―もうひとつのナニワ金融道 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 まじかる☆タルるートくん 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】TOKYO TRIBE シリーズ 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】神さまのつくりかた。 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】マーダーライセンス牙 全7巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】マラソンマン 全7巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 女帝&女帝花舞 全13巻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井風「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」12/1 Netflix配信 & 12/25 Blu-ray発売

2024年11月07日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼藤井風「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」12/1 Netflix配信 & 12/25 Blu-ray発売


<Amazon>
12月25日発売■Blu-ray:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
12月25日発売■CD:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
<楽天ブックス>
12月25日発売■Blu-ray:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
12月25日発売■CD:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風

【関連記事】紅白で初めて知った人に最適な『藤井風の1年10ヶ月』を駆け足で振り返る
【関連記事】藤井風「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」10月16日公演感想とセットリスト
【関連記事】藤井風「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」YouTube無料生配信が与える衝撃

2024年11月7日現在、再び海外のツアーを回っている藤井風が
今年8月に開催したスタジアムライブがBlu-ray化決定。
新型コロナウィルスのパンデミックを鑑みて有観客でのライブを断念し
広いスタジアムに藤井ひとりで歌った初めてのスタジアムライブは
それはそれで大きな話題になったが、やはり会場を埋め尽くす景色の中で歌いたい。
そんな思いがずっとあったのではないか。

YouTubeで無料生配信されたライブの同時視聴者は約28万人。
爽やかなポップロックにアレンジされた「旅路」や
吹田のライブを彷彿する「まつり」で幕を降ろす演出など見所も満載で、
吹田を生で見たときの感動が蘇って涙腺が緩んでしまった。
生配信を知らせる記事の中で、YouTubeが期間限定公開だったことに対し

おそらく、Netflixあたりでの配信が決まっているのと
さらに時間を置いてBlu-rayをリリースする予定があるのだろう。
各方面と擦り合わせて、それが譲歩できるギリギリのラインだったのだと思う。


と書いた通り、12月1日にNetflixでの配信が、12月25日にBlu-ray&CDの発売が決定した。
予想外だったのは、今回はライブCDも出ること。
Blu-rayはライブ本編を収録したディスク1と、
70分に及ぶ密着ドキュメント「"Feelin' Good (Documentary)"」を収録したディスク2の2枚組。
100ページの豪華フォトブックレットとB4ポスターも同梱される。
同時発売されるライブCDは、藤井がセレクトした16曲構成。

<ライブ本編ディスクの収録内容>

01. summer grace
02. Introduction "Feelin' Go(o)d"
03. Feelin' Go(o)d
04. 花
05. ガーデン
06. 特にない
07. さよならべいべ
08. Interlude I "CASTING CALL"
09. きらり
10. キリがないから
11. 燃えよ
12. 風よ
13. ロンリーラプソディ
14. 恋時雨
15. 死ぬのがいいわ
16. Interlude II "Mo-Eh-Wa"
17. Workin' Hard
18. damn
19. 旅路
20. 満ちてゆく
21. 青春病
22. 何なんw
23. まつり

<ライブCD収録の内容>

01. summer grace
02. Feelin' Go(o)d
03. 花
04. ガーデン
05. 特にない
06. きらり
07. キリがないから
08. 燃えよ
09. 死ぬのがいいわ
10. Workin' Hard
11. damn
12. 旅路
13. 満ちてゆく
14. 青春病
15. 何なんw
16. まつり

10月31日にNHK総合にて
藤井風の特番「NHK MUSIC SPECIAL 藤井風 ~登れ、世界へ~」が放送され、
12月にNetflix配信からのBlu-ray発売、
全10都市を巡るアジアアリーナツアーは12月14日が最終日か...
大晦日を最終ゴールに置いた完璧なスケジュールに思えるがどうだろう。




<Amazon>
発売中■Blu-ray:Fujii Kaze "LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE"
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray:Fujii Kaze "LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE"



▼楽天トラベル


★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nintendo Switchの後継機は現行機との互換性あり、次世代への準備着々

2024年11月06日 | 瓦版


▼Nintendo Switchの後継機は現行機との互換性あり、次世代への準備着々



本日、任天堂よりNintendo Switchの後継機種について
現行のSwitchとの互換性があると正式に発表された。
Nintendo Switch Onlineについても同様で
現在のアカウントをそのまま後継機で使用することができるとのこと。

後継機については今期中の発表を予定しているが未だ詳細が出てきていない。
このタイミングで互換性についてのみ言及したのは
来年の発売が確実視されている後継機の存在が
今年の年末商戦(におけるSwitch用ソフトの販売)にマイナス影響を与えることなく
むしろ「安心して買ってくださいね」というアピールにもなるとの考えだろうか。
だとすれば、発売時期や価格、ラインナップなどについての発表は
年末商戦を終えて一息ついた頃になるのかもしれない。

ディスクメディアやダウンロード販売が主流になっている中で
Nintendo Switchは『カード』を採用した特殊なハードであり
「互換性あり」と発表したことで後継機にもカードスロットが存在することが分かった。
カードスロットがあるということは、据え置きと携帯の特性を併せ持った
ハード設計も引き継がれているはず。

現行機で購入したダウンロードソフトの履歴も引き継がれるだろうが、
気になるのはマルチ対応でSwitch版だけクオリティの低かった
「Dead by Daylight」や「Fortnite」のような人気のタイトルがどうなるのかということ。
PS5やXbox Series Xクラスが無理でも、PS4やXbox Series Sクラスまで
グラフィックが引き上げられるのであれば、携帯モードでプレイできるのは大きなメリットになる。
私の場合、「Dead by Daylight」も「Fortnite」も最初はSwitchで遊んでいて、
「Fortnite」はEpicアカウントを使ってXbox Series X|S版に移行してプレイ中。
しかし「Dead by Daylight」は、データ移行が実装されたものの
Switch版だけ購入歴を他機種に移行できないと知り、大量のDLCキャラクターを無駄にするのも惜しく放置中。
他機種は無理でも、現行のSwitchから後継機へ持っていけるようになれば晴れて再開ができる。
この辺のことも詳細が発表になったら明らかになるはずなので楽しみに待ちたい。



▼今後発売予定の主なSwitch用新作


<Amazon>
11月07日発売■Switch:マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!
11月14日発売■Switch:【HD-2D】ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
11月21日発売■Switch:SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
11月22日発売■Switch:マーベル VS カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス
11月28日発売■Switch:タイトーマイルストーン3
11月28日発売■Switch:SNOW BROS. WONDERLAND
12月05日発売■Switch:FANTASIAN Neo Dimension
12月05日発売■Switch:Fit Boxing 3 Your パーソナルトレーナー

2025年01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
2025年01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
2025年01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
2025年02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
2025年03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
2025年03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション

<楽天ブックス>
11月07日発売■Switch:マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!
11月14日発売■Switch:【HD-2D】ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
11月21日発売■Switch:SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
11月22日発売■Switch:マーベル VS カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス
11月28日発売■Switch:タイトーマイルストーン3
11月28日発売■Switch:SNOW BROS. WONDERLAND
12月05日発売■Switch:FANTASIAN Neo Dimension
12月05日発売■Switch:Fit Boxing 3 Your パーソナルトレーナー
2025年01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
2025年01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
2025年01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
2025年02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
2025年03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
2025年03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする