あっけらかん日記

とりあえず設置してみました。カテゴリ別にブログを整理しなおそうと思っています。

虚塵ファン!

2006-04-08 23:35:28 | 巨人ファンちうい!
ここ暫く、楽天フリマに出品しまくってたお陰で、
なかなか投稿できなくて今更だが・・・。

4/4(火)、神宮に虚塵戦を見に行ってきた♪
今回は、外野自由席!
やっぱりココで応援(騒いで)いる方が楽しかったりする(′▽`)ノ


しかし結果は、5-4で虚塵の勝ち!
9回裏では惜しい所まで行ったのに・・・orz

悔しいので、虚塵ファン達をブログネタにする事にした。


その1:
点が入って、何やらオレンジ色の物を振り回して
興奮状態の虚塵ファン!


その2:
ラッキーセブン(7回攻撃前の応援タイム)に、
何かを宙に飛ばしている虚塵ファン!


その3:
試合に勝って、騒いでいる虚塵ファン!



ケータイのデジタルズームで写したから、よく見えないんだけどw

昨日の「人間ドキュメント・古田」は興味深かったなあ~。
いい人だなあ、古田さんってw
・・・でも、なんだか今年のヤクルトは弱そうorz
まあ、虚塵さえ負ければそれでいいけど。

そろそろ浴衣の事を考えよう

2006-03-31 23:25:07 | 日常のお話
明日から4月。

という事で、
去年好評だった浴衣販売を、明日から始めるぞ~♪

去年は、送料込み1980円から初めて、2800円で一撃、
売れないものは、どんどん値下げ。

何せ、ネット通販というと、送料がネックだけど、
浴衣はぎりぎりメール便が使えるので、210円で送る事ができる。

送料を抑えて利益を上げる、というワケなのだ。


さて、売っているのは、安いプレタ浴衣が殆どなのに、
自分で着るものは、本染め、またはブランド品ばかり(^^;

しかも、プレタだとサイズが合わない!

と、反物から仕立てる始末。

今現在も、本染めやブランド浴衣の反物が数本手元にあって、
うち一本、「いんしゃらゆかた」は、仕立てる予定。
その他に、本染めが幾つかあるので、
見繕って仕立てるか、または、浴衣だらけになっても
しょうがないので、ネットで売っちゃおうかな~♪
といった具合かな。

プレタ浴衣のサイズは、だいたい 
身丈163センチ、裄68センチ
が殆ど。

身丈は、身長と同じ長さが標準。
でも、おはしよりの取り方で、なんとかなるけど、
裄はどうにもならん。

自分の場合は、裄は65センチ位が丁度良い。

だいたい、プレタは見頃の幅が大きかったりするので、
着る時にもたつく!

ちゃんと仕立てて貰ったキモノを着ると、
ピタっと吸い付くように着れて、差は歴然。

というわけで、来週辺りからまた仕立てようかね。






鋼鉄製車両

2006-03-28 23:08:12 | 日常のお話
国鉄時代の鋼鉄製車両が好きだもんで、そんなタイトルに
しちゃったけど、別に鉄ヲタ話ではない。

3/19、誕生日に、オクでおりたたみ自転車を落とした。

6250円(税別)、送料700円(大型商品の割にかなり安い)
代引き手数料・タダ。

スペック:16インチ、6段ギア等 恐らく16キロ程度
(折り畳みにしては重い)

お買い得だねえ。

最近はおりたたみ自転車も随分と安くなってきた。

しかし、安いものは安いなりで、ボディはスチール製だったりする。

今流行りの(どこで?w)、ステンレス車両やアルミ車両ではないのだ。

113系などの鋼鉄製車両好きな筆者も、さすがに自転車はアルミ製の方が
良いなあとは思うんだけど、街乗りだし安いからいいや。

で、24日に届いてその日のうちに組み立てたが、、、

乗る機会も無かったので、今日初乗り。

正直、ギアは3段もあれば十分と思いながらも、安さに吊られて
落とした自転車。

こいでみると、なかなか進まない!

おりたたみ自転車は、なかなか進まないとは知っていたけど、
ここまで進まないものなのか?!

ギアは一番早いハズの「6」でも、通常の自転車の「軽い」並。

これで「1」なんて使う機会はあるんだろうか?

おそらく・・・

6:軽い
5:もっと軽い
4:さらに軽い
3:かなり軽い
2:むちゃくちゃ軽い
1:殆ど走らない


てな感じだと思う。





WBCの翌日は神宮へ

2006-03-23 00:27:31 | 巨人ファンちうい!
WBCの翌日は神宮へ・・・。

この間、ヤクルトの宅配の人が、オープン戦のチケットを
くれたので、行ってきた。

VS巨人

三塁側を見ると、オレンジ色のブツを持った連中が、
大騒ぎをしている。

そうそう、今まで(普段)は、外野自由席ばかり。

外野自由席で、カサやら応援グッズやら持って大騒ぎしながら
見るのが好きなんだけど、せっかく貰った内野席だし、
内野席なんて普段は入らないような所が、折角タダなんだから
気分転換に入って見てみるのも良いだろう。

と、内野席に入ってみたんだけど、バックネット裏!

こんな良い席は、普段は高くてとてもじゃないけどムリぽ。

間近に見れるので、じっくり見るには確かに優れている!

でも、外野自由席で騒いでいる連中を見ると、
なんだか羨ましい気持ちも・・・。

やっぱり、自分は外野自由席で見る方が向いている様な気がする。

虚塵粉砕!

などと、豪語しながら見に行ったのだが、
結果は、ヤクルトの負けorz

でもまあ、見に行くのは楽しい。
公式戦が始まったら、また見に行って、今度は外野自由席で騒いで来よう♪

続・いかなごの釘煮

2006-03-21 23:24:41 | 日常のお話
さて、ジャンルは何にしようか?
この、ジャンルというのも、項目が多い割には、
いざ使おうとすると、しっくり行くものがなかなかなくて困る。
「温泉」とか「鉄道」とか、時折投稿するネタのジャンルが
なくて、困る。

今回も、仕方ないので「お取り寄せ・産直」にする事にした。


さて、春の味覚♪いかなごの釘煮を炊きたいのに、
生のいかなごがぜんっぜん手に入らない!


というのをこの間投稿したけど、

炊きたいけど、生のいかなごが手に入らない。

という事で、どうしようか迷って考えた挙げ句、
ヤフオクで取り寄せる事にした。

本当は自分で炊きたいんだけどねえ。。。
炊くことが出来ない、でも、やっぱり食べたいので、
お取り寄せ。

業者が出品しているのが多いけど、家庭で作られてる
ものが欲しくて、実際に出品者個人宅で作られているという
「家庭の味」に惹かれて、100グラム260円で即決~♪

今日、野球で日本が世界一になった瞬間の2~3分後に
「いかなごエクスパック」で届いたのでした。

※「いかなごエクスパック」ってなん?
と思ってたら、本当にそういうのがあるんですねえ。
普通のエクスパックの袋に、「いかなご」シールが貼ってある。

さて、まずはフタを開けると、甘辛いニオイがプ~ンとしてきて
おいしそう!

それから、ちょっとつまみ食い。

ちょっと甘めという事だけど、結構オーソドックスな味なのかな?
山椒やゴマ等は入っていない。それぞれの家庭によって味が
異なるという、いかなごの釘煮。

炊きたてのご飯に乗せて食べながら、明石や神戸に思いを
馳せたのでした。

いぢめているワケではありません(うさこう)

2006-03-18 22:52:11 | うちのウサコウ
別に、いぢめてるワケじゃないんだけどね。

自分で勝手に頭をつっこんでるんよね。


マクドの紙コップをしきりに気にしているので、
飲み終わったあと、氷が残っていたので、
「いいものくれてやらぁ(おもいっきり川越弁w)」と、
うさこうの鼻先に、氷入りの紙コップを突きつけたら、
すかさず頭をつっこんで、中の氷を舐めるうさこう。

そういえば、この間も、紙コップの中に頭をつっこんで、
中からピチャピチャ何かを舐める音をさせながら、
つっこんだ状態でウロウロ歩き回っていたうさこう。

また、ほうれん草入りのビニール袋をおいといたら、
頭をつっこんで、やはり中からムシャムシャ音を
たてながら、ウロウロ歩き回るうさこう。


↑この状態で、ムシャムシャ音をたてながら、ウロウロ歩き回っている。

人間なら、手に持って食べながら歩けるけど、
うさこうは手が足で出来ている為に、持つことが
出来ないわけで、

ビニール袋や紙コップに頭を入れた状態で、食べながら
ウロウロ歩き回るのが、うさこう流「歩きながら食べる」
らしい。

アホ社長日記~マンネンアオの会~

2006-03-17 00:08:36 | アホ社長日記
今日は、久しぶりに「アホ社長日記」。

既にブログで何度も書いたように、
うちの会社(お店)は、植物関連なんですよ。

お店では、お花やらガーデニングのいろいろな
物を売ってます。

そんなお店の社長さんなんですよ。

それが、どこだかの愛好家グループの人達と会う機会があり、
名刺をもらったそうなのだ。

その後だったか帰りだったか、
いつもの、うちのお店の「長(おさ)」に向かって

「マンネンアオの会ってなんだろうねえ。
万年青年の会(マンネンセイネン)の会、みたいだねえ」


と、言い、貰った名刺を見せたそうな。

見ると

「万年青(おもと)の会」

と書いてある。

万年青とは、まあ、わかりやすく言えば、日本に昔からある観葉植物
と言った所だろうか。

見れば、「ああこれか」って分かる人も多いかもしれない。

「万年青」を「オモト」と読むなんて、
「オモト」を「万年青」と書くなんて、


一般の人なら、知らなくても恥では無いと思うよ。

でも、植物を扱っていて、しかも普段偉ぶっているような
うちの社長さんが、知らないとはねえ。
( ´,_ゝ`)プッ

他人の間違えは、「鬼の首でも取ったように」得意げにつっこむクセに・・・。










卒業式当日<113系湘南電車の事など>

2006-03-14 23:29:26 | 鉄ちゃん
さて、卒業式当日。

卒業式そのものの話題は、「放送大学に入ってみた!」を参照の事。

その後、同伴のサークル仲間と別れたあと、京葉線で東京駅へGO!

113系の居ないホームは、どうやら鉄ちゃん(鉄ヲタの事)らしき人々が
あちこちに分散しながらのんびりと113系登場を待っている様子。

113系湘南電車は現在3編成が走っている。
その3編成の運行一覧表をプリントアウトした物を見ながら、
自分もホームをブラブラしながら暇を持てあますワケである。

1546、折り返し849Mになる858Mが入線。

最後尾の車両の先には、カメラを持った人々が群がっている。
発車まで時間があるので、人が入れ替わるのに紛れて自分も写真を撮る。
ヘッドマークならぬ、ヘッドシール。最近こういうの増えたよなあ。

車掌さんのはからい、運転席の中の写真を撮らせてあげている。
行儀良く、順番に並んでいる人々。
一部マナーの悪い鉄ちゃんも居るが、この日はマナーの良い人ばかりで
こちらも安心して写真を撮っていられました。

 
それにしても、沢山群がってますねえ。自分もそのうちの一人ですがw ↑


113系の15両編成なんて長大編成もこれが見納めになるのかねえ。


113系(に限らず国鉄時代の鋼鉄製車両のクロスシート)の車内は
マッタリしていてなんだか落ち着くのです。

そのまま849Mに乗車して、熱海まで行こうと思ったんだけど、
熱海まで行ってしまうと暗くなるので、
そういえば藤沢に面白いキオスクが出来たらしいので、
それを見に行く事にしたのでした。

最後尾の一番後ろの席に座っていると、駅に停まるたびに
鉄ちゃんが群がって写真を撮っている光景を見れる。
撮り鉄ウォッチングだね。これもまた面白いのだ。
決してそうではないのに、なんだか自分が凄い物に乗っているような
気分になって、ちょっといい気分♪


藤沢駅ホームにあるキオスク。この写真を撮った前日10日に開店。
撮り鉄以外にも、通行人がケータイで写真を撮りまくっている。

日本国有鉄道のプレートや、クハ86023、東チタ 等の小細工が効いている。
(↑の写真は今回は割愛)

ガムでも買おうと思ったんだけど、ついミニチュア165系湘南色を衝動買い。
113系は売り切れてたみたいだけど、375M大垣夜行の
思い出深い165系湘南色が大好きなので、165系がイイんですw


多分、これが人気ナンバーワン↑

<今回の感想>
コンパクトカメラには限界を感じるなあ・・・。
一眼レフカメラ2台&大きな三脚を持って撮り歩いてた頃が懐かしいorz
藤沢で甲種回送に遭遇した時は特に力不足を感じましたです。
最近はめっきり乗り鉄専門になってしまっているのです。

卒業式の前日日記<いかなごの釘煮の事など>

2006-03-13 23:16:14 | 日常のお話
一昨日は卒業式、昨日は音ゼミの持ち寄りパーティーで、
夜「疲れた~~~」と帰って来たので、その間のブログを
これから3日遅れでそれぞれ投稿してやろうと思う。

そうそう、卒業式前日3/10(金)

「いかなごの釘煮」を作ろうと、3/1のいかなご漁解禁日を
ずっと楽しみにしていたのだが、なんでだか、
なかなか生のいかなごが売られていない。

3月に入ってからというもの、いかなご探しに明け暮れていたのである。

卒業式の前日も、「解禁になってから10日目だというのに、
なんでまたイカナゴが売られていないんだろう?
これでは、釘煮が作れないではないか!」

などと怒りながら、あちこち見て歩いていたのである。

今年は、寒かった影響なのか?少々小さめらしいが、
それでも、のんびりしていたらイカナゴがどんどん育って
大きくなってしまう!早く釘煮にしなくては・・・。

あちこちさがしていると「釜揚げ」は売られている様である。

でも、釘煮は生でないといけないんじゃなかったかなあ。
でも、釜揚げしか無いんじゃ、これで作るしかないんだろうか?

ひょっとしたら・・・・という思いを込めて、
朝霧の友人の所にメールで尋ねてみた。

「う~~ん、やっぱり釜揚げでは釘煮は作れないらしい」

友人の住んでいる朝霧の辺りでは、生のイカナゴが沢山売られていて、
あちこちの家から、釘煮を炊いているニオイがしてきているらしい。

朝霧近辺ではもう釘煮の最盛期だというのに、自分は一体何遅れを取ってるのだ(汗)

のんびりしていたら、釘煮の時期が終わってしまう。。。orz

と、焦るんだけど、見つからないものは仕方ない。

魚やさんの話だと、市場にも殆ど入って来ないらしい!!
朝霧には、生のイカナゴが沢山売られていて、キロ単位で買っていく
というのに、どうしてここら辺では売ってないのんか?

自分で炊いて失敗して食べれなかったのなら諦めもつくけど、
作る機会すら与えられないというのがとんでもなく悔しい。


・・・というワケで、持ち寄りパーティーにイカナゴの釘煮を
持っていく事も、密かに計画していた明石の友人宅へのお届けも
出来なくなりました。







明日は卒業式

2006-03-10 23:28:30 | 日常のお話
放送大学日記とかぶるが、読者(いるんだろうか?)はかぶって
ないだろうし、こちらにも投稿しておきたいので、投稿する事にする。

ということで・・・・・以下内容


どうやら明日は放送大学の卒業式。

しかも、全国規模の大卒業式になる予定。
自分は、自宅からちょっと電車に乗れば行ける距離だけど、
遠くから泊まりがけではるばるやってくる人も沢山
居るんだろうなあ。

それで、同行者だけど、どうやらやはり他一人になりそう。
※これが、通信制の宿命だなあ。
運良くサークルに入ってるお陰で、一人でも同行してくれる人が居るのはありがたい。
でも、自分一人でショボンよりはぜんっぜん良い!
第一、気軽に記念写真も撮れない。

泥縄式で、明日卒業式なのに、夜になってから
着付けの練習をしてみた。

何を着ていこうかと悩んでいたんだけど、
「卒業式にふさわしい恰好で来るように」とあるので、
「卒業式にふさわしいといえば、外国ならアカデミックガウン&角帽だが、
日本では、袴しか無いではないか!
と、二尺袖&袴で行く事にした。

袴は初めてだけど、3~4年くらい着付けをやってただけあって、
まあ、ぼちぼち着れた。プロほどでないにしても、
これだけ着れれば、恐らく大丈夫だろう・・・・と思うw

しかし、なんといっても気になるのが

「参加出来るんだろうか?」

という事。2/28までに出す出欠ハガキを、忘れてて、
3/4に投函。おぉぉ(((゜Д゜)))

入学式の時は、だれでも自由に入れたけど、
学習センターの卒業式は、ちゃんと指定席で決まっていた。
つまり、申し込んでいないと、入れないという事かもしれない。

「会場に入れるのか?!!!」

強引に乱入するか、または適当に雰囲気だけ味わって、
写真でも撮りまくって、撮ってもらって、それで帰ってくるのも
まあいいか。

明日は、帰りにでも東京駅に行って、無くなる113系湘南電車も
撮って来ようと思う。