あっけらかん日記

とりあえず設置してみました。カテゴリ別にブログを整理しなおそうと思っています。

ハングル能力検定

2005-07-17 00:08:55 | 韓国ドラマ
今日、ようやくハングル能力検定の合格通知が来たよ~ん。

「合格」

でした。だから「合格通知」っていうのかな。
仮に不合格だったら「不合格通知」になるのだろうか_| ̄|○

ハングル検定に限らず、試験が終わった後って、すぐに自己採点する人が
結構いるけど、「終わった事は仕方がない!」と、いつも放置w
今回も、試験終わったら「果報は寝て待て」と言いながら、放置しておりました。

さて、次は放送大学の試験なのであります。

これは、ハングル検定のようには行かないのであります。
今回はなんと6科目。しかも一日に最高連続4科目。
これはきついなあ。
勉強もしないと・・・。なのに、楽天フリマが忙しくて、
毎日毎日、写真撮ったり梱包したり、それ以外にも付随する作業が
多くて、試験前なら縮小すればいいのに、昨日また30品目くらい
追加してしまったのでした。
そのかわり、自分的にはとてつもなく長い「5~6日回転」

普段、3日、多くても5日以内でやってるので、
とてつもなく長く感じる。
普段常用している「即決」も今回はなし。
パラパラと終了されては効率が悪いので。

一度に沢山終わるのも大変だろうけど、パラパラ終わるよりは
ましだと思う。
でも、ヤフオクと違って、楽天は、全体的にマターリしてるというのか、
お金もなかなか振り込んで来ないし、メールの返事が遅い人も沢山いるし、
キャンセルもあったりする。

そんな中でやってたら、「楽天ボケ」してしまって、
久々にヤフオクに出したら、とてもシビアで目が覚める思いです。


衿と袖を付けて、できあがり!

2005-07-13 18:44:27 | 浴衣制作日記
そろそろ花火(と試験)も近づいて来たし、完成させなくては!

と思い、浴衣制作の最大の山場と思われる、襟付けをしておりました。

が、この襟付けが結構面倒臭い!というかムズい!!!

肩の部分で急カーブで曲がるのですが、そこが、うっかりすると
ギャザーが入ってしまうので、何度もやり直しました。

何度もやり直すうちに、布がヘロヘロに~。

教えて貰いたくも、今では教えてくれる人も身近に居ない(涙)

「これは、何か違うんじゃないか?」と思い、
反物にオマケで付けてくれた浴衣の作り方のコピーを見てみた所、
私が持ってる本とはちょっと違う感じに書かれていました。
自分でも、こっちが本当なんじゃないの?って思っていた通りに、
そのやり方でやってみたら、なんとかくっつける事が出来たのでありました。

それで、試行錯誤の上、ようやく襟付けも終わり、
あとはラストスパート!の袖付け。

こだわりの「元禄袖」であります。

カドが丸くて、少々短め。絶対、これ、かわいいと思う!
プレタ浴衣に元禄袖は無い!(子供用を除いて)

そして、一気に最後の仕上げ、かんぬき止め。

完成~~~~~~

夕べ完成しまして、でも夜遅かったのでそのままにして、

今日、早速試着してみると、やっぱり着心地が良いよ~

和服初心者ほど、仕立てた物を着て欲しい!がホンネ。
自分のサイズに合わせて作った浴衣は、やはりとても着やすいのであります。
身体に、ピッタリフィットするというのか、吸い付くような感じ。

運針は曲がっているし、よれよれの仕立てだけど、
「着ちめぇば、わかんねぇ」(私に和裁を教えてくれた亡き祖母の言葉)
その言葉は、決して「いい加減に作ってもなんとかなる」という意味ではなく、
上手く作れない浴衣でも、着てしまえばわからないという、
一種の開き直り言葉というのか、なぐさめの言葉というのか(^^;

そして、その写真を撮ってみました。

次回は、元禄袖とは違い、大正ロマン風に、ちょっと長めの袖にしてみたいです。
二尺まで行かないでも、一尺5寸くらい?かな?
襦袢の心配の要らない浴衣は、袖の長さも自由に作れる。

プレタには無い、反物ならではの、個性溢れるカタチにしてみたいものです。


ようやく脇と裾を縫い終えて・・・

2005-07-08 00:18:27 | 浴衣制作日記
楽○フリマ開店と共に、繁盛しております!
だもんで、なかなか浴衣が、脇縫いから先に進まなかったんだけど、
フリマの落札通知とか発送の際の手間を簡略化させた所、
時間が取れてきました。

そして、ついに今日は衿付け開始!

襟付けは、浴衣を作る行程でのクライマックスであります。
この、衿を縫いつけていくのに、肩山の部分が上手く行くように、
縫っていくのがなかなか難しい!

見頃の肩山部分が、こう、曲がっているのが難しい。
ギャザーが寄らないように、なんとか細かく縫っていくけど
何度も縫ったりほどいたり。

そんな時に、昔縫った浴衣が役に立つわけで、
肩の部分を見てみると、おぉ!こうなっていたのか。

てな具合に、なんとな~く方法を思い出してきました。

今日はチャングムを見て、フリマとヤフオクの状況を見たら
もうこんな時間なので、続きはまた明日。