おはようございます。
先日推進員研修で発表するときに、切実に必要性を感じたパワポ作成。
あの時は、原稿を渡して区役所の担当者に作ってもらって助かったのですが、
実は写真の選択はお任せになってしまい、一部これ出すかってものがあったりしました。
なぜ作ってもらったかというと、単に我が家のPCを購入したときにパワポの必要性を感じずに
WordとExcelのみだったからです。
ヒトって数年後何をしているかってわからないものですね。
動画も同じで、それほど必要ないって思っていたものも今は当たり前ですもんね。
そんなこんなで、パワポの入門講座を先週と今週の2回受けてきました。
家では復習ができなくて、しかも宿題も当日時間内に作成ということで
バタバタで、突貫仕事の作品しかできなかったけれど、
こんなの作りました。
発表も準備不足が露呈でしたが、他の方の作品や発表はとても参考になりました。
パソコンはだいたい見よう見まねで使って、あまり困ることもありません。
例えばエクセルでは、計算も集計もグラフも全てパソコンがやってくれるので
それで充分できてしまいますが、何ができるかは知らなきゃやってもらえないわけで。
Word、Excelと学んできて今回はパワポでした。
あとは、いろいろとやりながら使いこなしていけたらいいなぁと思っています。
この際なのでメルカリでこれなら使えるかなぁと思ったノートPCをポチしました。
(これで本当によかったのか、購入後の今も不安があったりしますが…。)
これからも挑戦は止めないように行きたいです。
Choco.さんの挑戦も続きます!!
今日もよい日を~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます