goo blog サービス終了のお知らせ 

いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

昨日の疲れはとれたかな?

2020-10-05 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
今日も朝んぽは、往きはにおい嗅ぎたっぷりして
帰り道は半分駆け足~。
時間は10分足らず…( ̄∇ ̄)
後はのんびりさんでした。


昨日はおなかが緩くてちょっと心配でしたが、
フードを変えたこともあるかなぁとは思っていました。
そして今日の💩は良好で、フードも大丈夫。
とても食いつきがよいのでホッとしています。
なるべく続いてほしいけどね。

今日、郵便屋さんに激吠えしました。
うたたねしているところにピンポンが鳴って
それは大丈夫だったのですが、
郵便を持ってきたおばちゃんの声が元気良くて
それにビックリして飛び起きて玄関まできて
吠えたわけです。
おばちゃんには声のトーンを落としてもらい、
Choco.を部屋の方に移動させたら
吠え止みました。

Choco.が吠えたのは悪くないです。
だから、声をかけるなら、
「びっくりしたね、郵便屋さんだから大丈夫だよ。」です。
当たり前ですが、叱る必要もありません。

年を取ってくると、
耳も聞こえずらくなるし、目も見えずらくなりますし、
急な変化を受け入れることも難しくなります。
一番にやることは、安心させてあげることです。
そのうちには、「大きな声は郵便屋さん」とわかって
ビックリしなくなるかもしれません。

犬から学ぶことって結構ありますね。