goo blog サービス終了のお知らせ 

いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

クリニック通院

2019-04-05 | Choco.の健康と自然療法

2週間に1度、薬をいただくのに通院しています。

お腹の調子はまぁよくなりましたが、

寒かったり、ちょっと食べすぎたりすると結果は顕著にあらわれてしまいます。

頻繁に下痢するというのではないし、おう吐もないのであんまり心配はないですが、

Choco.も立派に後期高齢犬だからそれでも大事にしないとなぁ…。

 

ごはんをすこ~しだけ増やしたけれど、それが体重に反映されないのが

先生は気になるみたいです。

たしかに、食べたら増えるはずなんですもんね。

💩の状態もいいし、回数や分量も大丈夫なのに

増えないのは消化吸収に問題がありますから。

昨日処方されたのは、

もう2週間フラジール…これ切れなかった。

ウルソ、スペクトラザイム、そしてソフィアアクティブのかわりにクロノーブ。

ごはんは、肉を50g/1回から55g/1回に増やして1日2回。

昼ご飯は半熟卵。おやつは20g(柔らかめのトリーツ)

寒いうちは体温を保つためにもエネルギーは使われるので

これから暖かくなったら少しは良くなるかなぁと希望的観測。

下痢をしないように気をつけて行こうと思います。

 

そろそろフィラリア予防。Choco.は10日のオゾンの日に抗体検査予定です。

全国の犬のフィラリア感染期間の目安

隣の公園の花たちも見ごたえあります!