明日の愛犬教室はとなりの公園。
今のところ、参加者は3組。
うち1組はピラティスの先生の愛犬(マロンくん、Mダックススムース)
7か月くらいでお散歩怖い。おうちから出てもすぐにUターンだそうです。
手ごわいかもしれないけど、明日はにおいの強いおやつを持っていこうと思います。
お天気もまずまず大丈夫そうでよかった。
落ちている食べ物を拾い食いしそうだから
におい嗅ぎさせたくないっていう飼い主さん多いです。
においを嗅いでいるのをよく見ていると、植え込みの中に何かありそうかどうか
結構わかりますよ~。
危ない時には、声をかけて呼んで、その場を離れるようにします。
タイミングがポイントですけどね(笑)
においを嗅ぐことは、頭と体をバランスよく使うことができるし、
いろんな場所を探索することは、環境や物事に対する適応力を身につけ、
自力で探し当てることで自信にもつながるそうです。
地面のにおいを嗅ぐ姿勢は、カーミングシグナルに通じます。
また、ノーズワークのよいところは、年齢に関係なくできるところです。
ゲームとしてのノーズワークは制限時間の中でアロマオイルのにおいを見つけますが、
おやつ探しならだれでも、いつでも、おうちでも楽しむことができます。
私たちが見つけることができないものを探し出すのですから
愛犬にかけることばは「すごいねぇ」ばかりですよね。
叱る必要もリードを引っ張る必要もないゲームは、
犬もヒトもリラックスできると思います。
明日はそんなことをお伝えできるといいなぁ。