goo blog サービス終了のお知らせ 

いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

今日は母の日

2023-05-14 | 日記
この時期一年中でお花の値段が一番高騰するので
花より団子なわがやです。

娘が買ってきてくれました(´▽`)アリガト!

先日の乳飲みにゃんこは1か月たってこんなに大きくなりました。
今はガブガブ星人だそうで、先住犬さんもいい迷惑のようです。

わんこが退散したあとのキョトン(笑)

親兄弟と育っていない猫は
ガブガブが激しいらしいですよ。
これも社会化不足なんでしょうかね。

これからますますやんちゃ坊主になりそうな子です。

雨で残念

2023-05-13 | 日記
いつも「今日はお散歩Day!」の飼い主さんが
Yume Fes  2023というイベントで
スチールパンを演奏するから聴きに行く予定だったのに 
雨で中止になっちゃった(´;ω;`)ウッ…
楽しみにしていたのになぁ…。

スチールパンって
こんなのらしいです。
実物は見たことがないのだけれど、
打楽器で唯一メロディを奏でることができるそうですよ。
Under the Sea / スティールパン バンド PAN NOTE MAGIC
きれいな音色ですねぇ。
彼女の演奏ではないけどね。

また近場で演奏会があったらお知らせもらえるそうで、
とっても楽しみ♪

これからあちこちで咲き始めそうです。






犬の森女子旅@山下公園

2023-05-01 | 日記
今日は犬の森のお仲間と山下公園に行ってきました。


バラとクレマチスのコラボ


バラのアーチ


今日の女子会にはるるちゃんも参加♪

犬の森のメンバーなので、バラの鑑賞の合間に犬の話で盛り上がりました。
トレーニングのことだけでなく、犬との暮らしに役立つヒントもあって
しかもそれがハズトレの賜物だったりする。
こういうところがやっぱり犬の森であり、
まさにワンウェルフェアなんだなぁと改めて感じた一日でした。

帰りは、みなとみらい線から地上に出たところにある中華街で
犬も入れるお店でランチ。

ランチはおいしかったけど、出てきた順番が…。
お腹に入ればいっしょなんだけどね(笑)

今回は、春の河津桜に続いて第2弾は初夏のバラ。
次回は秋かなぁ…。
犬もいっしょの女子旅もありそう?


犬の森女子旅@山下公園
今回は写真をたくさん撮ったので
スライドショーにしてみました。

大忙しの一日でした

2023-04-27 | 日記

おさんぽはやっぱり大事

Choco.さんは、我が家に来てから犬を見ちゃ吠える、ヒトがいれば吠える、なぜこれ?で吠える…だったけれどお散歩は行きたくないってことはなくて若いころ1日3回行ってたこともあ......

今はChoco.の散歩がないから忙しさは
それほどでもないけどね。
今日は予定が立て込んだ1日でした。
午前中ピラティスで体を動かし、
今日は雨の後で、黄砂もなくすっきりと見えた富士山

午後一番にフラワーアレンジメント教室に行き
大きなユリをメインにしたアレンジ。
これから咲くと香りが楽しめます。

そのあとで眼科でした。
帰ってきたらはっちがご飯を待っていて、
人さまの夕飯の支度はそれから。

デリバリーは
mimiさんが、滝沢歌舞伎(Snow Man)のイベントで出かけたため
ひとりでこなしました。
でもみんなすんなり食べて帰ってくれたので
いつもより早めに撤収できました。

こんな日はめったにありませんが、
無事終了してほっとしましたよ。



今日は私のメンテナンスディ

2023-04-26 | 日記
8年ほど前からヨガ、ピラティス、有酸素運動をずっと続けています。
最初は今よりも体が動くように、1歳でも若さを保てるようにと
始めたのですが、やっているうちに
「今動ける自分が少しでも長くいられますように」に変化してきました(笑)

また、それとは別に
足底筋膜炎になって歩くのに支障が出て以来
その後バネ指になったり、膝を痛めたりと
年相応にいろんなところに故障が出て
ずっと整骨院に通っています。

今は全身矯正プログラムをしてもらっています。
時々全身の写真を撮って、体のゆがみや
姿勢などのチェックしています。
体のゆがみは自分の動きや力が入ってしまうくせによるので
それでも続けているうちに少しずつは変化があります。
これも今以上にゆがまないように、って思っています。

犬の歩様も同じで、いつも引っ張られていると
身体はゆがんでしまいますし、
首輪の場合は気管虚脱の心配もあります。
だから、リードワークでは体がゆがまないように
こんな風だと気持ちよく歩けるだろうなってことに
気をつけてあげたいですよね。