最新の画像[もっと見る]
-
「石破ショック」は続いている 1ヶ月前
-
継続的改善 一番マシな役所 2ヶ月前
-
日本人の証明(言語力編) 4ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
図説 ドイツ名景の旅 南ドイツの28古都とザルツブルグ 1年前
『イギリスの庭園散策』という本を読みました。
それ以前にもブログなどで美しい庭園を見ておりまして私も行きたいな~と思ってました。
旅行が少なかったので今後、まずは国内からと思っているところへコロナでしたが本でも楽しめますね。
そうそう、先日お話の『古語辞典』は学生の時のものを大事に持ってます。
国語苦手、特に古文が・・・ですが。
https://blog.goo.ne.jp/intel_lifestyle/e/9d48d0d1b8f714727c0ffd7302b853e1
若い頃、赤川先生のNHKテレビ英会話で英語のリスニングを学びました。番組でイングリッシュガーデンやアンテイークの品評会(なんでも鑑定団風の)を見ました。
古典はずっと苦手科目でした。歳をとるにつれ、学び直そうと思い立ち、辞書から揃えることにしました。