誰が「道徳」を殺すのか 徹底検証「特別の教科 道徳」/森口朗/新潮社/2018
道徳について、教科化に至る経緯、教える範囲、道徳教育によって「いじめ」がなくなるのかという問題提起、各国の道徳教育実態、その他で構成されている。一見さらりと書いてあり、書いてある内容、文体ともに客観的スタンスであるものの、書評的には、偏った内容の本との評価が目立つ。しかし、具体的に、どの頁のどの記述が何を基準に偏って . . . 本文を読む
「毒親」の正体 精神医の診察室から/水島広子/新潮社/2018
子供からみて、いわゆる毒になる親はどういう親なのか、ケース分類してわかりやすく解き明かした名著。毒親には、親が発達傷害タイプ、親が不安定な愛着スタイル、親がうつ病などの臨床的疾患、親のDV問題等のケースがあるとしている。毒親の元で育った子供には反抗期がないとの記述に正直驚いた。内容的にパターン化、単純化して書かれている点はあるものの . . . 本文を読む