良寛 詩歌と書の世界/谷川敏朗/二玄社/1996
良寛の漢詩、和歌、書簡などを、それぞれ良寛の書の写真、風景写真、解説つきでA5サイズで2頁単位で読めるように企画した本である。
何より、解説があっさり書かれているのがいい。
良寛を知るには、漢詩、和歌、書簡、書、良寛に係わる風景写真、それぞれ揃える必要があるが、この本には、書の写真がついているため、たとえば和歌については、どういう字体の字であったかを確認した後、その意味を考えるような仕掛けが施されている。
それは、良寛という歌人の歌心を知るための重要な手続きだと思うのである。
紙質もよく、値段の割に良心的な本だと思う。
最新の画像[もっと見る]
-
「石破ショック」は続いている 2ヶ月前
-
継続的改善 一番マシな役所 3ヶ月前
-
日本人の証明(言語力編) 4ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
美しい「大和言葉」のいいまわし 5ヶ月前
-
図説 ドイツ名景の旅 南ドイツの28古都とザルツブルグ 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます