Amateras Knights―東方の剣奇たち

ラグナロクオンライン、村正騎士についての情報ブログ。
※リニューアルに対応するべくひっそり作業中

遅れまして

2008-04-04 17:45:19 | RO日記(R以前)
アカウントは結局昨日に入手しました。
ネットの設定までは問題なく出来たのですが…。
肝心のROのほうで困ったことになりました。

以前、実家のXPのほうでも最初同じ現象が起こったのですが、パッチクライアントを起動してパッチを当ててゲーム開始をクリックしても、何も反応がないという…。
セキュリティ関連の設定がまずい人に起こる現象です。

実家のはウィルスバスターのファイアウォールが原因でしたが、新パソコンはノートンがインストされていて、プログラムに許可を与えても解決ならず。

Vistaのファイアウォールいじったり、ノーガード戦法で行くも同様。
困り果ててネットを彷徨い始めます。
新パソコンは大学生協から買ったものなので、契約した生協インターネットも含めて心当たりが沢山あって非常に困りました。

格闘すること六時間経過の深夜十二時半、ついにログインには成功しました。
どうも、Vistaの使い方に問題があったらしいです。
管理者のアクセス権限とかの設定が、非常にややこしいです。
まぁ、これが原因でした。
ちょっと言葉では伝えにくいですが、同じシチュエーションで困っている方には助力出来るかもしれません。

プロバイダの生協インターネットには問題ありません。
セキュリティのノートンにも問題はありません。
筆者の場合問題になったのは、Vista自体でした。

終わった頃には天津に見学に行く気力もなくなり、とりあえず後で桜のSSくらいは撮るか~程度のモチベーションに低下。
そして、起動は出来たもののゲームが重いという新たな問題が。
画面上に三~四体以上Mobが来ると、かなりカクつきます。
このままじゃMHをまともに処理出来ません。
メモリ増設とかする余裕もないし、Vistaの視覚効果切ったりして対処してますがどうなるやら。
やっぱりVistaは…まだ早いかもね。ROに関しちゃXPのが確実に快適です。

ではまた次の記事で。

カウンター/著作権

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。