goo blog サービス終了のお知らせ 

イノさんシゲさん

井上出と重松彬の往復メール

ロックアウト(シ)

2005-09-14 03:40:59 | 社会
イノさんへ

先日CBC(カナダ放送協会)の労使紛争で、会社側が5,500人、全従業員の6割にあたるメディア ギルドの組合員をロックアウトし、放送が停止されていることをお伝えしましたが、ストライキと異なり、会社側による一方的な閉鎖です。 ロックアウトの間は、賃金を払わなくてすむので、その分一日百万ドルの資金が浮く勘定になります。 そしてCDを廻して軽音楽とBBCから横流しされた番組だけを流している管理職は、オーバータイムは貰えませんが、実質的な超過勤務ですからボーナスが貰えるとあって、親方楓の公共企業の経営管理職は結構な気楽な身分と思われます。 ケベックだけは別の組合になっているので、ケベック州とモンクトンだけは、英語とフランス語の地方番組が平常どおり流れていますが、全国ネットワークの番組となると、音楽に切り替わります。

争議の発端は、現在働いている従業員のかなりの人達が、身分を保障された正社員ではなく、オン コントラクト(パートの契約社員)、及びキャジュアル(臨時雇い)であるため、そうした人達の身分保障の改善を求めて、組合が要求を出したものです。

アナウンサー、リポーター、プロデューサー、テクニシャンの多くが、こうした不安定な雇用条件のもとで働いているのが実情で、いつクビになるか判らずハラハラしています。 

多くのベテラン局員も、13週間の契約で働いており、それを3ヶ月毎に更新していくのですが、そうしたオン コントラクトやキャジュアルだと、長年勤めても年金もつかず、その他の福祉手当の対象にもなりません。 ということは、会社も年金基金に半分出さなくてもいいわけで、人件費を圧縮しているわけです。

NHKやBBCは、視聴者から受信料を徴収していますが、CBCの場合は、一部テレビの広告収入がある外は、すべて税金で賄われているのですから、政府から交付される予算で縛られます。 それも年々減少する一方ですから、幹部も、無い袖は振れないと素気無い態度に出るのでしょう。 もう少し形だけでも誠意のある態度を応対すればどうかと思います。 組合もその辺の事情は判っているのですが、面子の手前おいそれとは引き下がれないのでしょう。

迷惑なのは視聴者です。 税金を払っているのに、反対給付がないのですから。 「日本では鉄道がストライキをすると通勤者が駅を襲う」と聞いて、公共機関のストに悩まされているカナダ人は「それは羨ましい」と言います。

かつてはイタリアと並んでストライキの多いカナダでしたが、今ケベックでは、地方公務員のストライキ、デーケアや学校用務員のストライキと、いずれは納税者がツケを払わなければならない労使紛争が相変わらずです。

今週末バンクーバーに帰る時、エアカナダの山猫ストライキがなければよいがと願っています。 来る時は、パイロットの遵法闘争で予定していた便がキャンセルされました。 翌日エアフランスの事故がトロントで起こりましたが、無事が何よりですね。

シゲより    (05-8-30)

男の化粧(イ)

2005-09-13 02:24:42 | 社会
今日本の化粧品メ-カ-各社は男用化粧品の開発に力を入れて居り既にお肌の手入れ用として乳液やクリ-ムそして色付きのリップクリ-ム、更には日焼け肌を作る為にセルフタンニングジェルやブロンズ色のパウダ-迄販売されて居ます。 勿論若い男性が対象なのですがこれが良く売れて居ると言うので、こんなにまでして女の歓心を買うべく努力して居る様な情けない日本の若い男共に失望して居た矢先、イギリスから驚く様なニュ-スが入って来ました。

英国首相であるトニ-・ブレア氏がメ-キャップに最近使用した費用が何と1,800ポンド(約36万円)と言うのです。 前述の日焼け肌を作る為の化粧品にスプレ-式もあると言うのですが、ブレア氏はこのスプレ-の愛用者で彼のウッスラとした日焼け顔はスプレ-のお陰だそうです。 女性票を獲得する為には化粧も必要な時代到来と言う事らしいのです。

ブッシュ大統領も恐らくテレビ撮影時以外でもメ-キャップして居る事でしょう。 就任直後には手の上げ方の指導も受けたと言うのですから専属の化粧担当者が居るかもしれません。 世も末だと書こうとしたのですが私がどうも時代遅れの様です。

井上  出     (05-8-29)

人口減少(イ)

2005-09-12 02:57:46 | 社会
[人口減少を止める為の対策が急がれて居ます]

遂に日本の人口が減少し始めたと各紙が報じて居ます。 少子化の結果労働人口が減り外国労働者なくしては日本の経済は成り立たない状況が目前に迫って来て居ますが、人口減少対策は議論ばかりで具体的且つ有効な施策は一切行われるに至って居ません。

国は子供の減少に歯止めをかけなければ日本の国力衰退が避けられないと言う危機感を持って政財界一緒になって本腰を入れてその対策に取組み有効と思われる施策を遅滞なく実行に移す必要があります。

過去にも外国の例を引いて参考にする様何度か提案をしましたが他国で成功したから日本でも効果があるとは言えない訳で、日本としての独自の対策を立てるべきだと考えます。

政府が少子の危機を言い出してから約10年が経過して居ますが、その間5ヶ年計画なるものが2回立てられ厚労省は総額2兆7,000億円の予算を投じましたが何の効果も現われませんでした。 理由はそのお金が有効に使われなかったからです。

予算の多くの部分は保育所の定員増に使われ定員は40万人増え合計200万人体制になったのですが、出生率は下がる一方でその効果は見られませんでした。 唯徒に収容数を増やしたのでは子供を産みたいと言う親の希望と結び付かないのです。 もっと具体的なインセンティブが必要です。

勿論最大の少子化の原因は将来の日本に対する不安で、国と自治体を合わせると700兆円を超す借金を抱え企業なら債務超過どころか倒産状態にある日本に未来はないと考える若い夫婦が多い事です。 従って政府は財政赤字削減に真正面から取組まなければなりません。 談合等と言う悪習を無くする事で数十兆円のお金は直ぐに生れて来ます。

昨年の年金制度改革により年金支給年令を上げるとか支給額の減額とかが行われ、果して自分達が年配者になった際に生活をして行けるだけの国からの年金支給が期待出来るであろうかと言う疑問が年金未加入者の数を増やし続けて居る状況を見れば、今から子供を産んで育てても国はその子の老後を充分に見て呉れる可能性は低いと判断し子供無しの人生を選ぶと言うケ-スも多いと思われます。

又最近の若夫婦の中にはセックスレスカップルが増えて居ると言う事、そして又不妊の問題も急増中と言う事で少子化に拍車を掛ける事になって居ます。 加えて未婚女性の数が増えて居る事も問題です。

専門家が対策を話し合っても仲々良いアイディアは生れて居ませんが、最大の問題は子供を産んだ後あまりにも高額の費用が発生する事です。 従って出産から子育てを終える迄国が経済的支援を打ち出す以外に状況を変える方策はないと私は考えます。

そこで下記の提案をしたいと思います。
(1) 出産費用を全額健康保険でカバ-出来る様にする事。
(2) 経済同友会代表幹事の北城恪太郎氏が主張して居る様に月額2万円程度を児童手当として全員に支給する事。
(3) 厚生労働相の尾辻秀久氏が提案する様に小児医療の負担の軽減、出来れば全額健康保険の適用が受けられる様にする。
(4) 奨学金制度を充実し無償支給あるいは無利息で希望者には全員に提供し返済は育英会の様に数十年で返済すれば良いとする。
(5) 不妊治療を全額無償とする事。
(6) 育児休業制度の充実として休暇の延長と休業中に失業保険並の所得補償をする。
(7) 最後に育児休暇後の職場復帰を企業に義務づける事。

以上を全て実現させる為には膨大な予算が必要ですが、日本の未来の為にこの位の投資はすべきであり又その必要があると信じます。

世界に誇る優秀な大和民族がこの地球上から消える事のない様国は防衛費以上の予算を少子化阻止の為に支出する時だと考えます。

井上  出 (05-8-25)

家業相続(イ)

2005-09-12 00:32:40 | 社会
[兄弟姉妹で親のビジネスを引き継ぐ事の難しさ]

私の周囲を見廻しても二代目三代目で消えて行く中小企業のオ-ナ-が沢山居ます。 創業者の親が偉大であったにも拘らず自分は創業者よりも秀れて居る事を社の内外に示すべく企業の多角化を図ったり、新しい事業に手を出したりした結果倒産と言うケ-スが多いのですが、中には兄弟姉妹間の意見の相違とか感情的な対立が原因で倒産あるいは廃業と言うケ-スも結構あります。 そしてその一つ一つがドラマになります。

一方二代目三代目が立派に親の興した事業を継承し発展させて居る人達も居ますが、それには自分の能力を正しく自己評価し創業者の意志を継ぎ本業に専念して居ると言う事が基本になって居る様に思います。

以上は大企業のサラリ-マン上りの三等重役の話ではなく中小企業の経営者の話として申し上げて居る訳ですが、東京ガスの既に他界した安斉氏ではありませんが公益企業でありながら社長/会長の椅子を自分の息子に各業界や銀行に色々工作した上で譲ると言う、公私混同も甚だしい外国では考えられないケ-スもあります。 充分な根廻しがされて居た為現在でもその息子が大威張りであちこちの名誉職に就き講演までして居ると言うのですから世の中狂って居ます。 こんな事を許す風土が日本には残念ながら未だ残って居るのです。

レストランチェン大手の「すかいら-く」を兄弟4人で立ち上げ「ファミリ-レストラン」と言う和製英語を全国に広めた茅野家4兄弟は、2年前に経営の第一線を退き株主として今では悠々自適の生活を楽しんで居ますが、この4兄弟は兄弟間の争いは全く起さず40年以上も仲良く素晴しい関係を保って居ます。

理想的な兄弟関係を企業経営に生かす事が出来た秘訣は、約30年前に兄弟間で交換した4兄弟の誓いがベ-スになって居ると言うのです。 その誓いと言うのは下記の4つからなります。

(1) 子供は入社させない。
(2) 持ち株は平等。
(3) 会社を出る際は株を置いて行く。
(4) 冠婚葬祭を除いて家族間の付き合いはしない。

社員が将来に夢を持て心から信じられる組織にする事が4人の目標であり、それを実現した事から全員引退したと言うのです。

こんな経営者も居る日本はまだまだ捨てたものではないと思い御紹介しました。

井上  出 (05-8-24)

輸入野菜(イ)

2005-09-11 14:23:59 | 社会
[中国野菜は健康を害する恐れあり。国産を食べよう!!]

現在日本のス-パ-やコンビニで売られて居る野菜はサラダ用としてカットされパックされた物も含めると大変な量になり、下手をすると国産以上の量が輸入される勢いです。

ところが電子部品や家電製品製造工場からそして鉱山からの未処理の排水は中国の河川や土地を汚染し、それが又毎年起る洪水によって全土に拡散され農地は汚染され続けて居ます。

特に工場排水によって汚染された土地や水で育つ野菜や米はカドミウムやヒ素などの重金属に汚染されて居り、特に問題になる汚染食料は年間1,200万トンに達したと7月12日付の現地の信息時報は報じて居たとの事。 国が大きいだけにその被害額も膨大な物になって居ます。

7月4日付時事週刊誌によれば浙江省南京市の主要河川の農業地帯では農作物から大量の鉛やカドミウムが検出されて居り、又長江三角州で収穫される米からはカドミウム、鉛、水銀などが検出されその濃度は最大で人体許容量の15倍に及ぶとの事。

広東省で重金属による汚染のない土地は全体の10%に過ぎないと言う信じられないレポ-トも公表されて居ます。 中国の環境問題の専門家によると「かつての日本の様に水俣病やイタイ・イタイ病の様な奇病の発生や死産や奇形出産の増加が中国全土で起きて居るが中央政府は実態調査を許可しない」と言うのですから想像以上に深刻な問題になって来て居ると推測されます。

日本に入って来て居る野菜はインフラ問題から大都市近辺で生産された物が殆んどですから、例外なく汚染土壌で生産された物です。 農水産省もこの際中国野菜の汚染度を徹底的に調査し国民の食の安全を保障して貰いたいと切に願います。 価格は高くても当分の間は国産野菜を買う事で自衛したいと考えて居ます。

井上  出   (05.8.23)

幼児虐待(イ)

2005-09-11 02:55:23 | 社会
8月18日だけでも幼児虐待事件が4件も報道されて居り、周囲の監視にも拘らず相変らず惨い事件が続いて居り減る兆しはありません。

前述の4件の内容は下記の通りです。
(1) 実の父親が生後1ヵ月の次女が泣きやまないのに腹を立て顔を殴り体を蹴るなどして重体。
(2) 9才の女児の体内から画鋲が見つかった。 気道内に1個、胃の中に1個。 この子は脳性麻痺。
(3) 9才の義理の娘が朝寝坊したり約束を守らなかったとして殴る蹴るなどした上、庭に穴を掘って首近くまで埋め放置した。
(4) 1才11ヵ月の長女をその母親が顔を数回殴り頭蓋内損傷で死なせた。

何故こんな残酷な事が出来るのか我々には理解出来ませんが恐らく加害者の親はストレスの発散対象として幼児を選んだのではないかと推測されると言う心理学者の分析ですが、昔と違い隣り近所との付き合いの無い家庭が増えて居る事も幼児虐待を事前に防ぐ事の出来ない理由と思われます。

特に最近多いのは母子家庭に無職男が転がり込んだ上、子供が邪魔となり子供を虐待したり殺害したりする事件です。

ライオンの雄は他の雄の子供を食い殺すと言われて居ますが、子供を襲われた雌はその雄から子供を助ける為に命を賭けて争うと言うのに日本では母親が男と一緒になって自分のお腹を痛めて産んだ実子を苛めたり殺害したりするのですから動物以下です。 母性本能より男との性の繋がりの方が強いと言うのですから救いがありません。 世も末と言わざるを得ません。

井上  出     (05-8-22)

タバコ(イ)

2005-09-09 03:50:56 | 社会
喫煙者のマナ-の悪さは古今東西いずこも同じで、吸い殻の投げ捨て空き箱のポイ捨ては日常茶飯事、そして日本独特の悪習は信号待ち一時停車中の車から灰皿の中に溜った吸い殻をまとめて路上に捨てる行為。 道路交通法でこんな連中を取締って貰いたいと思いますが本当に腹が立ちます。

御承知の様に最近は日本でも喫煙出来る場所が限られて来て居り状況は大部良くなって来て居ますが、レストランの中には今でも禁煙席を設けて居ないところもあり寿司屋は殆んど喫煙自由になって居ます。 食事中に隣から煙草の煙りが流れて来ると折角の食事が台無しになります。 周囲の人への配慮に欠ける喫煙者は他の面でも顰蹙を買って居る事間違いありません。

昨年「健康増進法」なるものが改正され今年の2月27日から施行された第25条の「受動喫煙の防止」によって官公庁や職場、飲食店他大勢の人が利用する場所ではそれぞれの施設の管理者が受動喫煙を防止する為に必要な措置を講じる様努めなければならないと規制してあっても、日本は未だ米国の様に全面禁煙には程遠い状態にあります。

8年間営業本部として賃借して居た弊社のオフィスは千代田区五番町と言う四ッ谷駅徒歩4分の桜並木の土手脇にありましたが、その千代田区では3年前に生活環境条例が制定され歩き煙草が禁止され更に過料を科す事にしました。 その結果道路に吸い殻はなくなり空箱のポイ捨てもなくなりキレイな街並になりました。

千代田区の成功を見て都内でも又地方自治体でも路上禁煙を実施する動きが加速して来て居る事は実に結構な事だと思います。 百害あって一利無しと言う事では煙草もコンピュ-タ-ゲ-ムも一緒で、その為に引続き反対運動の旗振りを続けたいと考えて居ます。

最近老人医寮費負担が問題になって居ますが、煙草を吸う人は吸わない人に比べ病気に罹り易い上癌の発生率も確実に高い事は証明されて居り、先進国では生命保険料に喫煙者と非喫煙者との間には大きな差があります。

イギリスでは1箱1,000円前後と煙草の値段は高く、その為に所得の少ない弱年労働者達には手が出ないと言う事から喫煙人口の減少に効果が出て居ると聞きますので、日本でも思い切って税金を倍にして若者が高くて手が出せない様な価格にしたら良いと思うのですが如何でしょう?

日本の大学は他の先進国と違い本当に勉強をする目的で通う学生はマイナ-で、殆んどが「大学位出て居ないと将来ハンデキャップが付く」と言う理由から通学して居ますが親掛かりの学生達が殆んど喫煙者です。 とんでもない話で自動車による通学と喫煙は禁止事項にして欲しい位です。

併しお酒と一緒で煙草は嗜好品ですからどうしても吸いたい人は御自由にと言う事ですが、周囲の人達に受動喫煙を強いる様な事だけは絶対に止めて貰いたいと思います。

井上  出     (05-8-15)

過剰包装(イ)

2005-09-09 03:03:01 | 社会
包装に費やすお金では日本は世界NO.1と思われます。 勿論その洗練された美しさでも世界一ですが地球温暖化を止める為には過剰包装も考え直す必要があります。 ス-パ-やコンビニで見る舟型をした容器も問題です。

今話題になって居るのがス-パ-やコンビニで使われて居るレジ袋で、何と年間300億枚以上も消費されて居り環境負荷の大きいゴミの象徴として問題になって居ます。 少しでもその消費量を減らす為にレジ袋を有料にする事でお客さんが自分の買物袋を持って来る様になるのではないかとしてス-パ-では有料化を法制化する様環境省に申し入れをして居ますが、一方コンビニ側は反対の立場を変えません。 飛び込み買いの客が殆んどのコンビニでは客に買物袋を持って来る様求める事は無理で、レジ袋提供はサ-ビス上必要だと言う主張です。

東京都杉並区では2002年にレジ袋税を創設し話題になりましたが、実際には税は徴収せず区の職員が各店舗に定期的に出向き客に各人の買物袋の使用を促して居ます。 併し苦戦して居り努力の割には買物袋持参率は未だ31.8%と当初目標の40%には3年経過して居るにも拘らず達して居ません。

前述の様に全国で年間300億枚以上を消費して居ると言う事ですが、これは原料の原油に換算すると55.8万キロリットルで年間の原油輸入量の0.2%と言うのですから有料化によって減らす必要があると考えますし、地球温暖化阻止運動にも貢献すると考えます。

日経リサ-チが7月末1,133人の消費者に実施した緊急消費者アンケ-トでは、約6割の人がレジ袋の有料化を支持して居ると言うのですから機は熟して居り速やかな法制化が望まれます。

朝日新聞連載のアインシュタインのつぶやきの中で、博士が服装にこだわらなかったばかりではなく靴下も大嫌いだったと伝えて居りその理由が過度の発汗であったとの事ですが、服装については「包み紙のほうがその中に包んである肉よりよかったとしたら悲しいじゃないかね?」と語ったとの事。 過剰包装反対キャンペ-ンの標語になりそうですね。

井上  出 (05-8-10)

土曜の地震(イ)

2005-07-25 19:57:28 | 社会
土曜の 東京の地震は 結構強いものでした。  先日来 バンク-バ-の地震について ALOHAさんと交信して居たところに マグニチュ-ド5ですから、 近い中に もっと大きな地震が 来る様な予感がします。

当日は 甥の結婚式で ホテルオ-クラの中の 教会に居ました。  司祭が 新郎新婦を前にして これから式が始まる と言う時に グラグラ と来ましたので 暫く 様子見で 地震が治まってから 式典が 始まりました。

「雨降って地固まる」 と言う表現はありますが 地震の場合は 何と言ったら 良いのでしょうか? まあ兎に角 驚きましたし 女性達は 悲鳴を上げて居ました。

司祭の訓話は 仲々のものでした。  大体 ホテルの教会に 出張して来る牧師さんは あまり気の入らない 形式的な訓話が多いのですが チョット 違いました。  感情が入って居て 出席者の心に 染み込む様な お話でした。

微笑みを絶やさない様に生きよう と言うお話でしたが、これは 私の座右の銘 「心に太陽を 唇に歌を !!」 と重なります。  心が豊かになる事で 微笑みは 自然に浮ぶものだと思います。

ホテルオ-クラは 米国大使館の隣 と言う事もあって 東京でテロがあれば TARGETになる と言われて居ます。  併し 駐車場に入るにも チェックは 全くありませんし、日本は 戦後60年 完全な平和状態が続いて居た事から 他国と比較し セキュリティ-の面で 問題がある様に 思いました。 

ホテルオ-クラの 松井社長は 立教の同期で 殆んど目立たない男でしたが、今では オ-クラグル-プ数十社の 最高責任者です。  これからは 大企業のトップと言うのは 従来の 「俺に付いて来い !!」 と言うタイプではなく 静かで 温和、人の話を良く聞き 人の和を 上手に保つ事の出来る様な タイプの人物が 選ばれるのでしょう。

サンフランシスコの家は 地震に備え 鉄骨を 岩盤に迄 打込んで居る との事ですが、日本でも 最近建てられる 一戸建には スクリュ-状になった PILEを 何本も 地中深く 打込む と言う事の様です。  恐らく 同じ工法なのだろう と思います。

東海地震は近い と言われて居ますが、周期的には 関東大震災並の地震が 東京で起きると 予測する人も居ますから 大地震発生の可能性は 高いと思われます。  台風と違い 正確な予測が出来ないところに 問題があります。  結局は神様に祈るしかありません。

一戸建に住むのは 若い間は良いでしょうが 年と共に 家のメンテナンスが 大変になります。  そんな事から 私の 米国の友人の中には 家を売り アパ-ト住いをする人が 結構居ます。  鍵1本で 外出自由 と言うのが 魅力であり 又 何かあっても 管理人が居ると 安心 と言う事の様です。  これからアパ-ト探し と言う事ですが、入居しても 具合が悪ければ 移れる と言うのも メリットの1つ と思います。

ALOHAさんからも 不動産の値上りの 急な事を 御聞きしましたが、不動産値上りは 世界的に見られます。  東京も ようやく 値下りの動きも 止った様です。  中国では 一部 値下りが 起きて居る様ですが、一方で 青島 (チンタオ) あたりの 別荘地のマンションは 邦貨で 5,000万円前後 (200 M2と大きなものですが) の物件が 完売との事ですから 未だ 引続き 全土的には 値上りすると 思われます。

井上 出    (2005/07/24)

なぜ「インディアン」(イ)

2005-07-23 02:20:29 | 社会
何故 アメリカのネ-ティブの人達が INDIAN と 呼ばれて居るのか 以前から 疑問に思って居たところ、清泉女子大学教授の大杉正明と言う人が JAF (米国のAAA)の月刊誌で その理由として、コロンブスが 北米大陸を発見した折 インドと勘違いした事から INDIAN と呼ばれ インド人と区別する為に AMERICAN INDIAN と 場合によっては呼ばれて居る と説明して居ました。

最近は INDIANと言わず NATIVE AMERICANと呼ぶケ-スも 増えて居ると言うのですが、この話 果して正しいのかどうか 御存知なら御教え下さい。  それにしても NATIVE AMERICANを大量虐殺して作られた 現在の米国が 他国の人権を 云々する前に、RESERVATIONに追い込まれ アルコ-ル中毒患者を 沢山抱え 定職の無い若者が 夢も持てずに 暮して居る状況を 改善すべきだと 思うのですが、米国のマスコミも この事には あまり触れたがりません。

米国政府は 常に 自分達の行って居る事は正しいと主張し 他の国の批判は 無視し続けます。  こんな事から 世界中から嫌われ 各地で反米運動が活発化して居る現状を 彼等は どう考えて居るのでしょうか?

井上 出     (2005/07/21)

冷房のないロールスロイス(イ)

2005-07-23 02:11:40 | 社会
バンク-バ-では オ-バ-コ-トなしで 冬が過せると言うのは 良いですね。  併し 私は 冬の寒さが好きで、以前に御話したと思いますが カナダ北東部の スミスフォ-ルと言う町を 1月5日に訪問した折には 零下25度を体験しましたが 平気でした。  疎開先の盛岡で 殆んど毎日 冬は スキ-とスケ-トに 明け暮れて居た事が 寒さに強い身体を 作って呉れたのであろうと 思います。  バンク-バ-も 山が近くにありますから 冬は スキ-を楽しめますし 若し住める様になったら 山と海 両方で遊べる訳で ワクワクしますが、問題は 体力で 果して 引退後 屋外で スポ-ツを 楽しむ事が出来るかどうか 不安ですが 90才を過ぎても スキ-を楽しんで居る プロスキ-ヤ-三浦雄一郎氏の父親 の様な例もあり 肖りたいと思います。

ロンドンの夏は涼しい為に ロ-ルス・ロイスにも冷房が付いて居ない事を 昔 中古のロ-ルス・ロイスを英国から輸入した際に 知りましたが、日本では 冷房装置無しでは 夏走れません。  それで 冷房を その輸入車に 付ける事になったのですが その費用が 数百万円掛ると言う話で 結局 大損した事を 想い出しました。

他界した家内が テニスに夢中で どうしても ウインブルドンの男女の決勝を見たい と言う事で 色々手を廻して 切符を入手し 渡英したのは 今から15年程前でしょうか。  その折も ホテルの部屋に 冷房が無いにも拘らず 久し振りの猛暑と言う事で 寝苦しく 往生した事を 記憶して居ますが、その頃も 車に 冷房が入って居る 等と言うのは 稀でしたが 温暖化が進み 又 オゾン層破壊の結果 太陽光も強くなった為 と思われますが、最近のロンドンは 暑く 冷房の入った車が 多く見られる様になりました。  恐らく ロ-ルス・ロイスも 最近では 冷房装置が 付いて居る事でしょう。

ポ-トランドも シアトルも 昔は 冷房は不要でしたが 最近は 冷房の付いた家が多い様ですし 自動車も 殆んど冷房装置が付いて居ます。  地球温暖化は 更に進むと思いますし 悪循環で、都市で 冷房が 普及した結果 更に 排出熱で 町の気温が 上昇すると言う事になり いよいよ 地球全体が 温かくなって行きます。

京都議定書を 主要国は 全て批准し 世界中の国々が 協力し合って 温暖化を阻止しないと 大変な事になる事を 世界のマスコミが 共同キャンペ-ンを張り 一般大衆に知らしめる必要がありますが そんな動きは 全くありません。

井上 出 (2005/07/21)

無題(イ)

2005-07-20 16:02:12 | 社会
ALOHAさんからのVANCOUVERに於ける住宅の耐震構造住宅に関する情報興味深く読ませて頂きました。 中近東の専門家と理解して居たのですが建築にも大変お詳しい御様子で大変参考になります。 米国のみならずカナダも現在不動産が急激に値上りして居る模様なので、ALOHAさんの言われる様にその中大巾な値下りが起きる可能性があるであろうと私も考えます。

井上 出   (05-7-19)

偶感(イ)

2005-07-19 14:54:33 | 社会
猫屋敷さん

7月15日付のメ-ルと添付のバンザイクリフの記事休み明けの今日拝読しました。 サイパンのみならず沖縄の他沢山の島々で民間人や日本兵が命を落した事を考えると、70才近く迄生かして貰った事に感謝の気持で一杯になります。

同じ野球中継でも解説者によって聴視者の盛り上りが大きく違う事は良く理解出来ます。 大先輩の大沢親分は酸いも甘いもかみわける人ですから話も面白く常に周囲を和ませます。 御手本にしたい人の一人です。

私も以前に取り上げた話題ですが警察官による不祥事が続きます。 先日も出所祝いをしてやった警察官数名が問題になりましたが、兎に角警察官としての自覚とか誇りが欠如して居ます。 最近は民間企業と比較しても給与面で遜色ありませんし退職金に加え恩給もあるのですからもっと真面目に生きて欲しいと思います。 市民の安全を守ると言う使命感と人のお手本になろうと言う意志を持って貰いたいと思います。

学校の教師による児童に対するセクシャルハラスメントも後を絶ちません。 日本人全てが平和ボケと性情報の氾濫で狂って居ます。

井上 出 (2005/07/18)

若いテロリスト(イ)

2005-07-16 02:35:40 | 社会
ALOHA163さんへ

7月14日のメ-ル 今朝拝読しました。  テロリスト達は 金銭的な事はあまり問題にしないと言うお話ですが、確かに 今回のロンドンのテロ実行犯の若い男は 学校で クリケットに夢中であったと言う事ですし 経済的に困窮して居た訳でもありませんから、御説の通り 神の啓示を受けて 命を絶った物と思います。

第二次世界大戦中に 私は 小学生でしたが、1日も早く成長し 予科練に入り 特攻隊員として 敵の戦艦に体当りし 国の為に死にたいと 願ったものです。  併し これは 対象として 鬼畜米英の存在があった事から 理解出来ると思いますし 相手が戦闘員ですから 納得して貰えますが、テロと言うのは 不特定多数の 何の罪も無い一般市民を 無差別に殺害する事ですから、こんな行為が アッラ-の 神の意志であろうはずはありません。

それにも拘らず テロ実行犯が 後を絶たないと言うのは これ等若者を洗脳する連中が 何か特別なKNOW-HOWを持って居るのではないかと 考えざるを得ません。  過激派の指導者達は 自分達は表面に一切出ず 無智な若者を唆して テロを行わせて居ますが、過激派の連中は 自分達の行動が正しく 又 アッラ-の神の 望むところであると 本当に信じて居るのでしょうか?  と同時に 一般イスラム教徒は 過激派の連中のテロ行為を 本当に否定して居るのでしょうか? 

TVニュ-スで ロンドンのイスラム教会の代表が 「イスラム教では 罪のない人達を無差別に殺害する様な行為は認めない」 と発言して居ましたが、その言葉の中に 心からのテロに対する怒りは 感じられませんでした。  むしろ テロを容認する様な感じがしたのは 私だけではないと思います。 

既に世界中で 10億人を数え 更に増え続けて居ると言うイスラム教徒の 思想や 行動によって 世界が動かされる様な事になると 大変な事態になります。  併し この動きを止める策はありません。  経済も 政治も 全てがイスラム教徒によって牛耳られる時代が来る事を考えると 怖ろしくなります。

井上 出     (2005/07/14受)

森林浴(イ)

2005-07-15 06:27:02 | 社会
先月御地訪問の折 STANLEY PARKを案内して頂きましたが、久し振り (数十年振り) で訪れた PARKの中の木々の成長には 驚きました。  バンク-バ-の市街地から直ぐのところに 正に森山幽谷と呼べる様な 深い森があるのですから 羨ましい限りです。  奥様は 海沿いの散歩道を 良く利用されると御聞きしましたが、是非御一緒される事を御奨めします。

こんな事を申し上げるのには 理由があります。  それは 森林浴には 癒し効果が 5つもあるからです。  今から23年前に 日本の林野庁は 「森林浴」 と言う言葉を生み出し 国民に奨励しました。  その折には その医学的効果は良く判って居ませんでしたが、森林医学と呼ばれる様な 新しい分野の研究が進み その医学的効果が判って来ました。

その効果と言うのは 下記の通りです。

(1) 樹木の葉や 幹から 発散される 芳香性物質である フィトンチッドは その香りによって 人間の神経を癒します。  更には フィトンチッドは 人間の 副交感神経を刺激し 気分を落ち着かせる効果があるのです。

(2) 森林がマイナス・イオンを発生して居る事から これが 人間の感情を和らげる効果がある事も 証明されたのです。

(3) 緑と言う色は 目に良いだけではなく 心にも優しく働くのです。

(4) 強い直射日光は避けなければなりませんが 木漏れ陽は 身体に優しく 人間の身体が必要とする太陽光を自然に吸収する事が出来ます。

(5) 森の中を歩く事によって 森林浴は 適度な運動になり しかも 単なる街中のウオ-キングではなく 楽しみながら 酸素を充分吸収する事が出来、実に理想的な健康法になるのです。

そう言う訳ですから どうぞ奥様と御一緒に散歩を御楽しみ下さい。

井上 出 (2005/07/13)