goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

我が家の家庭菜園・野菜・金環日食

2012-05-21 04:51:30 | 自家菜園
昨日の朝は薄雲が広がっていて無風状態でした。

午前中は晴れ時々曇りで、気温が26度まで上がりました。

午後は次第に雲が増えて、北西の風も強まってきました。

今朝は東の山際には雲があるものの上空は晴れて風は殆ど吹いていません。

今朝は世紀の金環日食の見られる朝ですが、
  日食の始まる6時半ごろの太陽はかなり高い位置になるので
  今ある東の山際の雲の上になると思われます。

良く見られるといいな~

今年2月に大きな桐の木を切った所を我が家の家庭菜園にしようとしています。

切株は大きくて掘り上げられないので、安い何でも枯らす除草剤の原液を
  2~3倍に薄めて刷毛で丁寧に塗り込んでおきました。

普通は切り株から元気で大きな新芽が沢山出てくるのですが、
  除草剤を塗った株からは出て来ません。

雑木や桑の切株も同様です。

最近菜園らしくなって来て、切株は現在休憩用の
  椅子や物置台代わりになっています。


菜園らしくなってきた桐畑跡の菜園

胡瓜、茄子、ミニトマト、レタス、枝豆、大根、馬鈴薯、スイートコーン、春菊等























近所の畑の馬鈴薯の花と葱坊主

















追伸

今朝の日食

朝6時半ごろから始まった日食は遮光ガラスを通して肉眼では良く見えました。

写真には良く取れませんでした。











スナックエンドウの花と実

2012-04-16 04:05:11 | 自家菜園
昨日の朝は、雨は止んでいましたがまだすっきりとは晴れず
  薄雲に覆われていました。

風は殆どなく、気温は6度弱でした。

午前中は晴れて気温は18度まで上がり、
  弱い東風だったので心地よい日になりました。

昼過ぎには薄雲に覆われましたが、夕方には晴れて来ました。

昨日は町内の春祭りで、昼に神主さんと巫女さんが見えて神事を行いました。

私も神社の世話役をしているので祭典に参加しました。

今朝は薄雲が多いものの青空も見えています。

風は吹いていなく、気温は昨日の朝と同じくらいです。

去年の秋に種をまいた我が家のスナックエンドウの実が膨らんできて
  収穫できそうになって来ました。


我家のスナックエンドウの花と実





















近所の畑のエンドウの花





















カラスにやられた・・・ざんね~ん!!

2007-07-04 17:28:32 | 自家菜園
今日は、朝からずーと雨。
春、種を蒔き育ててきたスイートコーンあと1~2日で収穫できると
楽しみにしていたのにカラスに食べられてしまいました。
茎になったままの実を、器用に殻をむき種子をしゃぶってしまいます。
孫と一緒に焼いて食べるのを楽しみにしていたのにざんね~ん!!

次に熟すのを楽しみに待とう・・・

 カラスに折られた雄花   次に収穫できるコーン   その次はまだ小さい


    近くの工業団地の調整池に今年住み着いた鷺(ゴイ鷺?幼鳥も?)
    今年は白鷺は見当たりません。


   同じ調整池で去年繁殖した白鷺


雨上がりにアスパラとワラビが採れました。

2007-04-26 04:26:21 | 自家菜園
 心配したとおり、昨日のゴルフは合羽を着てのゴルフになりました。
 表彰式で飛賞が115位から始まりましたが、私は最後まで呼ばれ
 ませんでした。
 同伴者の一人が7位に入りネットメロンの6個入りをゲットしました。
 家に帰った時にはまだ明るくて雨が止んでいましたので、畑で
 アスパラとワラビを採取しました。

 ワラビは元気良く水菜のマルチの穴にも顔を出していました。

  こごみはもう全部開いてしまいました。
 玄関先の鈴蘭は見頃になり、ハナミズキの花も目立って来ました。