goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

地元の夏祭り

2011-08-08 05:21:32 | イベント
昨日の午前中は晴れて、暑くなりました

夏祭りで子供神輿の巡行中は真夏日となって、
  水をかけられた子供たちも喜んでいました。

午後は入道雲が張り出してきて雷鳴も鳴っていましたが、
  小雨がぱらついた程度でした。

夜納涼祭中に雷雨になり、予定を変更せざるを得なくなりました。

9時ごろには雷も止んで、半分のお月様が雲間から顔を出して着ました。

今朝は晴れていて、先ほど筋雲の間に朝日が顔を出しました。


地元の夏祭り


































東北六魂祭りのパレード・なでしこコジャパンPK戦で優勝

2011-07-18 05:47:26 | イベント
昨日の朝も良く晴れて、満月が朝まで残っていました。

朝の気温が25度を僅かに割りました。

私は昨日朝早く家を出て団体バスで、
  仙台で行われている東北六魂祭を見に行きました。

仙台も日中の気温が35度まで上がって暑くなりましたが、パレードが行われた
  定禅寺通りは大きな欅並木で風もあったので過ごしやすく感じました。

パレードは良く見られましたが、
  秋田の竿灯だけは提灯をたてて近くには来ませんでした。

並木から出て、イベントが行われた勾当台公園は
  カーと暑く居た堪れない感じでした。

午後の6時に仙台を出て11時過ぎに帰宅しましたが、
  福島あたりから十六夜の月がお伴してくれました。

今朝も良く晴れています。

今日も暑くなりそうですが、予報では雲が多く成って来るとのこと。

女子サッカーワールドカップ決勝戦はPK戦で日本が優勝しました。


東北六魂祭りのパレード































世界蘭展の假屋崎省吾と各国大使夫人の作品

2011-03-01 06:22:41 | イベント
昨日は朝から雨が降り続き、時々強く降っていました。

日中の気温が朝より下がって3度を割りましたが、
  雪にはならずに済みました。

夜になって雨はやみました。

今朝は曇っていて、風もなく気温は2度代です。

今日の日中の気温は10度を越えそうですが、
   午後はまた雨になりそうです。

明日からは天気が回復して、気温も平年並みに戻りそうです。


世界蘭展の假屋崎省吾さんの作品















各国大使夫人の作品















世界蘭展の展示品

2011-02-26 06:01:19 | イベント
昨日は朝からよく晴れていて、僅かに南東の風が吹いていました。

日中の気温が、22度を越え、セーターを着ていると暑く感じました。

関東南部では南風が強く吹いて、春一番になったそうです。

我が家のあたりでは南風は強くなく、
午後になって北西の風が強く吹き出しました。

夕方には北風に変わり風は弱まりましたが、夜はまた強く吹いていました。

今朝は快晴で北西の風が強めに吹いています。

気温はマイナスにはなっていないようですが、
日中の気温は平年並みに戻るとのことです。


世界蘭展の展示品


































お台場の夜景・世界蘭展・・

2011-02-25 05:37:07 | イベント
昨日は朝から曇っていて時々霧雨が降っていました。

曇っていても日中の気温は14~15度まで上がって暖かくなりました。

私は昨日日帰りバス旅行で、東京見物に行ってきました。

午前中に弱い霧雨の中スカイツリーを
  隅田川の対岸から見ましたが霞んでいました。

池袋のサンシャインの地下のホテルでバイキングの昼食後、羽田の国際線ターミナルへ
  行きましたが霧雨は止まず見晴らしは良くありませんでした。

その後東京ドームへ戻って世界蘭展を見学しました。

5年ほど前に見た時より、寄せ植えの展示が増えたような気がしました。

群馬県のみどり市の人の展示は入賞していました。

日暮れに日の出桟橋から船でお台場まで夜景を見ながら行きました。

今朝は快晴になっていて風も吹かない暖かな朝です。

日中は18度まで上がり、夕方から冬型の気圧配置になりそうです。


霧雨に霞んだスカイツリーと羽田空港











船からのお台場付近夜景











世界蘭展の入賞作品