きじひき高原・鉄山冬⑥かんじき散策
北斗市村山 きじひき高原道路は
冬場もキャンプ場の1kmほど手前まで除雪されています
きじひき高原は 標高400m~600m台です
キャンプ場近くに鉄山湿原があり
春には桜・ミズバショウ・カタクリ・イチリンソウなどが咲き誇ります
6回シリーズ最終回
大野平野 津軽海 . . . 本文を読む
去年の今頃の光景
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
時間に余裕のある方はお立ち寄りください
人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です
厳寒の時節は これが最高
体がポカポカに . . . 本文を読む
五色温泉・ニセコ 2014
北海道ニセコ町 標高750mにある五色温泉郷
ここにニセコの山々への登山口があります
写真の先にはイワオヌプリがあり かんじきを履いて・・・
しかし 雪が深く 私の体力では無理と判断
退散して温泉に浸かることにしました
温泉の湧き出る沢も 雪にスッポリ
新雪に包まれると 火山灰地も美しい
地底から湧 . . . 本文を読む
きじひき高原・鉄山冬⑤かんじき散策
北斗市村山 きじひき高原道路は
冬場もキャンプ場の1kmほど手前まで除雪されています
きじひき高原は 標高400m~600m台です
キャンプ場近くに鉄山湿原があり
春には桜・ミズバショウ・カタクリ・イチリンソウなどが咲き誇ります
6回シリーズ5回目は 冬の鉄山湿原を紹介します
きじひき高原管理人事務所を背に下ると鉄山
高低差は5 . . . 本文を読む
去年の今頃の光景
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
時間に余裕のある方はお立ち寄りください
人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です
昨日のお月さんは 素敵に見えた
快晴の空 . . . 本文を読む