2012・3・24 土曜日 田舎都会通信
銀山温泉1
山形県尾花沢市 銀山温泉
テレビでよく紹介される温泉街を歩いた
温泉街は道幅が狭く 100mほど手前の空き地に駐車し歩いた
写真は入口の白銀橋から眺めた温泉街です
入口にある西塚菓子舗
「明友庵」という和菓子屋さんで「温泉まんじゅう」が名物 . . . 本文を読む
2012・3・23 金曜日 田舎都会通信
融けた 融けた
こらえきれずに 融けた
昨日は 太陽・気温・風
融かし三兄弟が揃い
川の流れのようになった
大野平野 まだ雪一色
融かすには
地温上昇と風が必要
太陽は 一生懸命雪を照らすが
努力は まだ実らず
大雪と地温が上がらずのダブルパンチ
野菜ハウスの雪も思 . . . 本文を読む
2012・3・23 金曜日 田舎都会通信
七右エ門窯
山形県山形市平清水 平清水焼陶芸の里
山形駅から車で約10分ほどの利便地にあります
そばの器を求めて訪ねたのが15年ほど前
それから数回訪ね ファンの一人となりました
五代目は90歳を超え健在
七代目の跡継ぎも決まり 陶器製作に励んでいます
&nb . . . 本文を読む
2012・3・22 金曜日 田舎都会通信
屋根の律儀さに
軒先まで積もった雪のため
落雪は容易でない
落ちるのは無理と察し 折り畳んだ
高知では昨日サクラ開花宣言
北海道は昨日 雪舞やまず
日本は 広いな 大きいな
メタンガス
困らな~~い
電力料金値上げ
影響な~~し
灯油値上がり
魔法の水?が暖房 . . . 本文を読む
2012・3・22 水曜日 田舎都会通信
湯西川温泉かまくら祭り2
栃木県日光市湯西川温泉
毎年 1月~3月に「湯西川温泉かまくら祭り」が開催される
昨年ダム建設によるつけ替え道路が完成し 観光温泉地として脚光を浴びている
温泉街の中心を流れる湯西川沿いに
20軒ほどの宿泊施設が建ち並んでいる
日光国立公園内にある湯西川温泉は
平家の落人伝 . . . 本文を読む