goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

富良野岳・総集編2017年7月13日

2017年07月29日 03時20分01秒 | 山登り・散策の話

 

富良野岳・総集編2017年7月13日

北海道十勝連峰 1912.2m富良野岳

十勝岳温泉登山口を利用し往復

登山写真記録を連載で紹介します

AM 3:50 出発

AM 4:14 安政火口

AM 4.38  上ホロカメットクとの分岐

 

十勝連峰最南端の山は 火山活動が早くに鎮まり 山野草が活き活きして咲く

夜明け前のため 光の当たらない部分は薄暗い登山道でした

早朝は気温が低く 汗をほとんどかかずに前進できます

三峰山

AM 4:50 出発から1時間経過

富良野盆地方向の雲海

来た道 振り返る

AM 5:04

想像していたより残雪は少なかった

油断して落ちると・・・下まで特急

AM 5:07

AM 5:53

十勝岳方向

十勝岳温泉登山口 凌雲閣

AM 6:07  富良野岳肩分岐到着

 

例年なら残雪があり注意を要する場所ですが

振り返ると十勝岳 噴煙も見えてました

 

旭岳方向

 


AM 6:50 山頂到着 登り3時間

十勝岳噴煙

AM 7:00 下山開始


凌雲閣・登山口駐車場

振り返る

上ホロ分岐

登山口到着 下り2時間30分

AM 9:30


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーモニカ登山&駒ヶ岳 | トップ | きじひき高原・見晴台から眺... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事