goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

白樺山④花見山歩2025年6月13日

2025年06月17日 12時00分24秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Ameba Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 白樺山花見山歩2025年6月13日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道 ニセコ連峰・標高959m白樺山

低山ですが 登山道にはいろんな山野草が咲き 眺望も良く 歩き心地の好い山です

登山入口は蘭越町・目国内岳登山道入口の向かい側にあります

登山口の標高は747mですから標高差は212m

連載で紹介しますので興味のある方は写真記録をご覧下さい

白樺山①花見山歩2025年6月13日

白樺山②花見山歩2025年6月13日

白樺山③花見山歩2025年6月13日

来た道振り返る 

山頂が近づくとオダマキが出迎えてくれます

色鮮やかですが ファンが少なくお気の毒です

昆布岳方向

前方・目国内岳

登山口駐車場 満車

岩内町・泊村方向

右・積丹岳

山頂

残雪

シャクナゲ岳・方向

神仙沼・🅿

神仙沼


この記事についてブログを書く
« ノビネチドリ満開・横津岳登... | トップ | 「ふるさとの日暮らし」51 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事