田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

自遊人の記録・総集編④

2022年01月20日 01時56分05秒 | 山登り・散策の話

 昭和時代のアイスキャンデーは安価

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

自由人の記録・総集編

 自遊人の記録・総集編 

自遊人の記録・総集編①

 

 自遊人の記録総集編④

人力車の価格」自遊人の記録NO56

人力車・・・乗ったことはないが 眺めるのが大好きです

東京・淺草 横浜・みなとみらい 小樽・小樽運河・・・観光地に行くと会えますね

函館西部地区の人力車は一時撤退もありましたが 今は営業されている 

人力車を引いて日本一周という話題もありました

先日はNHKラジオで世界一周をされてる車夫さんの中継が現地からありました

引いて歩いている人力車の価格は 150万円也だそう

昨年購入した愛車軽四輪ハスラ-と同価格です

二人乗りは170万円 三人乗りだと200万円だという

は 私にとって良いこと好いこと 

今年もといっぱい出会い・・・元気保持の素にしたいです

興味のある方は写真記録をご覧下さい

函館・人力車

「ヤギさんに学ぶ」自遊人の記録NO55

「オ~~イ  ヤギ子  お~~い お~~い ヤギ子」

呼べども 叫べども・・・反応な~~し 

私も まもなくを 感じるなあ

貴方も・・・油断できませんよ 

「マツムシソウ」自遊人の記録NO54

北海道函館市汐首地区 汐首岬

2021年8月27日  汐首山への林道沿いに咲く山野草を見てきました

いろんな山野草が咲いてましたが マツムシソウの華やかさが一番輝いてました

山地の草原に生える二年草は北海道から九州まで分布しているそう

でも私は 汐首岬以外では見たことがないんです

興味のある方は写真記録をご覧下さい

説明は省略です

 

「ひまわり」自遊人の記録NO53

このデザインを見て 「わかった~~~」 という方は田舎都会人認定で~す

古い人間?は・・・ソフィアローレンさん主演映画というヒントで 花の名はピンときます

毎年花観に行く個人宅花畑で 今年も出会うことが出来ました

来る年も 来る年も 上手く育てあげることに感心しながら観させてもらってます

太陽のような笑顔満開の「ひまわり」

背丈が2mもありますが強風雨に負けず・・・宮沢賢治さんの教えを守っているように映ります

栽培管理もすごいが 重い花を咲かせて昼夜立ち続けるひまわりの強さも・・・すごい

ひまわりを生き字引として 残る人生を楽しみたいと願う私です

興味のある方は写真記録をご覧下さい

北竜町「ひまわりの里」2021年開花状況

 2009年過去記事 ひまわりの里   

             北海道北竜町 ひまわりの里

 1989年から大規模に作付けし 多くの観光客を轢きつけている

      広大な18万平方メートルのなだらかな丘に咲く 

           100万本のひまわりは 圧巻

      世界のひまわりコーナー ひまわり迷路が人気

         

   

    

      

   

   

   

   

     

「ギンリョウソウ」自遊人の記録NO52

北海道北斗市向野 八郎沼公園

北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約10分の利便地

ギンリョウソウ密集地が見頃です

不思議な立ち振る舞いで迎えてくれます

若々しい頃が美しく輝きます

幽霊茸とも呼ばれる透き通ったホワイトと「御対面」 いかがてすか

興味のある方は写真記録をご覧下さい

ギンリョウソウ・八郎沼公園2021年8月25日

 

「蝶」自遊人の記録NO51

山歩きをすると 蝶々との出会いが多いです

でも ヒラリヒラリと飛び回るのて 私のパチリの腕では上手く撮れません

写真の蝶は 「私にも写せます」・・・撮りやすいタイプです 

つい先日 毛無山(北斗市)登山道入口付近でいろんな蝶が飛び交ってました

しかし 撮ろうとすると ヒラリと遠くへ・・・若々しい蝶は元気が良く 止まってパチリはさせてくれない

きじひき高原湿原や匠の森・・・今年はアゲハが異常と思えるほど多く飛び交ってます

写真は先日匠の森でパチリの黒い蝶・・・木の葉に止まる光景 珍しいです

「花が死ぬ時 蝶は死ぬ」「蝶が死ぬ時 花は死ぬ」 どっちなのかなあ?

食餌に夢中になるとパチリし易くなるので チャンスですよ

近年 アゲハ蝶が増えた感じがします・・・蝶の自然環境が良くなったのでしょう

興味のある方は写真記録をご覧下さい

過去記事 目にも止まらぬ早業 

ここ数年 横津連峰で昆虫採集する方との出会いが多くなりました

この日も2組が採集してました

横津岳山頂で私の目の前に蝶がヒラヒラヒラ・・・

パサッという音が・・・名人の早業で捕獲されてました

私・・・オッ 「黒アゲハ」

名人・・・〇〇〇〇〇・・・と言うんですよ

私・・・

黒アゲハ蝶の見分け方

過去記事 黒アゲハ黄アゲハ

 

 

エゾオヤマリンドウ」自遊人の記録NO50

北海道・道南 標高1166.9m横津岳

花の山 エゾオヤマリンドウが咲き始めました

2021年8月22日 雲の中をさ迷う感じでパチリしてきました

晴れてると前方・山頂に建つ国土交通省航空レーダー基地が見えます

先日 晴天の日に撮った写真です

  

山頂はもちろん 登山道沿いの道端沿いで出会えます

何年も通い続けていますが 私の素人判断は「最高デ~~ス」

満開見頃本番は・・・KOREKARA KOREKARA

興味のある方は写真記録をご覧下さい

エゾオヤマリンドウ・横津岳2021年8月22日

 

「ルビタキ」自遊人の記録NO49

カメラで野鳥を撮る・・・私には難し過ぎです

山歩きで出会いは多いのですが・・・上手く撮れない

写真は裏山でバッタリ出会ったルビタキ

青い鳥 と言えば思い出すのは 桜田淳子さんの「わたしの青い鳥」

「ようこそここへ クッククック わたしの青い鳥 夢のような心に誘います・・・・・」

花の中三トリオ 作詞・阿久悠 サンミュージック

歌い手も阿久悠さんも飛ぶ鳥落とす勢いがありました

「止まっている野鳥なら 誰でも撮れる」とよく耳にします・・・う~ん「おっしゃる通りだなあ」

写真展で見せて貰う作品は 餌をくわえていたり・数羽で戯れていたり・・・うらやましくなる写真ばかり

「そんなカメラじゃ写せないよ・・・」・・・「わかっている わかっている・・・」

私のスタイルは 何でもかんでもパチリの「記録写真」なので・・・気楽で~~~す

野鳥・写真家・小山圓太郎作品 

 

「ぼんやり光景」自遊人の記録NO48 2021年05月29日

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ヤギさんに学ぶ」自遊人の... | トップ | 「人力車の価格」自遊人の記... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事