田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

匠の森情報・小雨山歩2024年5月17日

2024年05月18日 01時33分01秒 | きじひき高原・匠の森の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram

 

行雲流水 匠の森情報小雨山歩2024年5月17

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

わが家の裏山にある匠の森の山野草情報です

散策する参考などに利用していただければ幸いです

北海道北斗市村山 パンフレット 匠の森公園

北海道新幹線・新函館北斗駅から徒歩でも行ける利便地です

5月17日 小雨・微風・・・雨に濡れた森の緑は若々しく輝くので 目の保養に山歩

管理センター前でたくさんのレンゲツツジが出迎えてくれます

里で咲く花が山で咲く光景も好いですよ

昆虫採集中ま親子に出会い 採集したハルゼミを見せてもらいました

ハルゼミの大合唱は耳にしますが 見つけることは難しいです

採集するコツは〇〇〇〇だそう

カタクリ

シラネアオイ

チゴユリ

15年ほど前に管理人さんが植えたクマガイソウ

当時50本ほどが咲いてたが 今は指折り数えるだけに減少

里の花が山に馴染む難しさを教えています

期待と願い・・・増えそうな気配もあるので盛り返してほしい

嫌われ花の失せ仕舞

エゾリスさんのために大豊作期待

色彩を楽しむ

ヤマボウシ まもなく羽ばたきます

小雨 大歓迎

細い茎・・・風に耐え 雨にも負けずの頑丈遺伝進化


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きじひき高原・作業道山歩5... | トップ | 田舎都会からの便り2024... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事