田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

きじひき高原・作業道山歩5月16日

2024年05月18日 01時17分45秒 | きじひき高原・匠の森の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 

田舎都会からの便り

 

行雲流水 きじひき高原作業道山歩月16

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道北斗市村山 きじひき高原

5月16日 きじひき高原にある作業道を山歩

登山道で感じるのは人間の踏み跡の強さです

昔の踏み跡が消えず残ることが証明しています

同じことが車の両輪にも通じるように感じます

写真は作業道に残る輪だち

輪だちの中央部分を「住処」としている植物は活き活き見えます

この緑一色の道を眺めるのと気分爽快になります

トチノキ 豊作になりそう


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「三俣山」・山歩の思い出37 | トップ | 匠の森情報・小雨山歩202... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事