田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

田舎都会からの便り2024年5月18日

2024年05月18日 01時47分05秒 | 山登り・散策の話

17日・匠の森のハルゼミ・・・初夏へ一歩前進

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 

檜沢の滝・大石の沼・サンカヨウ・イカリソウ・シラネアオイなどなど・・・自然を満喫できる初級者向きの登山道です

毛無山登山道の春・総集編2021

毛無山登山会・道南自然に親しむ会主催

 

行雲流水 田舎都会からの便り2024年5月18日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

下記をポチすると最新更新に繋がります

田舎都会からの便り

 

サイン出た・・・タケノコ

匠の森の道端でタニウツギが満開になりました

わが家の地域では「この花が咲くとタケノコ採りOK」という先人の教えがあります

道南の大千軒岳登山で松前~石崎線にある登山口に行くにはダートを約30km走行します

シーズンの道端はタニウツギロードになり 途中で山菜取りで駐車の車をたくさん見かけます

タニウツギとタケノコの関係は密接・・・先人の言い伝えは貴重ですね

車から降りて観る人は ほとんど見かけない

咲く花は 無念だろうなあ

ホームページ田舎都会通信

虹の仲間の森「ヤッホー便り」総集編

 虹の仲間・ホームページ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匠の森情報・小雨山歩202... | トップ | 思い出写真  「九寨溝・珍珠... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事