田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

久遠寺

2008年02月24日 06時01分59秒 | 国内旅行の話

今朝は  人気ブログランキング 応援ありがとうございます

 

          ガソリン高騰効果?  

    新聞に 北海道の交通事故 1月は大幅減

           活字も喜び 踊ってる

 気温と少雪 プラス ガソリン高騰による出控え?も一因

             まわりからは 

   「ガソリンを満タンに入れない 軽くして経済走行

         「無駄な外出を控えている

          「アイドリングを止めた

     いずれにしても ガソリンを大事に消費 

    考える人多くなったことは 歓迎すべきことです

  昭和49年 オイルショックの時も同じ雰囲気だったが

        すぐ もの忘れ症 発症だった

    今回は 似た症状で終結 しないことを期待     

          田舎の風情

       かならず かならず 春はやって来る

               春よ恋い  

            春の風物詩 代掻き   

        

   1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます               

            久遠寺   

       山梨県 身延山・久遠寺(くおんじ)山門 

        

                日蓮宗総本山

     山門をくぐると 杉の大木が参道に立ち並ぶ

        

      久遠寺は 親子三代で完成させた石段が有名

       

   佐渡の金山を発見した 信士仁蔵・一代では完成できず

    遺志を継いだ 子 そして 孫が完成させたという

        

         山門と久遠寺本堂との高低差 104m 

             石段の数 287段  

            「よく造ったもんだ

           「よく寄付をしたもんだ

       「親子三代乱れぬ徳 継続したもんだ」 

               敬服の一語   

        

 仁蔵は 佐渡から母親を背負いながら参拝していたという

      お参りしやすいようにと 石段づくりを決断

          資金は 金山発見の報奨金

    感心しながら上ったら あっという間に本殿に到着

        

           1992年9月造営の石段 

       「菩提梯(ぼだいてい)」と呼ばれている 

       久遠寺は 北斗市向野の「法亀寺」の本山

              

               紹興  歩く         

          紹興は 魯迅や周恩来首相の故郷

            紹興酒手づくり工場

              容器絵付け

         

         

        

         丘のうえの写真館

        丘のうえの写真館 山下正樹館長の作品

            「すずらん清楚

        

          乗鞍岳 思い出の旅

  乗鞍岳(標高3026m)登山バス終点 畳平(2702m)

          以前は自動車でもOKだった

      今は 環境にやさしいシャトルバス利用 

        畳平は お花畑が散策を楽しくさせる

         

       

                         

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシン | トップ | 寿町で暮らす »

国内旅行の話」カテゴリの最新記事