goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

海向山・山歩2025年6月1日

2025年06月03日 08時29分52秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Ameba Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 海向山山歩2025年6月1日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道函館市恵山 活火山・恵山外輪山最高峰 標高570m海向山(かいこうざん)

天気予報当たりの 無風 山歩日和

登山道は周回コース・・・右側を一気に登るコースと左側ピークに登って一旦下り登り返すコースがあります

エゾイソツツジ・満開

登山口のサラサドウダン・・・咲き始めました

靴を見ただけで わかりました・・・学生時代登山部の大ベテランでした

数十年前に購入した靴だそう当時ピンク色の皮登山靴があったんですね

乗って来た車も朱色オシャレな方と山歩させてもらいました

この日 恒例の恵山登山会でした

恵山と海向山を選択できる人気の登山会参加者は〇〇〇人ほどだそう

登山ガイドプロ・鎌鹿隆美様の3日発信Facebookから転写しました

周回できる山・・・今回は山頂に向かって右回りしました

迷い防止のピンクテープがたくさんあり 安心して山歩できます

急登が始まる地点から眺望

駐車場 満車

展望所

たくさんのセミさんと出会いました

山頂・・・眺望無理

台地状の山頂は桜とツツジが咲き誇ります

桜は終わりましたが ツツジは まだ早く これから これから でした

下山開始

ハクサンチドリ・・・数年前はたくさん咲いてましたが 最近は大減少しています

 横津岳・ハクサンチドリ密集地2022年6月20日

山守の神様 

たくさんのセミが 逃げもせず鳴き声を響かせていました

ピークで出会った方もピンクの登山靴でした

母の日 大リーグ・ドジャース選手がピンク一色・・・大谷選手のピンクバット使用と重なりました

登山者と次々と出合ながら下山

登山口 満車

今時節 エゾイソツツジやイワカガミなどの花と出会えますよ

行くなら今でしょ


この記事についてブログを書く
« 「命水」喜楽に日暮2025... | トップ | 恵山岬灯台周辺花見散策 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事