田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

洞爺湖・大島散策③2022年10月15日

2022年10月19日 01時32分30秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

 行雲流水  洞爺湖大島散策③2022年10月15日

北海道・道央 洞爺湖・支笏洞爺国立公園

有珠山周辺地域ジオパーク友の会主催の洞爺湖中島・大島散策に参加させてもらいました

一周コース・・・7.6km

わが家の裏山・・・今年はマムシグサの赤い実との出会い・・・私は超少ない

不作なのかも・・・

ところが大島散策で目にしたのは あっちにも こっちにも そっちにも・・・赤い実だらけでした

下記はマムシグサをパチリパチリパチリの写真記録です

興味のある方はご覧下

実は大きく重いが 茎は細く 首も弱い

どうしてアンバランスな進化を直さなかったのだろうか

こういう光景を多く目にしました

元気で舞うようにしてガンバッテいるのもありました

大島は鹿の天国 生き残っている植物は鹿の嫌いなものだけ

マムシグサ・・・鹿は敬遠している植物なのかも?


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洞爺湖・大島散策②2022年... | トップ | 白馬岳②2022年10月25... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事