田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

茅ヶ岳

2020年10月01日 01時34分59秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

お知らせ 

山歩きの秋 皆さんへの訪問等はしばらくお休みいたします

ブログは毎朝更新しますので「無理せず訪問」よろしくお願いいたします。

 

行雲流水は 過去に掲載した記事です

 行雲流水  茅ヶ岳

山梨県 日本二百名山・標高1704m茅ヶ岳(かやがたけ)

小説家で登山家・(故)深田久弥さんは 自ら登った山から「品格・歴史・個性を兼ね添え 原則として標高1500m以上の山」を基準にして100の山を選び そして「日本百名山」の本を出版しました

その深田さんが登山中に倒れ終焉の地となったのが茅ヶ岳だという

 

平成のうちに登りたい

できれば平成最後の私の誕生日(4月8日)に登りたい

この思い出に残る願いが叶い 2019年4月8日に登ることができました

 

深田さんが登った「女岩」を巻くコースは 私には想像以上の急登でした

今は整備され登りやすくなってますが 1971年当時は大変だったと思います

急登を登り切った場所に終焉の地がありました

今でも供花が絶えることなく手向けられているように映りました

合掌

ここから山頂まで私の足で15分 あと僅かという地での命終だったようです 

茅ヶ岳登山口近くに記念公園がありました

石碑には「百の頂きに 百の喜びあり」と刻み込まれていました

山頂から眺望は素晴らしいのですが この日は雲がウロチョロしてイマイチでした

でも短時間ですが南アルプスや鳳凰三山・八ヶ岳が見られたので 満足 満足

 

山頂から眺めた金峰山・瑞牆山(みずがきやま)方向

残念ながら富士山は雄姿を現わしませんでした

 

興味のある方は写真記録をご覧下さい

 2016年登った瑞牆山(みずがきやま)は富士山が見えました

 

興味のある方は写真記録をご覧下さい

 茅ヶ岳2019年4月8日

  ポチ してご覧下さい

虹の仲間の森・写真が語る森

江差追分節・魂の唄を聴く  法亀寺のしだれ桜   

ふくろう・大沼国定公園   大沼だんご・車内販売に

  高齢時代を考えよう・総集編  私の一筆・総集編 

江差追分を家族で伝承する内村徳蔵さん

三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート 

ウクレレ奏者・海老レレ憲一   髪結いや 花嫁行列


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立山&天気 | トップ | 塔ノ岳 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事