田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

夕暮れのきじひき高原2024年5月21日

2024年05月23日 03時26分30秒 | きじひき高原・匠の森の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

山を歩き回る日が多く訪問が無理な時節となりました

 ゴメンナサイネ  

Facebook Instagram 

下記をポチすると最新更新に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 夕暮れのきじひき高原2024年5月21日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道北斗市 標高560mきじひき高原パノラマ展望台・展望施設

夕焼け空を撮りに行きました

午後6時37分 キャンプ場からまもなく落陽をパチリ

パノラマ展望台の少し手前の道端から大野平野をパチリ

水田に水が張られ 田植え準備万端のよう

午後6時49分 パノラマ展望台・展望施設 到着

大沼国定公園

新函館北斗駅付近の水田

うっすら 見えずらいですが羊蹄山です

気温が低く 風も強く 身震いする寒さでした

こんな天候の時は 展望施設で眺望するのが一番です

展望施設からガラス越しに眺めたお月さん

施設の電燈笠越しにパチリしました

木地挽山・山頂

午後7時07分 帰路


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎都会からの便り2024... | トップ | 思い出写真 「西部地区・花散... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事