今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます
語学習得や留学あっせん・免許教習所などの会社が突然倒産
前金払いが戻らずという被害が多くなった
私たちの身近でも 有得ることだと思っていた
毎日のようにお誘いのPRが新聞に載り
カラフルなチラシや冊子も頻繁にくる 国内・海外旅行の案内
ほとんどが「前金払い」か「予約金払い」の契約条件になっている
よくない想像かも知れないが
「いつか」「だれか」被害を受けることになるだろうと思っていた
昨日のニュースは その心配が現実になりそうなことを伝えた
近畿・首都圏の23店舗で営業していた旅行会社が業務停止
前金払いなどは 全額返還されるかどうかは不明だという
旅行は 一人ひとりの思い出づくりの楽しみでもある
「諸般の都合で業務の遂行が困難となり サービス提供が
確約できなくなりました」
個人の小さな楽しみを奪う突然のニュースは 悲しくも感じる
安価過当競争の煽りだろうか
放漫経営のツケだろうか
理由はともかく 前金払い被害は個人を直撃する
私たちにも
被害を受けないような自己防衛判断を求められる時代になった
田舎の便り
秋の風物詩 イチョウのジュータン
数え切れないほどの枚数の葉
カラー歩道をつくる
北斗市本郷 大郷寺の公孫樹
樹齢200年以上 樹高26m 樹囲4.27m
黄色のジュータン
小さな木工場
製材の切れ端 通称「木っ端(こっぱ)」が積んである
雰囲気からわかる 木工場だ
ここは 岩手県葛巻町(くずまきまち)の山間部
製材していたのは 78歳元気おじいちゃん
製材は 寸部の狂いも許さない仕事
体力は勿論のこと 眼力も必要
高齢者ご夫婦にはつらい作業だが 楽しんでいるように見える
わが家の地域にも 昔は5軒の木工場があったが 今はゼロ
発動機 ベルト 立ち昇る湯気 ・・・ なつかしい光景
ムリがかかるとベルトがはずれたり切れたりした
78歳の高齢者が コロとテコの原理を利用して
いとも簡単に移動させる
もう歳だし 本当は店仕舞いしたいよ
でも 止められない
出張しての薪切り作業の注文が 昔からのお得意さんからある
断れないよ
お得意さんの期待に応える仕事 これが元気の源のよう
昔からの仕事 一つずつ消えていく時代だが
消え去るスピードが速すぎる
貴州省肇興村
貴州省黎平県・肇興(ちょうこう)村 省最大規模のトン族の村
5つの鼓楼の下 約400世帯 4000人が暮らしている
街は昔のまま存続され 高い価値の歴史的資産です
市場でお手伝いする子供
函館とぼ徒歩
函館公園 掃除の時節
菊薫る秋
名人の作品
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます