田舎都会通信
春を告げる
ようやく 目を覚ました
裏山で いつも開花一番乗りの場所
昨日 雪の融けた部分に10株ほどニョキニョキ
山でも春を知らせる雪崩が始まった
南国気分満喫
冬と別れたい
トルコ68カッパドキ . . . 本文を読む
田舎都会通信
カッパドキア32ネヴシェヒル・トルコ68
トルコ共和国は面積が日本の約2倍 人口約7200万人
カッパドキアはアナトリア高原にある大奇岩地帯
コンヤから215km バスで約3時間 人口は約14.5万人
ネヴシェヒ . . . 本文を読む
2012・3・11 日曜日 田舎都会通信
お雛様
そろそろお隠れの時節
吊るし雛に囲まれると
一段と豪華に見える
旧暦・4月3日が「ひな祭り」という地方は
まだ飾られているでしょう
写真は「徳川作」 高価なのでしょう
ReRa(レラ)
アイヌ文化の音楽活動グループ「ReR . . . 本文を読む
2012・3・11 日曜日 田舎都会通信
カッパドキア31ネヴシェヒル・トルコ67
トルコ共和国は面積が日本の約2倍 人口約7200万人
カッパドキアはアナトリア高原にある大奇岩地帯
コンヤから215km バスで約3時間 人口は約14.5万人
ネヴシェヒルにある「洞窟レストラン」付近を歩いた
人口約12万人の街には
紀元前 . . . 本文を読む
田舎都会通信
アラン・ドロンの「太陽がいっぱい」
雪はイヤがるが仕方ない
溶かす 消える 失せる
雪は太陽が苦手
冬の訓練
朝7時前からスキー訓練
白銀に描かれる動く絵画は 芸術的
団体行動訓練は 見ていて気分爽快
いろんなことを想定しながら 技を磨くのでしょう
冬山遭難でお世話にならな . . . 本文を読む