夢花ガーデン

花と語りましょうか・・・・夢の庭で
ガーデンの木陰 小さなベンチで・・・ 
至福の時を・・・・

雨上がりの花

2007年07月10日 | 
         

       


梅雨の晴れ間・・・・・清々しい風と共に 雨に洗われて
ひときわ色鮮やかな花が 咲き匂います

百合・・ ハッとするような黄色のルドベキア ランタナ  マートル
ランタナやマートル・・・・初夏は低木の可愛い花が咲き出します

★ルドベキアは ヒマワリの様に華やかな黄色の多年草
毎年、同じ場所から手入れもしなくても スクスクと伸びて花を咲かせてくれます
別名 グロリオーサデージー
この花が咲くと 庭は急ににぎやかになります たった2本しかない
ルドベキアなのですが・・・・・♪






★ランタナ・・・・ この花色のランタナが私の一番 お気に入りのランタナです
ランタナは他にも 色々なカラーが有りますが・・・
この花色が なぜか とても好きなのです。
他の色を見るたびに・・植えてみようかどうか・・迷ってしまうほど・・
この可愛いピンクのランタナが とても好きなのです
今年は鉢植えになるよう挿し木して・・・・こんもりと咲かせてみようかななどと
ランタナへの夢を見ています ランタナは挿し木で直ぐについてしまう丈夫な花です

夢を見るような 花色・・・・とても大切な花色 大好きな花色








★マートル「ギンバイカ」芳香をはなつこの低木は 初夏、可愛い白い花を咲かせます
別名ビーナスの木とも呼ばれています 外国では花嫁のブーケに使われます
聖書の中では喜びと平和の印 その枝を持つと幸運が訪れるとも言われています
葉から採れた精油は香水や化粧品として古くから愛用されていたようです

我家に この木が来たのは・・・・引っ越して間もなく・・
道の駅で見つけました 50cm位の苗木が百円!!  
当初・・花が咲くまで・・この木の名前もギンバイカ・・としか知りませんでした
ハーブの本を調べてみたら・・なんと  マートルは こんなにもステキな
木だと知る事が出来ました

可憐な目立たない小さな花ですが テーブルの上に飾って楽しんでいます




そう言えば・・ガーデンの垣根やイスやテーブルのカラーは
このオイルステン「カントリーグリーン」なのですが こうして花が咲くと
花の色とマッチしてるように思うのですが・・・♪

一時の梅雨の晴れ間の華やかな空間
ゆっくりと楽しんでいます











最新の画像もっと見る

コメントを投稿