goo blog サービス終了のお知らせ 

Touch and GO !! add-mix

鹿児島市で生活して自分が見たもの聴いたもの食べたものとか興味あるものをたまーに気が向いたときだけUPする気ままなBLOG

春の嵐

2012年04月03日 | LIFE
爆弾低気圧で外は大荒れの天気。

雨こそ止んだけど風が凄かった。

今日は仕事を休んで、ヨメさんと娘の退院の付き添い。
支払いを済ませて、午前中に退院。

まず僕の実家の仏様ご先祖様へご報告に。



母が簡単なお祝いのご馳走をしてくれました。
ちらし寿司。海老も入っていて、これは美味しかった。

ひとり家族が増えたんだなーとみんな実感。



ご飯の時間には現れるミコ♀さんも面会(笑)

ご飯を食べた後、
自宅に寄って荷物を詰め込み、
義母のいる実家へ寄り道しながら移動していくのであった。

5月の連休明けくらいまでヨメさんの実家の方で療養することになりました。
その間僕は、しばらく自宅で単身生活。
結婚してから3日以上離れたことがないのでこれまた
新鮮なつかの間の単身生活になりそうだ。

お祝いの品

2012年04月02日 | LIFE
生後6日、明日は退院。

仕事を終えて面会に行くと、
テーブルにバルーンアートの贈り物が!!

ヨメさんは知らせてなかったので
お昼過ぎにいきなり届いたので驚いていたみたい。

中学時代の同級生Yさんからのお祝いの品でした。
中身は紙おむつとバルーンでデコレーションしたシャレたもの。
娘の名前まで入れてもらい感激でした。ありがとう。

画像にも写っていますが名前は「映美(えいみ)」とつけました。

名前の由来は
「あなたの目に映る世界がすばらしいものでありますように、
あなたが僕らやまわりの人たちに夢や希望や笑顔を与える素敵な人になりますように」
という感じです。



病院に毎夕面会に通う生活もおしまい。
なんだかふわふわした不思議な、あっという間の1週間でした。

最後に、お祝いの品やお祝い金、
メールでメッセージくださったり、わざわざ面会に来てくださった皆さん、
ありがとうございました



生まれる

2012年03月28日 | LIFE
僕に娘ができました。

生まれるまでtwitterではそれとなく綴ってきましたが
安心できるまでブログでは公表しませんでしたのご報告。


3月28日午前7時4分、女の子が生まれました。





陣痛から30時間以上かかる難産でしたが
助産師さんや先生方の懸命な処置で無事生まれましたm(__)m

いわゆる高齢出産です。

心配したあげくだったので産声あげた瞬間、
今までのことが走馬灯のように浮かんできてうるっときました。

微弱陣痛らしく普通の人より最後のひと押しが弱かったみたいで
お産OKの状態から4時間たってもなかなか降りてきませんでした。
体力低下のことも考えて吸引分娩に。
かなりハードになったこともあり出血も多量。
ヨメさんは体力を消耗しきり貧血で意識朦朧になりかけてました。
今は徐々に回復
子供はもっぱら元気とのこと。

実は結婚して9年目でやっとできた子です。

不妊治療するもお互いの原因がはっきり分からなかったので
これ以上負担をかけてもすることないかと
自然に任せてあきらめてて数年、

ブルーな時も乗り越えてきました。

二人でこのまま生活していくのもいいよね、、、
と話していた頃に
自然にぽっとできたのです

こうして出来たのは欽ちゃんがTVでよく話しているこれまで頑張ってきたことに対しての
「悪い運気」をすべて捨てたのがよかったのかもね
最近は大きな喧嘩もなくふたりいつも仲良くできてたご褒美なのかもねとか話してたり。

予定より8年もたってしまったけど
これから生きている限り気を抜いて手を抜かず頑張りたいと思うのでした

今宵の西の空

2012年03月26日 | LIFE
ご無沙汰してました。

3月も残すとこ1週間切りましたね。

なかなか更新してなかったのも
←のtwitterではつぶやいているのでわかる方はわかると思いますが
実はヨメさんが臨月でして

予定日を過ぎて数日たってもまだなんです

結婚して8年目でやっと授かった子なので
落ち着かなかったり、、、今は気になってちゃんと眠れない・・・・。

というか日常はtwitterでつぶやくくらいのネタしかなかったんですけどね。
ホントは書き記したいことは
いろいろあるんだけど余裕なくてなんとなくブログの更新は休んでました。

話は変わって、春です。
野生のウグイスがホーホケキョとどこかしら居ても鳴きまくっています。
冬場に居なかったスズメたちも帰ってきました。

今日は鹿児島は桜の開花宣言があったそうで
天気も快晴で気持ちのいい一日でした。

夕方、西の空を見上げると金星と月と木星の天体ショーが観られましたよ。



しばし空を見上げて心を落ち着けよう

見ていたら撮影もしたいと思い
山陰に隠れる前に急いで帰宅して
即座に三脚にデジカメを設置して撮影もしました。



設定にあれこれしてたら「ご飯ができたよ」と
ヨメさんが言うので中途半端な撮影になってしまった

パンケーキを焼く

2012年01月29日 | LIFE
今月は淡々と1週間が過ぎています。

日曜日の朝はやっぱりいつも通り目覚めてしまい
体を動かさないとと思うのです。

健康の森公園へ、
正面のゲートが開門するタイミングでドライブ。



この陽射しがなんとなく外国な感じで(笑)いいでしょ。
一番広い広場の芝が加工されててサッカー場にもなるように整備されてました。
この日も女子サッカーの練習試合があるみたいで準備が始まってた。

帰宅するとヨメはまだ起きてなかった。

今朝は自分がパンケーキ焼くからと話をしといたので
材料だけは準備しててくれた。

実は先週もパンケーキだったんだけど「焼き加減がイマイチだ」と言ったら
「じゃぁ来週は焼いてよ」ってなってたので。

きれいに焼くにはコツがいるんだよね。
と、ネットで検索かけて復習。

焼いてみた。



まぁ、なんてことでしょう。
ふっくらと焼きあがりました。
ゴールデンブラウンでいい感じ。
フライパンが古くなければまだ表面がきれいに焼けたかもしんないけど。
味もGoodでした。


その後はべビザらスやら西松屋に出かける。
お昼にはN'sシティ谷山にある金沢カレーG&Gのカレーを食べることに。
カレーの時だけ食べブログにしてるような(笑)



GoGoカレーとは若干違う感じ、味はイイです。
自分はメンチカツカレーM600円なり。ちなみにヨメはW目玉焼きカレーS500円なり。
小腹が空いたときとかにもいいかも。リーズナブルです。
ただフードコートなので周りが狭々してて騒々しい、これがちょっと。

このカレーを食べ終わったとき、気づいた。
さっきオムカレーをヨメが注文しようとしたら
「あのー今日は売り切れました」と言われたんだけどね。

まぁ仕方ないかとW玉子焼きカレーにしたんたけど………

ちょっと待て~~ぃ、なんかおかしいぞ(笑)

玉子はあるんだからさ、オムもできるじゃないのか?
たぶん店員さん、うまくオムレツが作れないのだろうな、、、と思うことにして店をあとにするのでした。
なんだかんだでもスモールサイズなら500円で食べられるメニューもあるのでお得かな。