twitterでちょこちょこ書いてるだけの日々が続いています。
1ヶ月ぶりの更新。
10月下旬から娘を保育所にあずけることになりました。
ヨメさんが派遣で勤めてた会社から早く復帰して欲しいと要請があったからで。
(後任の派遣さんがコロコロ代わり大変だったらしい)
生後6ヶ月であずけるのはちょっと申し訳ない感じだったけど
こうして仕事が探さずにくるのもありがたいこと。
世間では待機児童の問題もある保育所については
うちの隣にある第一希望の保育所にはやっぱり入れなかった、
でも車で10分ほどの奥地にある
第二希望の保育所の方々はベテランのかたが多かったので安心してあずけております。
時期がきたら転所できるとのことでしたが当面ここに通わせることにしました。
それでも入所してからはしばらくは困難の連続でした。
娘の下痢が長引き、強制送還、小児科にも行き、
自分ら親のノロウイルス感染。(また死ぬかと思ったよ・・・)
すげー出費の連続です(泣
小児科の医師いはく、「保育所に入ってからはしばらくは仕事にならないかも、覚悟してください」
まさにそのまんまでした。
なんとか落ち着きだして11月を迎えそう、そんな感じです。
当の娘本人が一番病状が軽いというか、
それが幸いだったかな。
ある日の娘↓
網戸を突き破ろうとするの画。
仕事中、ヨメさんからメールで送られてきて大笑いでした。
1ヶ月ぶりの更新。
10月下旬から娘を保育所にあずけることになりました。
ヨメさんが派遣で勤めてた会社から早く復帰して欲しいと要請があったからで。
(後任の派遣さんがコロコロ代わり大変だったらしい)
生後6ヶ月であずけるのはちょっと申し訳ない感じだったけど
こうして仕事が探さずにくるのもありがたいこと。
世間では待機児童の問題もある保育所については
うちの隣にある第一希望の保育所にはやっぱり入れなかった、
でも車で10分ほどの奥地にある
第二希望の保育所の方々はベテランのかたが多かったので安心してあずけております。
時期がきたら転所できるとのことでしたが当面ここに通わせることにしました。
それでも入所してからはしばらくは困難の連続でした。
娘の下痢が長引き、強制送還、小児科にも行き、
自分ら親のノロウイルス感染。(また死ぬかと思ったよ・・・)
すげー出費の連続です(泣
小児科の医師いはく、「保育所に入ってからはしばらくは仕事にならないかも、覚悟してください」
まさにそのまんまでした。
なんとか落ち着きだして11月を迎えそう、そんな感じです。
当の娘本人が一番病状が軽いというか、
それが幸いだったかな。
ある日の娘↓
網戸を突き破ろうとするの画。
仕事中、ヨメさんからメールで送られてきて大笑いでした。