最速英会話学習・だから英語が話せない その傾向と対策

日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

ファンクションメソッド英語・英会話 独習テキス トHTML版 その6

2018-11-28 15:00:57 | ファンクションメソッドとは?

 
今回も 「 ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版」について述べます。
この教材は私が(中嶋太一郎)がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものだ。この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収している。また1部に約60分の音声も入っている。

私が学生たちに示したのは,中学、高校で身につけた英文読解の教育文法を捨てて、あまりにもシンプルで合理的な「英語のしくみ」だ。その説明は第8章 文法・しくみ編にあたる。
私が何より学生たちに伝えたかったのは,文法用語,五文型論,構文主義,熟語主義によってバラバラにされた英語を「人間の言葉」として有機的な英語の姿だった。
日本人以外の人が、「英語ほど簡単な言語はない」と言っているのに,日本人だけが英語オンチ、しかも英語が話せない。たといTOEICで高得点をとった人もさせど自由に英語が話せない,これは中学,高校で学んだ文科省の教育文法がポンコツだからだ。

第5節 動詞フレーズを用いた動的表現
第8章 文法・しくみ編
第5節 動詞フレーズを用いた動的表現

その1 原形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その2 ing形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その3 ed形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う

 

ed形動詞フレーズを用いた動的表現 *過去分詞
 【学習の流れ】

[1] 名詞として使う
(1) 目的語としての用法 (VO感覚) *現在完了形 (have[has]+過去分詞
  I have never spoken English here. 
  私はここでは一度も英語を話したことがない
[2] 形容詞として使う
(1) 限定用法として *過去分詞の限定用法
  She is an invited guest.     
  彼女は招待客です
(2) 叙述用法として
● 主格補語として (VC感覚) *受身形(be+過去分詞)
  English is sometimes spoken.  
  英語が時々話される
● 目的語の補語として (VOC感覚) *知覚動詞+人+過去分詞
  I heard English spoken.  
  私は英語が話はなされているのを耳にしました
[3] 副詞として使う
  Invited to the party, she was pleased.  *分詞構文
  パーティーに招待されたので、彼女は喜んだ

※以下は具体的なサンプルです。
[1] 名詞として使う


[2] 形容詞として使う
(1) 動詞のed形を限定的に使う
まず形容詞から始めましょう。すでに登場したように形容詞には限定用法があります。具体的に「彼女は可愛い」を「可愛い女の子」と抽象化した表現です。
  She is pretty. 
  彼女は可愛い
   → She is a pretty girl.
    彼女は可愛い女の子です
さらに登場したのは動詞の原形動詞フレーズでしたね。
  boil some eggs 
  卵をゆでる
  → some eggs to boil
   ゆでるべき卵
  have a date with some girls 
  女の子とデートをする
  → some girls to have a date with
   デートをするための女の子
  I don't have any girls to have a date with.
  私はデートする女の子がまったくいません
次は、ing形動詞フレーズでしたね。
  She is dancing.   
  彼女は踊っている
  → She is a dancing girl.
   彼女は踊っている(女の子)です
  She is dancing over there. 
  彼女はあそこで踊っている 
  → The girl dancing over there is pretty.
   あそこで踊っている踊っている女の子は可愛いです
そしてここで登場するのはed形動詞フレーズです。
  She is invited. 
  彼女は(いつも)招待されます
  → She is an invited guest
   彼女は招待客です
  Language is spoken.  
  ことばは話される
  → It is spoken language.
   それは口語です
教育文法では、左の具体的な表現を受身形、左の抽象的な表現を過去分詞の形容詞的用法と呼ばれています。でも大切なのは文法用語じゃありません。
英語には、「(これから)するべき」といった意味を持つ原形動詞フレーズ、「~しながら、~しながらのこと」といった意味を持つing形動詞フレーズ、それにここで登場した「~されて、~された」という意味を持つed形動詞フレーズの3つしかないのですから、やはり整理した形で学習する方が大切です。
限定用法の例をあげておきましょう。
 stolen money、an injured man、a used car, a tired driver、an interested party
 盗まれたお金  怪我をした男性 中古車   疲れた運転手  利害関係人
 boiled rice、   dyed hair,   a scrambled egg、 smoked salmon
 炊かれた米(ご飯) 染められた髪の毛 かき混ぜられた卵 薫製された鮭
ただ、形容詞的に使ったed形動詞フレーズの意味は原則として「~されて、~された」ですが、「~した」と意味になる場合があります。これらに使われる動詞は自動詞(目的語をとらないもの)であることに注意してください。
 Trees are falling.
 木が倒れつつある 
  → fallen trees
   倒れた木々、倒木
  A leaf is falling.  
  葉が落ちつつある 
  → a fallen leaf
 落ちた葉、落ち葉
他の例をあげておきます。
 a grown-up son、a rotten egg、a kindhearted man、a decayed tooth
成長した息子   腐った卵   心優しい男      虫歯

ファンクションメソッドTOEIC試験対策 独習テキス トHTML版 プロモーション
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル

  
【お知らせ】

◎当研究会ショッビングカートにての販売
  https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があのて゛教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも,、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

第8クール 3ヶ月で英語脳構築 33/90  (英語で)おいしい, まずい,塩辛い ,辛い 値段が安い, 値段が高い

2018-11-28 11:24:22 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」
まず今回も
オウム返し英会話学習法」での英文の生産を見て欲しい。

    [1]
    Q: Good?
    A: Yes. Good.
        ↓
    [2]
    Q: Are these (cakes) good?
    A1: Yes, they are. They're very good.
    A2: No, they're not. They're not very good.
        ↓
    [3]
    Q: How are these (cakes)?
    A1: They're very good.
    A2: They're not very good.


そして、当講座主教材「オウム返し英会話学習法」には100のオウム返しトレーニングには【情報ボックス欄が置かれている。これは以下のようなフレーズをとりあげている。具体的な英文生産のためだ。
さらにSectionごとにも以下のような英文生産のためのフレーズをまとめている。
【表現の拡大】
this[that] spaghetti ---> good、bad、salty、hot
このスパゲッティ    おいしい    まずい    塩辛い    辛い

this[that] water---> hot、cold、boiling、boiled
この水        熱い    冷たい     沸騰している    煮沸されている
this[that] music ---> really nice、  very modern、 loud
この音楽     本当に素敵だ    とてもモダンだ    音量が大きい
this[that] car--->  fast、reliable、cheep、expensive
この車     速い   信頼性がある    値段が安い    値段が高い
         safe、powerful、roomy、economical
         安全だ    パワーフルだ     居住性がある    経済的だ
         comfortable、popular、powerless
         快適だ    人気がある    力がない

この講座では、STEP1で「英語は一般動詞系列とbe動詞系列のたった二つで成り立っている」と述べ、それらのトレーニングを行った。
その時、私は教育文法では補語を名詞と形容詞の2つに限っているが、これは国際常識とかけ離れていると述べた。だから日本人以外は「英語ほど簡単な言語はない」と口を揃えるのだ。
STEP1で学んだことは、be動詞の補語のタイプは7つだと述べた。
 (1) This is a delicious cake.
 (2) This cake is delicious.
 (3) Your cake is here. ここにある
 (4) Your cake is with a strawberry. いちごがのっている
 (5) I am going to make a cake.
 (6) My cake is rotting. 私のケーキが腐っている
 (7) This cake is made by everyone. みんなが作ったケーキよ

 (1) There are delicious cakes.
 (2) These cakes are delicious.
 (3) Your cakes are here. ここにある
 (4) Your cakes are with a strawberry. いちごがのっている
 (5) I am going to make a cake.
 (6) My cakes are rotting. 私のケーキが腐っている
 (7) These cakes are made by everyone. みんなが作ったケーキよ

以上、教育文法の「フェイク」な事実に気づきましたか?
あれほど中学1年で習った「主語が複数になったら補語も複数形にしなければならない」なりと教わったの(1) だけに過ぎないということだ。
進行形でも受身形でも,主語が複数形になっても同じだいうことだ。
さらに、これら7つの補語の運用は、すべてbe動詞系列の運用になることは、すでにSTEP1のトレーニングで「英語脳」となったはずだ。

最後に、今回の【表現の拡大】の記事で確認してほしいことがある。
this[that] water---> hot、cold、boiling、boiled
この水        熱い    冷たい     沸騰している    煮沸されている
このboilingは進行形、boiledは受身形なのだ。動的な表現をするために「動詞を変化させて使う」、これが英語発想だ。
ちなみに、これは以下のような表現展開となる。これは前回に述べた「表現の抽象化」
 This is boiling water.
 This is boiled water.

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
  This is /These are
 
table-4


 「コミニカ中学英語基礎編」では以下のようになります。

(1) この水は、沸騰していますか? ※進行形 中1配当
 ①

 この水は 〜いるか?  ⇨ Is this water
 ② 沸騰している     ⇨  boiling          







 
 (完成文) Is this water boiling?

(2) これは、沸騰している水ですか? ※動名詞 中2配当
 ①

 これは 〜ですか?  ⇨ Is this
 ② 沸騰している水   ⇨  boiling water         







 
 (完成文) Is this boiling water?

(3) この水は、煮沸されていますか? ※受身形 中2配当
 ①

 この水は 〜いるか? ⇨ Is this water
 ② 煮沸されて     ⇨  boiled         







 
 (完成文) Is this water boiled?

(4) これは、煮沸された水ですか? ※動名詞 中2配当
 ①

 これは 〜ですか? ⇨ Is this
 ② 煮沸された    ⇨  boiled water         







 
 (完成文) Is this boiled water?

【今日の学習】

Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1) 
●「〜は、ナニだ文」と「〜は、ドンナだ文」は 
●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合 
【オウム返し No.1】「これは、何(の花)なの?」「バラだよ」 
【オウム返し No.2】「これらは、何(の花)なの?」「ユリだよ」 
【オウム返し No.3】「これ、味はどうなの?」「とてもおいしいよ 
【オウム返し No.4】「これら(のケーキ)、味はどうなの?」「とてもおいしいよ」
【オウム返し No.5】「このケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ 
【オウム返し No.6】「これらのケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ」
【オウム返し No.7】「おいくらなの?」「5ドルです」 
【オウム返し No.8】「あの人、誰なの?」「私の友達のルーシーよ」 
【オウム返し No.9】「今、何時なの?」「今、10時よ」 
【オウム返し No.10】「今日は、何曜日なの?」「今日は、火曜日よ」 
【オウム返し No.11】「今日(の日付)は、何月何日なの?」「5月2日よ」
【オウム返し No.12】「天候はどうなの?」「雨降りよ」 
【オウム返し No.13】「天候はどうなの?」「雨降り(の日)よ」 

【筋肉増強コーナー】
当オンライン講座受講方は、副教材「話すためのたったこれだけ英文法」のP.91からの以下の記事をお読みください。

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。 
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。
ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
  http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
 https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があので教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in



ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会