最速英会話学習・だから英語が話せない その傾向と対策

日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング その21(英語で)どこかに行く,どこに行くの?

2018-11-09 16:09:05 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


日本の英語教育にまったく欠けているのは,英語を話すためのトーニングだ。
英語は単にbe動詞系列と一般動詞系列の2つの系統で成り立っているとてもシンプルな言葉だ。
今回は一般動詞系列の文の生産をとりあげた。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
今回は一般動詞go somewhereの運用の『表現の枠組み」をとりあげた。
somewhereは、「どこかに」と不定の場所を表す表現だ。
日本人はsomeone, somethingなどを表す表現にとても弱い。
今回は、comewhereと「どこに」と明確に場所を表現する疑問詞whereの表現を試して欲しい。
ちなみにwhereは文頭に置かれるのは言うまでもない。

【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]
[基本4時制の展開]
 一般動詞系列の展開
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す) ※現在形
  Do yougo anywhere?
  あなたは、(今、ふだん)どこかに行ってるの?
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為) 
※過去形
  Did yougo anywhere?
  あなたは、(その時)どこかに行ったの?
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為) ※未来形
  Will yougo anywhere?
  あなたは、(これから)どこかに行くつもりなの?
  Are you goinng togo anywhere?
  あなたは、どこかに行く予定なの?
  Were you goinng togo anywhere?
  あなたは、どこかに行く予定だったの?
  Do you want togo anywhere?
  あなたは、どこかに行きたいの?
  Did you want togo anywhere?
  あなたは、どこかに行きたかったの?
  Do you have togo anywhere?
  あなたは、どこかに行かなければならないの?
  Did you want togo anywhere?
  あなたは、どこかに行かなければならなかったの?
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)

  Are yougoing anywhere? 進行形 
  あなたは、(今)どこかに行こうとしてるの?
  Were yougoing anywhere? 進行形 
  あなたは、(その時)どこかに行こうとしてたの?
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為) 
※現在完了形 経験用法
  Have yougone anywhere?
  あなたは、どこかに行ってたの?
  Haven't yougone anywhere?
  あなたは、どこもに行ってなかったの?

【一般動詞フレーズ5段活用】
 go somewhere「どこかに行く」
=============================
 (1)go(es) somewhere  現在形動詞フレーズ
 (2)went somewhere   過去形動詞フレーズ
 (3)go somewhere   原形動詞フレーズ
   ※助動詞、to不定詞で使われる。
 (4)going somewhere   ing形動詞フレーズ
   ※分詞構文、動名詞で使われる。
 (5) gone somewhere   ed形動詞フレーズ 
   ※完了形で使われる。 
=============================

○今回の表現の「勘どころ」
【これが国際標準の英会話学習法だ!】
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み][基本4時制の展開] 一般動詞系列の展開

[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す) ※現在形
  Where do you go?
  あなたは、(今、ふだん)どこに行くの,行ってるの?
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為) 
※過去形
  Where did you go?
  あなたは、(その時)どこに行ったの?
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為) ※未来形
  Where will you go?
  あなたは、(これから)どこに行くつもりなの?
  Where are you goinng to go?
  あなたは、どこか行く予定なの?
  Where were you goinng to go?
  あなたは、どこに行く予定だったの?
  Where do you want to go?
  あなたは、どこに行きたいの?
  Where did you want to go?
  あなたは、どこに行きたかったの?
  Where do you have to go?
  あなたは、どこに行かなければならないの?
  Where did you want to go?
  あなたは、どこに行かなければならなかったの?
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)

  Where are you going? 進行形 
  あなたは、(今)どこに行こうとしてるの?
  Where were you going? 進行形 
  あなたは、(その時)どこに行こうとしてたの?
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為) 
※現在完了形 経験用法
  Where have you gone(been)?
  あなたは、どこに行ってたの?

【一般動詞フレーズ5段活用】
 go where「どこかに行く」
=============================
 (1) go(es) where  現在形動詞フレーズ 
 (2) went where   過去形動詞フレーズ
 (3) go where    原形動詞フレーズ
   ※助動詞、to不定詞で使われる。
 (4) going where   ing形動詞フレーズ
   ※分詞構文、動名詞で使われる。
 (5) gone where   ed形動詞フレーズ 
   ※完了形で使われる。 
=============================

日本の英語教育で英語が話せないのは,「行為や状態はひとまとまりのもの」という観点が欠けているからだ。私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材を製作した意図はこの視点から「コミニカ英作」を創作した。
ちなみに●ファンクションメソッド 英語の九九 英会話発想トレーニング all HTML版は、社会新向けにコミニカ中学英語基礎編」を編集し直した教材だ,
但し,
コミニカ中学英語基礎編」は塾や個人でも使える「自学自習教材」だ。したがってできる限り文科省の文科省の指導要綱に従って製作されていることは納得していただきたい。
以下に「「コミニカ英作法」として紹介している表現は,この教材には登場していない。
しかし、この教材を使うことによって、 有機的な「
英語の骨格」「英語の枠組み」を身につけることができる。いわば以下の【be動詞フレーズ5段活用】と【一般動詞フレーズ5段活用】は「英語表現をする場合の「集積回路」と言えるだろう

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング  全動画リスト

●ファンクションメソッド 英語の九九 英会話発想トレーニング all HTML版
https://language.dlmarket.jp/products/detail/178629?
●ファンクションメソッド コミニカ中学英語_基礎編_Bセット (PDF版,音声つき)
https://language.dlmarket.jp/products/detail/174534?
ファンクションメソッド  コミニカ中学英語_基礎編_団体使用(PDF版、音声つき)
https://language.dlmarket.jp/products/detail/174374?



 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会
 

ファンクションメソッド 語彙力増強教材と電子出版本 ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 その2

2018-11-09 14:25:12 | ファンクションメソッドとは?

 
今回から 「ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版」について述べます。
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。

lookの動詞フレーズ
【POINT】
同じ「見る」という意味を持つ、seeがそんなに意識しなくても「見える」「目に入る」感じを表すのに対し、lookは意識的に対象や方向に目をすえる、すなわち「見る、注目する」感じを持つ。
  He looked at her as if he had never seen her before.
  彼は今まで彼女を見たことがないような顔つきで(彼女を)見た
  She looked but didn't see it.
  彼女は見たが目にはそれが入らなかった
(1) She looked under the table.
  彼女は、テーブルの下に目をやった
* underは、「真下」の意味。
(2) She looked at me.
  彼女は、私を見た
* atは、「一点」の意味。
(3) She is so pretty. I can't look at her in the face.
  彼女はあまり可愛いので、顔をじっと見ることができなかった
* her faceでないことに注意。
(4) When you talk to him, be sure to look him in the eyes.
  話をするときは、必ず相手の顔を見なさい
* her eyeやthe eyesでないことに注意
(5) You don't look very well.
  あなたは顔色があまりよくない
* VC感覚 以下同じ
* not ~ very ~ 「あまり~ない」
(6) You look asleep.
  あなたは眠そうに見える
(7) She looked surprised.
  彼女はびっくりしたようすだった
(8) Do I look pale?
  私、青ざめて見えますか?
(9) How do I look?
  私、どのように見えますか?
(10) You look bored.
  あなたは、退屈しているように見えます

lookは、look afterからlook up toまで14の Two Word Verbsがあるが、ここではlook forward toをとりあげた。
以下のこの教材のサンブルをぜひご覧ください。すべての
lookのTwo Word Verbsをご覧いただけます。
[PART 6] look forward to   KEY WORD 「前方」
【POINT】
「前方を見る」 「~を楽しみにして待つ」
(1) Look forward.
  前方を見なさい、将来を考えなさい
(2) Look forward to your next chance 
  次の機会に期待しなさい
(3) Grandma is looking forward to the new baby.
  おばあちゃんは赤ちゃんの生まれるのを楽しみに待っている
※以下は動詞フレーズ(動名詞)を導く表現です。
(4) I look forward to going abroad.
  私は外国旅行をするのを楽しみにしています
● I look forward to +ing形動詞フレーズ 「私は(ふだん)~することを楽しみにする」
(5) I'm looking forward to hearing from you.
  私はあなたからの便りを楽しみにして待っています
● I'm looking forward to +ing形動詞フレーズ 「私は(今)~することを楽しみにしている」
(6)  am looking forward to visiting your town.
  私はあなたの町を訪れるのを楽しみにしています
(7) She is looking forward to seeing you again.
  彼女はまたあなたにお会いするのを楽しみにしています
● She's looking forward to +ing形動詞フレーズ 「彼女は~することを楽しみにしている」

英会話語彙力増強「ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞HTML版 プロモーション

ファンクションメソッドは,英語発想を元にした「英語を話すための文法理論」です。これから数回に分けて述べていくが,興味ある方は以下のイラストをクリックして当教材のサンブルを見ていただきたい。

語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
【お知らせ】
◎DLMarket
にての販売
https://language.dlmarket.jp/products/detail/240252?
◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
https://cominica.cart.fc2.com/


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会
 

第8クール 3ヶ月で英語脳構築 16/90 (英語で)熱が出るよ

2018-11-09 10:51:59 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか


英語発想に従えば 英会話はこんなに簡単
!
文科省の教育文法では決して英語は話せない。その垢( あか)を取り除いただくためにこれらの動画を製作した。
早速だが,Be careful!とかTake care!と命令されたら,皆さんはどう答えますか。
一般的には,Yes, I will.などと答える。きちんと言えば,Yes. I will be caredul.とかYes. I will take care.となる。
これは言うまでもなく、「未来形」だ。何度も指摘したが、「命令形」が基本だということだ。
Yes. I will be caredul.
未来表現には「単純未来」と「意志未来」の表現があるが動画にはどちらもが登場する。
言うまでもないが,「助動詞will」の英作は肯定,否定,疑問,疑問付きの疑問もすべて原形動詞フレーズが結びつく
英語発想に従えば英会話はこんなに簡単英会話発想トレーニング (1) 命令表現
 

塾や予備校。あるいは英会話通信教育のコマーシャルの「うたいもんく」はスマホンとヤータブレットが主流だ。確かに何か画期的なものとの印象を与える。
しかし問題は、それを使うことよりも,その内容ではないかと私は思う。
スマホンとヤータブレットで、「助動詞は動詞の原形をとる」「現在完了形はhave・has+過去分詞だ」などと画面で教えられても「高速道路を牛車が走るよう」に私は思ってしまう。
さらにスマホンとヤータブレットなどがもてはやされるのは、その「検索機能」にある。
その検索にひっかかったものが、「助動詞は動詞の原形をとる」「現在完了形はhave・has+過去分詞だ」などではしゃにもならない。
今回は, 九九のように覚える英会話」 プロモーション3 の動画を見ていだくことにする。
重要なことは、日本語から英文を生産することが目的ではなく、英語発想で英文を生産することなのだ。


併せて,今回から【筋肉増強コーナー】を設置することにしました。
これは当オンライン講座の主教材や副教材をブックマーク機能を使って連携することによって学習内容を深めていただくためだ。必ず教材名とページをあげておくので、筋肉増強をはかっていただきたい。

【今日の学習】
ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP1 [九九]のように覚える英会話』の個別の記事に即して述べています。
第2章 「英会話の九九ドリル」を使って表現を広げる
  その5 好み,欲求、付帯状況を表す一般動詞を使った表現」------109ページ
   ドリルNo.22 日本料理が好きだよ」
   ドリルNo.23 もっとコーヒーがほしいよ」-----114
   ドリルNo.24 子供さんがおありですか?」-----118
   ドリルNo.25 風邪をひいているんだ」-----121
   ドリルNo.26 頭が痛かったんだ」-----124
   ドリルNo.27 ずっと熱があるんだ」-----127
次回から以下に進みます。
第3章 be動詞でを使ってこれだけ表現できる
  01 ネイティブは方位や空間でものごとをとらえる------132ページ
さらなるbe動詞系列の運用です。
=================================
【筋肉増強コーナー】 話すための話すためのたったこれだけ英文法より
副詞の働きとはこんなこと 
【ポイント】 副詞で表現豊かに 学校英語では、副詞は哀れな存在です。頻度を表す副詞などはある程度まとまりを もつて教えられますが、他の副詞は決してそうではありません。数々の例文中に数 多く登場しますが、ほとんど体系的に教えられることはありません。 もう一度、最初から副詞というものを本質的、体系的にとらえてみましょう。まず ものごとに対して次のような疑問を持つことから始めてはいかがでしょうか。
【チャート】 
[1] 「どのように」を表すAdverbs of manner How, in that way? どのように?
  ●WORDBUILDING [4] 形容詞から副詞を作る
[2] 「頻度の度合い」を表すAdverbs of frequency How often? どれだけしばしば? 
[3]「程度」を表すAdverbs of degree How strong or weak? どれだけ強くまたは弱く? 
[4] 「確かさ」を表すAdverbs of certainly How sure? どれだけ確かに? 
[5]「場所」を表すAdverbs of place Where? どこ? 
[6] 「時」を表すAdverbs of time When? いつ?
=================================
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版 


ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。
ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
  http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

DLMarketにての販売(受講登録)
 https://language.dlmarket.jp/products/detail/325996?
◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
https://cominica.cart.fc2.com/



ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会